• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどん子@総統閣下のブログ一覧

2016年04月27日 イイね!

ゴールデンウィークに向けて!

ゴールデンウィークに向けて!いよいよ明日仕事が終われば今年もG.Wが始まります\(^o^)/

しかも明日は休み前ということで定時確定!
そして怒涛の10連休!

全てをハイドラに捧げます‼︎

なんて出来るはずもなく、そんなに金が持たねーよ( ;´Д`)

29、30とのんびりして1日の午後から出発するつもりです。
行き先は決めてません。
ただひたすら東を目指します。

東のみん友さんに会えるといいなぁ☆

さて、そんなG.W10連休の前にした先週末。
日曜日に軽く近所の坂出近辺をぶらぶらと。



坂出アートプロジェクト

坂出人工土地というなかなか興味深い昭和建築と、商店街近辺で開催されている催し物。

人工土地とは、大きな下駄の上に構造物が乗っかっているような状態。
坂出人工土地の場合は、下層はお店と駐車場になっています。

つまり地面から嵩上げされた空中都市!

ラピュタ!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

そのラピュタにアート作品が展示されています。












人工土地そのものも面白い構造で











こんな面白い建築物が坂出にあったなんて。

上層部の人工土地部分を見ると普通の団地のようで…



下層部の駐車場から見上げると、上層部画面中央の木がこんな生え方をしている!



いや〜、いかにも「B級マニアック感」があって楽しかったwww

次は商店街に移動して旧病院跡に。



病室やら各部屋がアートになってました。

























薬局は大権現にw



歩いてイイ運動をしたので付近のお店でコーヒーブレイクと洒落込みましょう♪

「薔薇屋」さんにて。









洞窟状?の雰囲気のある店内で、静かにサイフォン挽きのコーヒーがいただけました。
美味しかったー(≧∇≦)

坂出、新発見な感じでした☆

午後からはいつもお世話になっているKファクトリーの周年祭にお邪魔して



抹茶ワサビやらストロベリートマトやらwww
美味しいたこ焼きも食べてお腹いっぱい(^人^)

それでも夜になり、さすがに食わないわけにもいかないので、にゃあらぶと軽く晩飯に行ってプレゴールデンウィーク?は終わってしまいました(´・_・`)




そうそう、以前から欲しいなと思いつつも、取り立てて買うリスト上位に入ってこなかったドライビンググローブ。

今回ファクトリーで御好意によりいただきました(*^o^*)



若干ハデではありますがwww

試しに通勤時に着用してみたところ、いや〜良い!良いぞ!

ステアリングやシフトノブに吸い付くようにフィットしますね。
運転しやすいです(^-^)

ゴールデンウィークの長距離運転の楽しみが一つ増えました♪

それでは(・ω・)ノ

終。


Posted at 2016/04/27 23:10:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年04月20日 イイね!

助手席

助手席俺様の車が鳥グソによって爆撃されて、助手席側がアート作品に( ;´Д`)

鳥グソの迎撃弾と、爆撃しやがった鳥を撃墜する対空ミサイルが欲しい(´・_・`)

不届きな鳥めは死んで償え。


はい、今週も始まりました当ブログ。
先ずは4/16 土曜日。

朝はもちろん惰眠を貪り、昼からウプガレに行って注文しておいたブツをお引き取り〜♪

そして勇躍Kファクトリーへ!

早速場所をお借りして作業開始です(^O^)/



今回取り付ける商品はこちら☆



スパルコ スター
このセミバケを助手席に取り付けることが、今回のミッションです。

ウプガレで引き取ったブツはK12用の助手席側底止めシートレール。(メーカー不明)

えー、結論から言うとスパルコとレールの穴が全く合いません←

躊躇なくドリりんぐ開始!

適当にマーキングして、適当に穴をほがす。

そしてそれでも全く合う気配が無いんでホームセンターにステーを買いに行って…

夕方になってようやく取り付け完了。

く た び れ た ´д` ;


4/17 日曜日。

前日の作業で身体がバキバキ。
1日寝て過ごそうかと思ってましたが、天気予報に反してアラ良い天気♪

こりゃあチョイと美味しいコーヒーでもマッタリすすって、温泉にでも入って身体を癒してこようかね〜(*^o^*)

と、ドライブ開始☆

最初に向かった善通寺のお店は、お昼時ということで待ちの為断念。
迷いながら車を走らせ高瀬まで来たので、「ベイクス & コーヒー 6772」さんへ。






おすすめのブレンドとガトーショコラをいただきました(*^^*)



しっかしここのコーヒー美味い!
ばりウマ!

お店も静かで雰囲気も良く、のんびり過ごせました(^-^)

次は温泉だな!と猪ノ鼻峠を越えて徳島県へ。
R192を祖谷方面に向かっていると、池田のセブンイレブンのところにヒッチハイカーの異人さんを発見!∑(゚Д゚)



※残念ながらパッキン美女ではありませんでしたwwwww

白人なのは間違いない←

ロンドンからやって来た「ポール」さん。

俺「どこまでー?」
ポ「オオスギ」
俺「ん〜、(チョット遠いな…)まいっか。OK!」
ポ「thank you!」

こうして面白そうだったのでイギリス人ヒッチハイカーのポールさんを拾ってみましたwww

徳島県の池田から高知県の大杉までマーチによる「日英同盟」結成‼︎



もちろん車内でのインターナショナルな会話は全て、日本語。ジャパニーズオンリーです←

だってワタシ英語ワカラナイ( ´Д`)y━・~~

学校で習ったアメリカ方言ですら無理なのに、相手は英国紳士。
本物の英語「キングスイングリッシュ」の遣い手です。

ええい!何をか恐れん!
ここは大日本帝國である!
公用語は日本語オンリーだ‼︎
大英帝国は同盟国だ←

俺「ニホンゴ、ダイジョウブ?」
ポ「ア〜ンヌ、ダイジョウブデス。」
ポ「ワタシ、10ネンクライマエニ、コウチケン、スンデマシタ。」

俺「ポールさん、何の仕事してるの?」
ポ「センセイシテマス」
俺「英語の先生?ティーチャー?」
ポ「レキシデース。オダノブナガァ、カッコイイネ。」

ポ「コノクルマハ、ジブンデ ”UP grade” シマシタカ? カッコイイヨ」
俺「お〜、ありがとう〜(*^o^*) センキューセンキュー♪」

とまあ、国際色豊かな会話が繰り広げられながら道の駅大杉に到着。

ポールさんとはここでお別れです(つД`)ノ

俺「ポールさんバイバイ。良い旅を♪」
ポ「アリガトウゴザイマシタ。タスカッタヨ」

この後ポールさんは早明浦ダムを見に行って、今夜は高知の何処やらの廃鉱山近くの廃校を民宿にしたところに泊まると言っておりました(^-^)

さて、予想外に遠くに来ちまったwww

サッサと戻って温泉入ろうっと☆

ぶ〜んとR32を大歩危小歩危と戻って、ようやく目的地の「松尾川温泉」に。



久しぶりやなぁ(^.^)

のんびり温泉に入って疲れた身体を癒してサッパリ♪

川もキレイ!



帰りは高松市内に行くのでR32ではなくR193を目指しましたが…

予定外に時間を食ったので道の駅三野の時点でこの夕焼け空。



あぁ、吉野川の夕景が綺麗やな〜



とか言ってる場合じゃねー!

19時過ぎには高松市内に入りたい。
ここからR193塩江経由?
無理!

なのでR438で三頭トンネルを越えてまんのうから綾川を抜け19時40分頃、目的地のBに到着。

みんなで晩飯食いに行って



丸1日遊んで帰宅σ(^_^;)

いや〜、まさか土曜日に苦労して助手席をセミバケに交換して最初に座る人が英国紳士だと誰が予想した?www

しかし良い経験が出来ましたよ(≧∇≦)

それでは。
ユナイテッドキングダム!

終。








Posted at 2016/04/20 21:39:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年04月12日 イイね!

このクオリティは!!

このクオリティは!!4/9 土曜日
仕事の予定だったが急きょ休みになってダラダラと惰眠を貪っていたんだ。

そしたら長兄とY姉さんが高松に来たということで呼び出し←

キッチンCuitに行きました(^^)
私、昼飯はすでに食っていたのでオヤツに抹茶のチーズケーキをば。



美味かった〜♪

移動して三条のDELカフェへ。



水が出てきてこのクオリティ!



ここでは水出しコーヒーをいただきました。



夜はBへ行ってタイヤ交換を。

いつの間にか釘を踏んでいてパンクしてましたのです( ;´Д`)



しかし転がし用にとホイールごとタイヤ4本を入れ替えをしたのですが…
パンタジャッキ + 十字レンチ のみの完全自力での作業が滅茶滅茶しんどい!

油圧ジャッキをビートと共に捨ててしまったのは一生の不覚‼︎(>人<;)

たかだかタイヤ4本交換でこのクオリティ、老いを痛感しました←

その後はメシ行って、おでんをたらふく食べて、再びBに戻って、懐かCMでやたらと盛り上がり、AM2:20頃解散(;^_^A

帰宅して風呂入って3:30就寝
AM5:00起床


4/10 日曜日
さあ、おはせとをサボるゼ!(^_−)−☆

6時にファクトリーに行き、K染さんのセリカカムリに乗って出発(=゚ω゚)ノ



※画像はK染さんのブログから抜粋←

府中湖PAから高速に乗って、降りたのは京都東IC
追分から湖西道路を走って

途中雄琴まで渋滞´д` ;

やって来ました近江舞子サンデー♪



西の関西舞子と東の新舞子との初の合同企画!
何でも最終的な参加台数は600台ともw

車好きのお祭りじゃー!\(^o^)/

見応え充分クオリティ充分でした☆



パルサーGTi-R
好きな車ですが、マフラーがすげえ!



マフラーといえばこのディアブロSVもすごいマフラー付けてましたw



何とも希少な三菱初代エクリプス!
遠慮無くいじくり倒しておりましたw




ジャパンのバンとか



出た! BMW i8 ∑(゚Д゚)



初めて見たよ。



プジョー205ラリー



MiToがたくさん並んでました♪



ディーノ



このイカしたKPは



4A-G搭載Σ( ̄。 ̄ノ)ノ



ギャランスーパーVR-4



ミニは絵になるなぁ(^-^)




ジェミニイルムシャーターボ






元ビート乗りとしてグッとくる1台



デロリアン バックトゥーザフューチャーですね(^。^)



こちらはナイトライダー トランザム



シトロエンとセリカのラリーレプリカ



コスモAP!
12Aロータリーがサイコーです(≧∇≦)



西部署からマシンRSが多数出動!



マクラーレン12C



サーブラウ



タスカン



グリフィス
TVRの3台が揃って来場



モーガン



ピカチュウ♪



ランティスは何とセダン!



エスプリターボ



こちらのデルタは女性が運転されてました。
かっこいい!(((o(*゚▽゚*)o)))



マセラティギブリ



アルシオーネ



案外珍しいですよ?
U14ブルーバードSSS

U14ブルは教習車やったなぁw



R31にナイトライダーみたいな!?



銀ギラギラなミニ☆



ハチロク?
いいえ、カローラGT-Sです。わかるかな?



これはハチロク。
ブラックリミテッド



ブラックといえば湾岸の黒い怪鳥、ブラックバードがw



きっとオーナーはお医者さんw



スーパーカーの王様カウンタック


縦グロに



セドリック!



私は元ミニカ乗りでもある。
H36A ミニカダンガン



ランチア イプシロン10(Y10)

と、まあこれでもごくごく一部の車両です。
大盛況でした♪

おかげ様でこの日のハイタッチ数は173回を数え、バッジも「上級コレクター」に「アライアンス」をGET\(^o^)/

ホクホクです(o^^o)

お昼頃にインスパイア、Y31グロリアグランツ、120クラウン、クレスタターボのハイソカーな皆様方と会場を後にしてマキノまで。

まあしかしこの日の滋賀県ときたら渋滞に渋滞!
何とかマキノのメタセコイア並木道に到着し



写真撮影して出発。

しかし渋滞は止まず、我慢出来ない子である私めは空腹が限界です(T_T)

予定を変更して道の駅塩津あじかまの郷で昼食に。
焼きサバ寿司とそばの定食をいただきました〜(^O^)

焼きサバ寿司バリウマ!



そして食後に事件発生!

何とK染さんが愛車セリカカムリのキーを閉じ込み Σ(・□・;)

道の駅のおっちゃんに「この辺の車屋に頼んだら¥6000」って言われました。

JAFは頼んだところで渋滞でいつ来るかわからん!

K染さんとて車屋さんです←
¥6000払うのはプライドが許さないw

ゴミ置場から登り竿の棒を拾ってきて、見事ロック解除!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪






僕も帰りを考えてドキドキしてたのは内緒ですw

さて、無事にロック解除もして帰りですが…

本来なら最寄りのICである木之本ICから北陸道を通って帰るのですが、まあ渋滞に次ぐ渋滞。
ここは8号線を少し北上して敦賀ICから高速に乗り、舞鶴若狭道で帰りましょう。

この選択、大正解でした☆
車が居ない。
スイスイ進んで



淡路SAで晩飯食ってPM9:30頃ファクトリーに帰還。

K染さんお疲れ様でした。
そして1日ありがとうございました(^O^)/

帰宅して爆睡したのは言うまでもありませんw

めでたしめでたし。

終。
















Posted at 2016/04/12 23:17:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年04月04日 イイね!

桜レポート2016!

桜レポート2016!みん友の皆さんが、この同じタイトルでブログを上げていたので何かあるとかいな?
って思いよったんですよ。

で、タイムリーにブログ上げてたテロリストに聞いたところアプリから上げると勝手に出るとのこと。

そりゃそうですよ。
私めはいつも



アプリを開いて
「投稿」から



「ブログ」でアップしてました。

ではなくて、「マイページ」へ行くと確かに勝手に出ましたわw

ということで私めもブログアップしてみます!


4/3 日曜日
いいかげん家でゴロゴロしてるのにも飽きたんで散歩に出かけました。

ま、行くと言えば5式くらいなもんで…






山も見頃です(^-^)

スカイラインをぴやぁ〜!って走って



行ったことなかったこちらに。



八十二番札所根香寺



妖怪牛鬼!



こちら根香寺は「讃岐五景」にも数えられる古刹



静かな山寺は心穏やかになりますね(^-^)



境内の白モクレンも満開♪






しっかりお参りもして



根香寺を後にしました。

更にウロウロして









やっぱり日本人は桜ですね〜



それから坂出の「高家神社」に。



そう「血の宮」です!

崇徳院が崩御され白峰御陵へ御遺体を運んでいる途中に棺を降ろして休んでいると、突如雷鳴風雨が起こり棺から血が流れ出たといわれます。
その棺を置いた石が



崇徳院といえば日本屈指の祟り神、怨霊



怖ろしいですね( ;´Д`)

怨霊は恐いのでやはり桜をw
桜さくら♪






今が一番見頃ですね(*^o^*)

夜はB地区に行って

ぶーんと走って



カレー食べて休日は終わりました。

終。


Posted at 2016/04/04 23:09:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「まさかの田川で遭遇w @Bluestarさんありがとうございましたー(^O^)」
何シテル?   08/14 14:16
長距離走行からサーキット走行まで、車を運転することが大好きです。 趣味欄に車・バイクとありますが、バイクは全然好きじゃありません。 ドライブ記録として「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
171819 20212223
242526 27282930

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 00:44:49
FBC(ブーストコントローラー)取り付け_1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 16:39:41
siecle / ジェイロード レスポンスジェット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:45:40

愛車一覧

ダイハツ ミラバン 27號 (ダイハツ ミラバン)
ダイハツ GDB-L275Vミラバン グレードはおそらくTX パワーウインドウ、ワイヤー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
父の車。 とりあえず引き継いでちょっとの間だけ乗ります。
マツダ デミオ デミスポ (マツダ デミオ)
マツダDE5FSデミオスポルト オドメーター112780kmよりスタートです。 この車で ...
日産 マーチ マッチ (日産 マーチ)
友人より僕のもとへやって来たマーチ12SR マッチのマーチがあなたの街にマッチするをコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation