• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-TYPE-GM4のブログ一覧

2015年01月16日 イイね!

チョット気になるリコール情報(NISSINラジアルマスター)

チョット気になるリコール情報(NISSINラジアルマスター)北米での、スズキのGSX-Rのフロントラジアルマスターのリコール
情報を見つけました。

不具合内容
ブレーキピストンの表面処理が不十分だった場合、長期間の使用に
おいてブレーキフルードが吸湿し、ブレーキピストンの腐食が
始まります。
この結果、フルードが酸性化しブレーキフルードからガスが発生する
場合があります。
また、リザーバタンクへの戻り通路が横向きに配置されており、発生したガスがマスターシリンダ内に残り、
制動力に影響するおそれがあります。

改善措置の内容
全車両、フロントマスタシリンダを対策品に交換いたします。
また、それに伴い、関連部品も交換する無償修理を実施させていただきます。

要は

このタイプのリザーブが横向きのマスターを


このタイプのリザーブが上向きのモノに交換するということです。

ラジアルマスターを模式化すると

この様になっています。

リザーバータンクがサイドのタイプだと、シリンダー内にエアが溜まってもシリンダー上部に溜まって
リザーバーへ抜けていかないため、ブレーキの効きが悪くなるわけで、構造的にもプライマリとセカンダリー
カップの間のエア抜きも難しくなる訳ですよね。

ラジアルマスターのエア抜きが難しいのも、このあたりに原因があるのでしょうね。

現在出回っている別タンク式ラジアルマスターは、

デイトナNISSINの旧型や、スズキ純正、ブレンボRCS、フランドー、ヤマンボ等は横向きタイプ。

ホンダ、カワサキ純正、デイトナNISSINの新型、ベルリンガーは上向きタイプ。

斜め向きはマグラやブレンボの前モデル、ゲイルスピード、アコサットあたりですかね。

現在CB650Fに使っているのが、デイトナNISSINの旧タイプで、スズキのリコールと同じタイプ。

本来はピストンのメッキの質が良くないモノがあり、腐食しなければ、トラブルにはならないわけで、
腐食してガスが発生してもそのガスが抜けやすくするためにリザーバーに口を上向きにしたものに交換という
対策をするということで、ホンダ辺りはそのあたりをあらかじめ考慮して上向きを採用したんでしょうね。

このリコール基本的に北米だけの対応なんですが、日本は車検ごとにブレーキフルードを交換するのがデフォ
なので、フルードが劣化して、ピストンが腐食するほどのトラブルがあまり発生しないんでしょうね。

要するに、フルード交換、エア抜きなどのブレーキ整備をちゃんとしてれば、問題ないはずですが、
南海やデイトナでかなり大量に出まわているラジアルマスターなのですが、おそらくリコールしてくれるとは
思いませんので、フルード交換をさぼっているモノは要注意ですね。

天下のブレンボが横向きを使っているので、機能的には問題ないはずですが、ブレーキですので万が一の
ことがあるといけないし、構造的にも上向きの方が理に適っていますのでピストン径が同じのCBR-RR用のモノか、
新型にでも交換しますかね。
Posted at 2015/01/16 21:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | BIKE | 日記
2015年01月16日 イイね!

本日購入のコミック

本日購入のコミック講談社コミック2冊

修羅の門第弐門15巻
ふでかげ8巻(最終巻)

前者はジ・エイペックス決勝のエクストララウンド前半まで。

この作品も、あと数巻、2年後ぐらいに終わりそうな感じに話が進んできてますね。

後者は天皇杯準決勝後半17分から最終話まで。

「ふでかげ」連載開始時には、天皇杯が決勝が国立競技場で開催されなくなるとは想定してなかったでしょうね、
しかも元旦開催じゃないなんて。

Posted at 2015/01/16 18:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑誌 | 日記

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 56 7 8 910
1112 13 1415 16 17
1819 2021 2223 24
2526 27 28 29 3031

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation