• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Interplay Xのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

2024年も終わります

2024年も終わりますあと3時間ほどで、新しい年を迎えます。

今年も、色々な出来事がありました。年末に増車するとは思ってもいなかったけれど…。
今年最後の日はクリッパーのオートガス充填に行ってまいりました。雨の天気だったので路面の凍結などはなく、行けるだろうという事で。
マニュアルミッションが元になっている「5AGS」。燃費計算してみたら19km/Lという結果でした。ただ、制御でガソリン走行に切り替わっていることも多々あり、その分を絡めて計算すると16km/Lと予想できます。

雨模様だったので雪もそこそこに解けました。足で踏めば消えるくらいです。


プリウスαもオートガス充填を行い、安心して年越しできます。


ただ…ナビが壊れました(苦笑)最近、山形から福島に来ると出るこの症状。
ラジオを聞いていてもタッチパネルが効かなくなり(例えば、放送局の切り替えができない)、下部にある物理ボタンも言う事を聞いたり聞かなかったり…(ピッと音はするけど反応しない)。ステアリングのボタンも言う事を聞かなくなります。

エンジンを切って再始動すれば元通り動くは動きますが…。
使い勝手は問題ないナビですが、どうしようかな…?


それでは皆様、良いお年をお迎えください!
Posted at 2024/12/31 21:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | クルマ
2024年12月05日 イイね!

我が家のバネットさん…60000km!

我が家のバネットさん…60000km!末弟の愛車・バネットさんは、いつの間にかこんな距離になっていたらしい。

車中泊の楽しさに目覚めてしまい、あちこち出かけておるようです。燃費が悪いのが泣き所!それでも、当時のカタログ値(いわゆるオリジナルのほう)くらいの燃費はたたき出しているそうな。バイフューエル車になると、ガスタンクを積むため燃費部分が若干犠牲になることはあるので(ちなみに、バネットさんの場合はリッター10kmを割るとされています)、数値を上回るのは良いことです。



本日は、米沢市にある県のお役所で昼飯。

米沢ラーメンと米沢牛すじカレーのハーフ&ハーフ。600円也。
A・B・Cの日替わり定食は550円。その他にもメニューが豊富だったりします。


末弟は天そば400円。

なんか以前も同じようなものをたらふく食った気がする…(笑)
Posted at 2024/12/05 22:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | グルメ/料理
2024年10月30日 イイね!

7年ぶりくらいに三菱Dラーへ行った

7年ぶりくらいに三菱Dラーへ行ったこのクルマがあった時代…以来なので、相当久しぶりなのです。

時期は未定ですが、お仕事用に使えるようなものを1台…と考えており(まだ妄想段階です)、クルマ関係のサイトやらなにやら見ているのですが、「短距離の移動(もしくは、往復5~60kmとか)なら電気自動車もありでは…?」という考えで、アポなしで飛び込みました。

試乗もさせてもらい、「べた踏みしても、どう走ってもエンジン音がしない」感覚を知ることができました。

で、見たのはオプションカタログ。
基本、オーディオレスということで、ナビなどもカタログには載っているのですが…


はたらくクルマには基本ついている(と思っている)1DINのスピーカー付きラジオ。中古屋さんで捨て値で売られているのを見る気がするのですが、新品で買うとかなりいい値段するのね…。




CDが聞けるタイプも…。
う~ん、社外品を買った方が性能良くて、安いのかな?


そして、思わず笑ってしまったもの。


まだ売ってたんだ…スケルトンキー。
確か、初代eKシリーズで出てきたのかな?一時期流行りましたからね、スケルトン。コルトプラスには、電動テールゲートがあったためか、商品展開はありませんでした。
今となっては、1週回って分かりやすくて目立ちますね。

数年ぶりという事と、さすがに自分の風貌も変わってしまったので、名乗って思い出してもらい、以前お付き合いのあったセールスマン達の現在を知ることができました。
お互い老けたね(笑)





ちなみに、S社のディーラーに行って「5AGS」のエブリイを乗ってみたいと思ったのですが、昨今の改良でカタログ落ち…、各サイトで「癖があるミッション」と散々言われ、賛否両論あったものの、評判はよろしくなかったようですね。
現行?ソリオにのみ、搭載しているものがあると言われましたが「まるで違う物だから、参考にならない」とのことで、諦めました。
ノンアポで飛び込んだのも、よろしくなかったですね。

現在は妄想段階の計画、果たして今後どうなるやら?
Posted at 2024/10/30 23:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | クルマ
2024年10月16日 イイね!

秋の様々…

秋の様々…先日パンク修理したタイヤについては、冬タイヤの交換までは使うことにしました。当然ながらパンクのリスクは高いので、スペアタイヤを持ち歩き、時速100km以上は出さない(ほぼ高速道路は使えない)縛りでいきます。1ヶ月弱ではありますが。

タイヤは新品を予約しました。カー用品店たちよりも、専門店の方が安く見積もりが出たのでびっくり。
冬タイヤ交換までは、「良いタイヤ」を楽しみたいと思います。


先日の関東方面では、こちらをゲット!


巷ではなかなか見ない?(地域差あり)、日産のタクシー車両・クルーのカタログです。山形県置賜地方にもいることはいますが、数台…。日産系のタクシー屋さんでも、ノートやNV200に変わっています。
そもそも、トヨタのタクシー車両の台数がケタ違い過ぎるので、霞んでます。

そんなクルマですから、カタログなんて手に入るわけない…と思ってたら、奇跡が起きました。大切にしたいと思います。



柿の収穫して、渋抜きを行ったり(山形県置賜地方の方言?では「さわす」と言います)、先々週からカメムシが大量発生していたり…。秋ならではの光景が我が家では広がっております。
とりあえず、どこにでも入り込むカメムシとの戦いは、今週いっぱい続きそうです。緑色のカメムシが西から来ているということですが、我が家では従来通りの茶色ばかりです。
Posted at 2024/10/16 23:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | クルマ
2024年10月09日 イイね!

萎えるわぁ~…今日起きた出来事

萎えるわぁ~…今日起きた出来事朝、クルマを動かしたら
「ゴロゴロゴロ!!」
後ろから異音が!

あ。やべ。」
と戻して確認したら、左後ろのタイヤがペッタンコ。パンクしておりました。

とりあえず、パンクしたタイヤをどうにかしなければなりません。
この時点で、今日の予定は9割方キャンセル…。


自宅なので冬タイヤもあったのですが、以前、バイフューエルの先輩だったみんカラユーザーさん(元プリウスα乗り)に、応急用スペアタイヤを頂いていたので、それを履かせて自動後退スまで自走することにしました。
ちなみに、プリウスαはスペアタイヤはオプションで、当時価格で1万円でした。車体の後ろ…恐らく室内?に、アンダーボックスの一部を犠牲にする形で置かれていたようです。車体下にガスタンクを置くバイフューエル改造してもそれは同様で、先輩はスペアタイヤを、自分は工具を入れています。

頂いたスペアタイヤは2015年製。薄っぺらなタイヤですが17インチでした。
応急用なので、乗り心地や静粛性なんてものはなく、バネットさんよりもうるさかったです。

さて、自分には選択肢が複数ありました。
1,土地柄、間もなく冬タイヤに交換する時期(お店では、既に交換用に手配された冬タイヤが山積み)なので、全部冬タイヤに交換してしまう。夏タイヤは今はほっとく。
2,パンク修理し、冬タイヤ交換までは今のまま。
3,即夏タイヤ買う。

今週末に関東方面へ行く予定があったので、なにがしか決めなければなかったのです。とりあえず今回は「2」を選択。
2022年製のまだまだ全然走れるタイヤだったのがその理由。非常に良いタイヤなのに勿体ね~というのが出てしまいました。
ただし、修理したタイヤは後輪のみに使うこと。高速道路などで100キロ以上は出さないこと…という条件が付きました。修理した箇所が剥がれてしまうからだそうです。

関東方面へは、下道を使ってゆっくり行きたいと思います。




鉄のかけらがタイヤに刺さっていました。釘が刺さった?とも思いましたが、なぜか左後ろのタイヤに付いていた「バランスウエイト」が全部取れていました。ひょっとすると、走行中に外れてタイヤに刺さった…?とも考えられますが、今となっては闇の中…。




最後にお知らせ。

今週末はケーズデンキ米沢店の周辺道路が大変混みます(土日は常に…というイメージもあるけれど)。
Posted at 2024/10/09 23:46:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | クルマ

プロフィール

「各地へ、いろんなクルマで… http://cvw.jp/b/398623/48767681/
何シテル?   11/15 23:16
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation