• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月24日

飯テロにしてやる~

飯テロにしてやる~ 旅に出る前、2つほどブログを書いていたのですが…消えました…(泣)
「確認画面」にしようとすると、なぜか吹っ飛ぶ(エラー表示になる)んだよな~…。で、すべてを失うことになると。
ちなみにこのブログも、1回消えました。何が悪いんだろう…?



悔しいので、オートガスの価格表示&飯テロにします(笑)
まずは冒頭の写真。青森県東北町のガス屋さんのお値段。安いんですよ。
過去にも上げたことがあったかな?朝早くから営業しているのと、山形からちょうど良い塩梅にガスが減る場所なので、中継地点として重宝しております。

次の場所。

おやおや?ガソリン価格が異様に高くて、ある意味有名な山形県ですが、天童市のガス屋さんは一体どうしたのでしょう。ここまで値を下げているとは。
いつも行っている福島市よりも安くなってしまいました。

※東北町のオートガスはプロパンガス。天童市はブタンガスなので、ガスの成分が違うのと、暑さ・タンク内の圧力の強さがあって、あまりガスが入りませんでした…。



さて、メシの写真を貼ろう!
津軽の美味いもの!



JR弘前駅で、一応「駅弁」として売られています。他にもオーソドックスな弁当もあり。
各所の名産を詰めたお弁当。すべて一口サイズなので、一見少ないようにも見えますが、味わって食べると結構あるように感じます。



道の駅・秋田港のレトロ自販機!



食べ物の写真はありません。
外にあった商店で販売され始めて、もう50年ですか…。初めて行ったのが2012年2015年に某国営放送で放送されて一躍有名になり…レトロブームが訪れました。
今年の春先、修繕作業が行われました。これからも活躍してくれることでしょう。


スイーーツ!



秋田県北秋田市界隈といえば、バター餅が有名なのですが、個人的にはこれ一択だったりする。
秋田内陸線の駅名にもある「笑内」(おかしない)。それをモチーフにしたお菓子で、にこちゃんマークが印象的。
「〇〇内」という地名はこの付近に様々あり、アイヌ民族系の意味があったような気がしましたが…、はてさてなんだったやら?



〆はこちら。

「何も入っていません」byオレンジハート

青森県の「超」が付くほどローカルなコンビニ「オレンジハート」。調べてみると、長野県などにも昔はあったとか?
「オレハのおにぎり」などで取り上げられましたね。現在は落ち着いた?ようですが。そんな中で個人的に際立ってると思ったのがこれ。
ちなみに、もとはクレープです。チョコやバナナ・ブルーベリーなどが販売されています。具材が入ってない、クリームだけのシンプルなのがこれ。

「オレハ」もそうですが、十和田市のスーパー「ヤマヨ」さんなど、超個性的なのが多いのが魅力的!
皆さんも今年の夏はぜひ、東北を旅してみてください。
ブログ一覧 | クルマ&旅 | グルメ/料理
Posted at 2023/07/24 00:18:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

各所のオートガス価格、合わせて出し ...
Interplay Xさん

2023/10 東北
Alzasさん

今日はバイクで天ぷら蕎麦
metahageさん

今週はお預け
ことはさんさん

亀岩の洞窟🍃濃溝の滝
sarupandaさん

翼にハートマーク?
jojomuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「#愛車との出会い」 っつうハッシュタグがあったので http://cvw.jp/b/398623/47772880/
何シテル?   06/09 23:33
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
免許を取る前に、親戚から譲ってもらったクルマ(約7万㎞) その後、約3年間で18万㎞ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation