先日、夏休みのブログ作成時、GWの未投稿ブログが発見されました❕
遅ればせながら、アップします😆
※画像はほぼドラレコ or Goproからコンバートしたものなので荒いです。
GW休暇初日(平日)
予定より10分ほど遅れるも、なんとか通勤ラッシュ前に出発。今回は嫁のタントです。
松山外環状道路を経由…
松山ICから高速へ…
平日だったので渋滞もなく快調に進み、予定より20分早く入野PAに到着。
まりものトイレタイム&小休憩を挟み、一路本州へ🚀
岡山県に入り、鴻ノ池SAに到着。
ここのドッグランは整備されているので、いつ来ても安心です。それに引き換え、四国のSA/PAのドッグランのほとんどは手入れされていません。
取り敢えずはクンパト中🚨
からの、ウ●チタイム💩
スッキリした顔です😁
ウ●チも出てスッキリしたので、ドッグアジリティで遊ばせるも…
ドッグアジリティを理解していないのか興味がないのかw
跳ばずに潜ろうとして、バーが落下w
なんとかクリア✋
再び高速を走行し、水島ICで高速を降りると、最初の目的地「倉敷美観地区」へ。約4か月ぶりの再訪です。実は年明け早々にも訪れています。
駐車場が空いていることを願いながら、市営中央駐車場に到着。なんとか地下は空いていました。ドッグカートを準備して、地上に出ると、激込み+暑い☀
修学旅行生でごった返し、観光バス専用駐車場も満車でした。広島ナンバーが多かったかな。当然JKも多く、見た目が怪しいオイラ(サングラスに黒マスク)は、盗撮と間違えられたら面倒くさいので、GoProは全く使いませんでした😅
しかし、どこに行っても、まりも先生は大人気やな🐾
なんやかんやで2時間半ぐらい滞在していました。嫁、諭吉さん2人ほどでGジャンを買った模様w
その後、駐車場を出て、給油し、倉敷ICから再び山陽道へ。
予定より1時間20分遅れで吉備SAに到着。倉敷を満喫しすぎたw
その後、山陽ICで高速を降りて一般道へ。
次の目的地「美作農園」に到着🍓
いちご大福とアイスをゲット。めちゃくちゃ美味かった。
糖分補給を終えて、今日のお宿へ。途中、HCでまりも先生のちょっと豪華なフード、地元のスーパーで晩飯&酒を調達🍗🍶🍺
予定より1時間遅れでチェックイン🏨
今回のお宿は「湯郷温泉郷 やさしさの宿 竹亭」に併設する「わんこ家 竹亭」です。以前から目を付けていた宿です。
駐車場がめちゃ狭い。タントでよかったw
昨年の湯原温泉もそうだったのですが、この宿も外国人スタッフが多くいました。
案内係はパキスタン系の男性。日本語も流暢で、説明も全く違和感なかったです。これからも頑張ってほしいですね😄
ずっと運転してくれた嫁を先に温泉に行ってもらい、その間にルームツアー📷
玄関入って和室、その奥にフローリングの部屋があります。
フローリングの部屋も広い
ツインベッド
わんこ家なので、当然グッズも揃っています。
ルームツアー中、まりも乱入。
お菓子
嫁が戻り、入れ替わりに自分も温泉へ。あまり大きくない大浴場でしたが、時間的に入浴者も少なく、のんびり浸かることができました♨️
温泉を堪能すると、少し早めの晩飯(晩酌)タイム。結構、ガッツリ買っていたので、2人とも酒は結局1本ずつでダウンw
ちょっと食いすぎたので、暗くなってから散歩に出かけました。
ん…。何もないw昔は繁盛していたのでしょうね。至る所に昭和の香りがプンプンwww
仕方ないのでしょうが、もう少し街灯が欲しいですね。
そして、いつものように爆睡💤
翌朝の朝食。加熱されているのは鮭です。
朝食後、再び温泉でさっぱりして、予定より30分ほど早く出発したのだが…事件発生!?美作市を抜け、津山市に入り、真庭市にある道の駅に到着。
ん?あれ?ここドコ?道の駅 醍醐の里??
やっちまったwおいら、道の駅でも、同じ真庭市にある「がいせんざくら新庄宿」と間違ってた!ま、いいか。来たことなかったし。いつもプラス思考w
気を取り直して、お土産タイム。嫁、同僚に日本酒を買うために、同僚に電話w
結局、買ってたw
お土産をたんまり買い、北房ICから中国道に合流。
大佐SAと本村PAで小休憩。
三好東ICで中国道から中国横断道へ。
吉舎ICで一般道へ。
なぜここで降りるのか。それは、まりも先生のジャーキーを買うためです。
目的のお店に到着😊
前回同様、この日も10袋ほどお買い上げ。ここも価格高騰の波を受けていますね。多少値上がりしていましたが、それでも安い!
おっちゃん、また来るよ✋
その後、フライトロードへ✈
久しぶりの「空の駅オーチャード」✈
ここで佐世保バーガー&世羅牛&ソーセージを一気食いw
からの、メロンパン&たこカレーパンを大人買いw
では、そろそろ帰りますか。広島空港をかすめて、一気に忠海港へ。まあここからだと、尾道まで行って「しまなみ」通るのも面倒だしw
げっ!予想どおり、人いっぱいwみんな、うさぎ島に行くのねwww
乗船待機車両も。
乗り込みます。
乗船中🛳
下船中
大三島ICからは「しまなみ海道」
しばらくすると、大渋滞発生。
断続的に停車と発進を繰り返す。交通情報もなにも情報なしで退屈w
SDカードに入った曲も飽きてきたのでAMラジオをかけると、流れてきたのは少年隊の「仮面舞踏会」ではありませんか!なぜかテンション上がりましたw
そして次のナンバーは、TUBE「シーズン・イン・ザ・サン」!
え?懐メロ特集??
さらに、続いてのナンバーは、本田美奈子「1986年のマリリン」!なんと!!
極め付けは中森明菜「DESIRE」!
もう50手前のおっちゃんは鼻血出るよw(実際はオイラよりも若干上の世代なんだがw)
そのDESIREを聞きながら、今治北ICでようやく混雑から解放。
橋の部分に出ると渋滞は解消されていたのですが、結局何が原因だったんだろう?自然渋滞?
その後は星の浦海浜公園で、まりも先生のう●ちタイム。
一気に松山まで戻り、給油して帰宅しました。
その翌日からは一歩も外に出ていませんw
というわけで、3か月遅れのGWの旅でした。
Posted at 2023/08/19 17:07:33 | |
旅行 | 旅行/地域