• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-TYPE-GM4のブログ一覧

2019年01月08日 イイね!

今シーズン初スキー

今シーズン初スキー明日迄お休みなのですが、明日は天気が怪しいので、
昨日帰省から帰ったばかりでしたが、
本日今シーズン初のスキーへ行ってきました。

本日の天気は薄曇りで時折日が差し、小雪が舞うが、微風と
絶好のスキー日和。

雪質は柔らかめのアイスバーンで、所々小石が出てきている状態でした。

スキー場へ向かう途中で観た朝日


いつも通りに、ゲレンデオープンから滑り倒しノンストップで、4時間半
リフト41本、滑走時間1時間41分、滑走距離39km、最高速度82km/hでした。

ただいま、自宅でブログを書いている最中に、足指に変に力を入れると攣りそうになっていて、
恐々足をマッサージしております。
Posted at 2019/01/08 17:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2019年01月06日 イイね!

俺は、涙を流さない、ダダッダ♪

俺は、涙を流さない、ダダッダ♪マジンガーZを作ったので、続けて作成

グレートマジンガー
INFINITYヴァージョン

どちらも昨年8月に発売されていたのですが、入手できず、
年末に再版されたようで、見かけたので購入してありました。

まずは、コックピット兼、戦闘機の
ブレイン・コンドル

パーツ数4、ステッカー4枚構成。

続けて、頭部

パーツ数9部品で構成。

合体する際のファイアー・オンはパイルダー・オンの様に変形では対応できず、

ブレイン・コンドルの機首を取り外して合体。


さらに腕部

ほぼマジンガーZと同じ構成、大きな違いは肘部の突起。
マジンガーZはロケットパンチのエフェクトや、アイアンカッターが付けられましたが、
グレートマジンガーではアトミックパンチのエフェクトや、
ドリルプレッシャーパンチのプレッシャーカッターは有りませんね。

両脚部

ふくらはぎ部分が、マジンガーZより長く、つま先が尖っているのと、
太ももにマジンガーブレード収納部の突起があります。

胴体部

V字型のブーメランにもなるブレスト・バーンは半透明パーツで再現。
ネーブルミサイル発射口は開閉できません。

スクランブルダッシュと、マジンガーブレード

どう考えても、この翼が収納できるとも、ブレードが太ももに、収納できるとも考えられませんね。

完成形態


丸みを帯びた全体フォルムの中に、尖ったエッジの効いたパーツを加えたことで、
全体のバランスが、マジンガーZより強そうなイメージを与えますね。

グレートマジンガー独自の必殺技

サンダー・ブレーク

マジンガーZと並べてみました。


2体共、HGとしては組立が簡単で、価格がお高いですね、装甲のモールドが細かく再現されているので、
金型を作るのは大変だったのでしょうね。
Posted at 2019/01/06 09:41:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2019年01月04日 イイね!

空に聳える、黒鉄の城♪

空に聳える、黒鉄の城♪三ヶ日の駅伝三昧も、終了したので、
暇つぶしに、プラモデルの組み立てを

バンダイのプラモデル、HG
マジンガーZ
昨年公開の劇場版INFINITYヴァージョン。

まずは、ホバーパイルダー

パーツ数5個で構成、ボバーのフィンは逆位相になってないんですね。

ちゃんとホバー部は畳めます。


続けて、頭部 7パーツ構成


当然やります、パイルダーオン


続けて、ロケットパンチ&アイアンカッター

エフェクト用のロケット噴射も再現

両腕


両足

基本的な左右同パーツで構成、補修のことも考慮されてますね。

胴体部


合体 表面

裏面


追加兵装、飛行ユニット ジェットスクランダー


合体させて完成


このキットにはスタンドが同梱されていますので、
やはりこれでしょ、ロケット・パ~ンチ


超合金ニューZの多重積層装甲らしく、ブロック状に分割られた装甲が、筋肉の様な形状をしてますね。

Posted at 2019/01/04 16:04:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 45
67 8 91011 12
131415 16 17 1819
2021 22 232425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation