• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-TYPE-GM4のブログ一覧

2017年11月22日 イイね!

折れないシャープペン の進化

折れないシャープペン の進化以前にもブログで取り上げた、ZEBRA のシャープペン
デルガードの進化版

DelGuard Type-ER

芯が折れないデルガードシステムは変わりませんが、
今回進化したのは、消しゴム

シャープペンの消しゴムは、ノック部のキャップを外してひっくり返して使うんですが、
このキャップを落としてなくしたり、キャップが無くなると、消しゴムが抜けて芯が落ちたり
して不便なことが。

ところがこのシャープペンではペンを逆さにすると自動的に消しゴムが顔を出し、
下向きの間は固定されるので消しゴムを押し付けても引っ込まなくなっており、
上向きに戻すと、自動的にロックが外れて、ノック部に格納されます。


あとはグリップがラバーグリップになり、握りやすくなりました。


替え消しゴム2個付きで、定価700円+税となっており、通常版の450円+税よりお高くなっています。

Type-ERのERは消しゴム(Eraser)から取ったんでしょうね。
Posted at 2017/11/22 21:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年11月22日 イイね!

からあげクン

からあげクン本日の晩酌のお供は、
からあげクン 焦がしネギ味噌味

本当にネギ味噌味がしますね。

次から次へといろんな味のからあげクンを出してきますが、
考えて作っている部署はさぞかし大変なんでしょうね。

この一口サイズのから揚げが、ツマミで頂くのに丁度いいので、
今後もどんな味が出てくるのか楽しみです。
Posted at 2017/11/22 20:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | コンビニ | 日記
2017年11月20日 イイね!

絶対味覚

絶対味覚本日は夜勤なので、午前中に映画鑑賞。

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶

2002年、とある孤児院の園長が亡くなった。

その孤児院出身の佐々木充(二宮和也)は、葬儀には出席せず、一度食べた味を
忘れない「神の舌」を武器に、末期の患者が忘れられない料理を1回100万円で
再現する、「最後の料理人」をしていた。

そんな彼の元に新たな依頼が舞い込む。

依頼人は、中国料理会の重鎮、楊で自分がレシピ作りに関わった満州帝国の
「大日本帝国食菜全席」を探して欲しいと云うものだった。

借金の有る佐々木は、依頼に胡散臭さを感じながらも、手付金300万円、成功報酬5000万円に、
このレシピを作り出した天皇の料理番、山形直太郎(西島秀俊)の足跡を調べ始めた。





自分の味覚に絶対的な自信を持ち、そのこだわりから、従業員と顧客の信頼を失い、自分の店を潰した料理人を
演じた二宮、最後の方のシーンは「嵐にしやがれ」でしたね。

話の筋書きは、何で料理人が探偵の真似事を?
と考えて思い付く通りの結末でしたね。

満貫全席を越える事を目標に作られた、
大日本帝国食菜全席、112品目、再現したらいったい、おいくらに成りますかね?


Posted at 2017/11/20 15:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2017年11月19日 イイね!

本日の晩酌は

本日の晩酌はサッポロビールの

ラガービール

裏側のラベルは創業当時の1881年のモノ。

いつもの様に、ローソンのポンタで交換してきました。
Posted at 2017/11/19 20:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒
2017年11月18日 イイね!

本日の晩御飯は

本日の晩御飯はかつや の期間限定メニュー

タレカツ丼 490円

鶏ささみカツをタレに浸けて載せた丼。

久しぶりに、夜かつやに行ったのですが、持ち帰りのオーダーが多く、30分程待つ事となりました。
Posted at 2017/11/18 19:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 23 4
5 6 7 8 9 1011
12 13141516 17 18
19 2021 2223 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation