• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-TYPE-GM4のブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

青いビール

青いビール夜勤なので、これから一眠り。

昼から寝るので、寝酒に選んだのが、これ

網走ビールの 流氷DRAFT

なんと、青いビールです。

オホーツク海の流氷を使用し、クチナシ色素で色付けした発泡酒。

味は甘目です。
Posted at 2017/12/29 13:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒
2017年12月29日 イイね!

本日は仕事納めなんですが、

本日は仕事納めなんですが、12月29日は今年の仕事納めなんですが、
本日は夜勤

29日は肉の日なので、ランチは肉を。

ビックボーイの肉の日メニューは、1ポンドステーキ、流石に食べきれる量では無いので、無難に

チーズインハンバーグ に

今ではこれでも腹一杯ですね。
Posted at 2017/12/29 13:12:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物
2017年12月28日 イイね!

昨晩の晩酌は

昨晩の晩酌はサッポロビールの限定醸造

銀座ライオンSPECIAL

日本最古のビアホール「銀座ライオン」の創業110周年を記念して作られたビール
そのビールの復刻缶になります。

2年後には120周年になるので、その時も何か出ますかね。
Posted at 2017/12/28 05:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2017年12月27日 イイね!

妖怪召喚装置

妖怪召喚装置現在公開中の作品はほとんど見てしまっていたので、残りから選んで、

妖怪ウォッチ シャドウサイド
 鬼王の復活


妖怪ウォッチが失われて30年後の世界、数千年に一度近づく彗星の再接近を間近に控えていた。

この彗星から地上に降りてくる「鬼まろ」というウイルスの様な妖怪、人間の悪意を集めて、鬼王が復活することで、地球に滅亡の危機が。

この事態に気付いたエンマだったが、クーデターにより幽閉されていたが、ぬらリひょんの手を借りて脱出し、新たな妖怪ウォッチの担い手を探す指示を出していた。









今までこのシリーズは一切観てなかったのですが、観なくて良かったかなというのが感想ですかね。

ジバニャンもウイスパーもコマさんも成長したというか、スリムになって随分ヤサグレましたね。

元祖妖怪漫画の鬼太郎ファミリーもゲスト出演、
伏線を残して終わったので、きっと続編が作られるのでしょうね。
Posted at 2017/12/27 18:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2017年12月27日 イイね!

臨死体験

臨死体験本日も代休で、今シーズン初のスキーに行く予定でしたが、
風雪注意報が発令されていたので、やめて映画に予定変更。

フラットライナーズ

医学生コートニーは9年前不注意運転で、同乗していた妹を死なせてしまっていた。

臨死体験談などから、臨死状態の脳がどんな働きをしているのかの興味から、
同期の学生たちと、自分を実験台として、MRI装置上で、心停止させ、1分後に蘇生させる
という実験を強行した。

幽体離脱体験をしたコートニーは、過去に体験した記憶を鮮明に思い出せるという
能力を発揮した。
無事に生還したコートニーを見て、仲間の学生も次々臨死体験を行い、
蘇生までの時間を延ばすようになっていた。

しかし、臨死体験者たちはやがて幻影を見るようになり、異常行動を起こすようになる。






1990年の映画のリメーク作品。

幻覚を見る理由、深層心理にある罪悪感、それが発現するキーとして、臨死体験による脳の覚醒というものが
与えられていました。

宣伝で、越えてはならない死後7分というやつは、映画内では全く描かれていません、
宣伝のためとはいえ、隠すのは仕方ないですが嘘はいけませんね。

オリジナル版で医学生役だったキーファー・サザーランドが医大の教授役として出演しています。

心停止から、脳死迄にはある程度の時間差がありますから、死亡宣告がされたからと言って、
すぐに葬儀や財産分与の話をするのは辞めた方が良いですね。

Posted at 2017/12/27 18:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
34 56 7 89
101112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation