• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどん子@総統閣下のブログ一覧

2024年05月15日 イイね!

2024黄金週間 ②

2024黄金週間 ②28日

富山県南砺市の道の駅「福光」から出発です。
砺波へ出てR359て富山→魚津

R8を走行、立山連峰が見えます。




親不知を抜けて新潟県糸魚川市へ。



糸魚川駅にある「ジオパル」



キハ52気動車がお出迎え。中にも入れます(^^)





そしてジオパルの中へ。



トワイライトエクスプレスの原寸大模型がありました。



走る豪華レストラン



トワイライトエクスプレスを牽引したジオラマが



ジオパルの名の通り、Nゲージでジオラマが沢山ありました。

ジオパルとは、糸魚川フォッサマグナの「ジオ」とNゲージの「ジオ」ラマをかけた観光施設。

なぜNゲージのジオラマなのか?

糸魚川は北陸本線と長野へ向かう大糸線が交わる交通の結節点。

鉄道とフォッサマグナの「ジオ」なんですね!

で、自分が見たいのは鉄だけ。












ヘッドマークコレクションに



駅名表示

さて、糸魚川を出て上越まで。

途中、前を走るハスラーが給油口どころか、給油キャップまでぶら下げて走っておる!!

危険が危ない

この区間は中々信号も少なく快走路なので、しばらくの間離れて走っていましたが、漸く赤信号でダッシュで閉めて来た!

女の人でしたね。
「すいませ〜ん」とか言ってたけど、何かの拍子に引火したら大問題ばい?
恐ろしか〜(´Д` )


上越まで来て
「とん汁の店たちばな」で昼食にしようと行ってみるも、大・行・列

回れ右して柏崎方面へ。

メシを食いっぱぐれて仕方ないので柏崎のマックで腹を満たし、R116を燕→新潟へ。

途中、新潟交通の「月潟駅」にて











かぼちゃ電車へ!















おおおおおお!
昭和レトロ!



ラッセル車も






昭和7年式






木造!



月潟駅でたっぷり楽しんで、新潟市内を街歩き



万代シティへ!



さあさ、晩飯ですよー(^。^)




新潟名物バスセンターカレー!

)ちかっぱ美味かーッ(*≧∀≦*

腹をば満たし、この日は村上市の道の駅「朝日」まで走り、車中泊となりました(´-`).。oO

つづく。




Posted at 2024/05/15 18:35:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「@コウ@DayTRICK 段差ではないように感じます。」
何シテル?   06/01 01:05
長距離走行からサーキット走行まで、車を運転することが大好きです。 趣味欄に車・バイクとありますが、バイクは全然好きじゃありません。 ドライブ記録として「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 67891011
121314 15161718
19 202122 232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

LEDルームランプとマップランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:33:22
DY3W 純正エキマニ 加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 00:44:43
タコメーター装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 04:30:14

愛車一覧

ダイハツ ミラバン 27號 (ダイハツ ミラバン)
ダイハツ GDB-L275Vミラバン グレードはおそらくTX パワーウインドウ、ワイヤー ...
マツダ デミオ デミスポ (マツダ デミオ)
マツダDE5FSデミオスポルト オドメーター112780kmよりスタートです。 この車で ...
日産 マーチ マッチ (日産 マーチ)
友人より僕のもとへやって来たマーチ12SR マッチのマーチがあなたの街にマッチするをコ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
Kカーの維持費の安さ、独特の世界観に魅了されてミニカ乗りに。 パーツの無さには困りました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation