• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Interplay Xのブログ一覧

2023年01月15日 イイね!

1人以外ぶっ倒れた!

1人以外ぶっ倒れた!上の弟が新型コロナに感染して数日後。

末弟以外の家族全員が、コロナにやられました!
一番症状がひどいのが自分でして…。
1,発熱
2,鼻水
3,強い倦怠感
4,咳が止まらない
5,声が出ない!

…確定前、検査で病院受診した段階で、声がほとんど出ておらず…電話予約も四苦八苦しました。ドクターも状況と所見を聞いただけで「これはアウト」と(ちゃんと検査はしましたよ(笑))。
ここ数日間はまともに動けず、ほとんど食も通らず…といった感じでした。

登録・申請すれば送ってくれるのがこちら。




山形県からの食料援助!状況が状況なのでまともに動けない中、比較的日持ちして食べやすいものを送ってくれるので助かります(カレーはさすがに…ですけど)。
安心の、ヤマザワクオリティーです!山形ならでは。

あと、個人的に手元にあって助かったのは、身内のお友達(静岡在住)が送ってくれていた「三ケ日みかん」!

果物の缶詰も援助品には入っていますが、手近に剝いて食べられるのは、良いですね。
毎年送ってくださってますが、今年は特にありがたかった…。

あとは、毎冬恒例の「茨城の干し芋」!
自分の具合が悪くなる前に、茨城の親戚から届いてました。食が通らなかったので、こちらはこれからですが、栄養という意味では文句ないと思います。



やっと個人的には、峠を越えた感じ。まだふらふらですが、食事で栄養を摂りたいと思います。
Posted at 2023/01/15 15:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事&生活の日々 | 暮らし/家族
2023年01月07日 イイね!

一難去ったらまた一難が来た…良い物も来た!

一難去ったらまた一難が来た…良い物も来た!自分のギックリ腰がようやく治ったと思ったら…
上の弟がコロナになりました(泣)

周りに感染者もいないので、感染源は不明。福祉作業所に通っているので、優先的にワクチン接種はしていましたが、それでも罹りますわな。
とりあえず、作業所やら関係先には連絡し、来週いっぱいお休み。

自分を含め同居家族は濃厚接触者扱いで、しばらく自主隔離…とはいっても、以前のようにギチギチに外出制限はなく、対策をしたうえで短時間なら買い物は可能…らしい。明日、弟が欠かさず食べる納豆を買いに行かなきゃ(苦笑)


コロナ確定前(PCR検査前)に、親戚の年寄りを病院へ連れて行った時の風景。

消雪道路ですが、カチンコチン。これもまた、この地域あるあるです。


そして、頼んでいた最後の「ブツ」が届きました!

玄関マット。
「おしょうしな~」は、当地域の方言で「ありがとう」の意味。山形県置賜地方で広く使われています…というか、ほかの地域では通じません。検索したら、熊本の居酒屋さんがヒットしたのですが、関連はあるのかな?

ちなみに、米沢市には、「おしょうしな観光大使」もあります。先日亡くなられた「あき竹城」さんも、その1人。自分が好きだったラーメン屋さん(現在は閉店)に、よく通われていたとか。
惜しい方を亡くしました…。

少し脱線してしまいました。
さて、そんな「おしょうしな~」をモチーフにした玄関マット。
みんカラのユーザーさんでもある、「店長:天野」さんが製作してくださいました!
我が家のバネットさんのマットも含めて、本当にお世話になりました!

さぁ、1週間頑張ろう!
Posted at 2023/01/07 23:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事&生活の日々 | 暮らし/家族
2023年01月05日 イイね!

雪やこんこ

雪やこんこまるっと一昼夜で積もった積もった…。角スコよりも積もるのは今季2回目くらい?

除雪作業頑張ります…。医者と整体、オートガス充填にも行かにゃならんけど(ギックリになったため昨年末に行けなかった)。
2023年01月02日 イイね!

2023年、最初のブログ

2023年、最初のブログあけまして、おめでとうございます!!
今年も拙いこのブログ、始めたばかりのTwitter、ほとんどノー編集の動画たち
ブログだけでも精一杯なのに、こんなに手を伸ばして大丈夫か…?となっていますが、できるだけ頑張ります。



今晩はこちらを食しました。

神戸の駅弁「豚々拍子」(とんとんびょうし)
スーパーの駅弁大会で入手。「物事がとんとんびょうしに行きますように…」と、ゲン担ぎです。
それでは、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2023/01/02 22:53:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事&生活の日々 | クルマ
2022年12月30日 イイね!

2022年最後のブログは…

2022年最後のブログは…クリスマスを過ぎると、年越しまではあっという間。
数日前に「ギックリ腰」になってしまい、半分寝たきり…から、シップ・飲み薬、座薬までぶち込んで、ようやく起き上がり、座れるようになりました。ケツもやっとやっとで拭いていた
ここまで酷かったのは初めて…。

おかげさまで年末の大掃除やら買い出し(親戚の年寄りの足替わり&荷物持ちも含む)の予定がすっかり狂い、やっと本日買い出しだけは終わりました。急ピッチで応急的な処置?だったので、なんとなく歩き方がぎこちなかったな…と年寄りからも突っ込まれました(苦笑)
明日はなんとか大掃除をしたいところ。既に自分が動けない間、弟どもがあちこちしてくれてますが、自分の部屋(この数日で、とっ散らかっている)を含め片付けしたいところです。

最後に出会った、同型?プリウスα。

黒色も一体感があって良いですね。「我が家のバネットさん」を購入したときも、色が決め手でした。ステッカー類でメチャクチャになりましたが(笑)




以前から腰痛持ちだったので、なんとなく気づいてはいたのですが…
クルマの椅子って、座るだけだと腰痛持ちには優しいっすね!
さすがに長時間座りっぱなし・運転を続ける…だときついでしょうけれど、駐車場で腰がズキズキいう中で歩いてきても、いざクルマの椅子に座り込むと、しっかり体を包んでくれて、痛みが緩和されるのがわかります。家用の椅子・クッション椅子に座るのとは、やはり違いますね。
リサイクルセンターで、椅子でも買おうかしら?(笑)展示もされてたし。

…ということで、明日の夜には大掃除も終わるでしょう?けれど、なんだかんだであわただしく年越しとなりそうです。
様々独り言を述べてまいりましたが、お付き合い下さりありがとうございました!




最後に、本日投稿されていた、バイフューエル改造の様子の動画を。
Posted at 2022/12/30 23:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事&生活の日々 | グルメ/料理

プロフィール

「お盆も終わり、ようやく落ち着か…ない(泣) http://cvw.jp/b/398623/48616336/
何シテル?   08/23 23:20
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation