• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Interplay Xのブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

ガチャ沼にはまる…

ガチャ沼にはまる…先日のブログで「クルマオフ」に行ったと書きましたが…その時、1台のガチャガチャに目が留まりました。
普段は、ガチャになんて興味なし、並んでいるのを見ても素通りだったのですが、このガチャにはピン!ときちゃいました。その名は「鉄道ガチャ」…。鉄オタ一家には素晴らしいものです。

…という事でガチャを回してみたものの…

こういうのが3台出たり(そんなにいらね~。「駅構内?の入れ替え信号機」だそうです)

小っちゃ!駅のホームにある「出発表示機?」だそうです。

あとは、まぁ順当に出てきてくれました。
鉄道の信号。


青くしか光りません。全部光ってほしかった…。

パーツが着いていて、ちょっといじれるようです。



見えにくい信号の手前にある「中継信号機」。


ただその日は、本命が出てきてくれませんでした…。同じものが3台も出て心が折れたこともあり(苦笑)、その日は帰ったのでした。
そして今日、スーパーに買いものに行ったらその鉄道ガチャがあり、末弟に引かせてみたら、1発で本命当てやがりました(笑)それが冒頭の写真。一番身近な?踏切の表示機です。

こうも光るし

こっちも光る

こう光るのを見ると「都会~」な感じ。田舎だとありませんからね。だいぶ待たされてイライラもしますが(笑)

この鉄道ガチャはこれでコンプリートしました。…が、にたようなシリーズが出てくるとハマりそう…、怖や怖や。
Posted at 2021/10/10 21:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道関連 | ショッピング
2021年05月08日 イイね!

置賜地域の役所が相次いで新しくなりました!

置賜地域の役所が相次いで新しくなりました!山形県米沢市・長井市・川西町の役所が新しくなり、このゴールデンウィーク明けに装いも新たに開庁しました!

本日は、イベントが行われると聞いて長井市へ。
長井市役所は、全国では初めて、鉄道(山形鉄道・フラワー長井線)の駅と一体化した役所となり、全国のニュースでも放送されたとか…。

冒頭の写真は、開庁の数日前に身内が撮ったもの。手前が市役所、奥が駅になります。駅もこんなに立派になって…。平屋だった過去の歴史ある駅舎に比べるとだいぶ様変わりしました。


新市役所の前には、駅前という事もあってタクシー会社さんが数軒あります。
そんな中これをパチリ。

過去に先代愛車・ハイゼットカーゴと「勝手に」コラボした「LPG HYBRID」のカローラアクシオタクシー。今も現役で走っているようです。


イベントの一つ。地元のサックス奏者さんによる演奏。上の弟がファンで、この方がパーソナリティを務めるラジオを毎週欠かさず聞いています。

鉄道会社ともコラボしたこの企画。物品販売や、特別にJAL・日本航空の用品なども販売されていました。
そんな中「ご自由にお持ちください」だったのが、使用済みの硬券類。

気になるやつをお持ち帰りしました。

特別に鋏を入れさせてもらいましたが、駅によって形が違うのですね。どこも同じ形だと思っていたので初めて知りました。




本日限りの臨時列車も運行されました。

JALのアテンダント(CA?)さんが特別に乗車し、案内をしてくれたようです。


昔は走っていたけれど…今はない「快速」。企画用に作ったんでしょうね。


前と後ろで、違うヘッドマークを付けていたり…鉄道ネタには事欠きませんでした。

記念切符も購入。


過去の長井駅も写っています。様変わりした様子がよくわかります。

さて、新駅舎になって残念だったのが「駅そば」屋さんが無くなってしまったこと。旧駅舎の取り壊しに伴い、駅前に移転して「かなり細々と」営業していますが、駅舎内にあったあの当時の雰囲気を味わうことは、もうできません。
でも、今回の市役所移転・開庁に伴って、駅前が活性化してくれることを祈るばかりです。


※駅舎と同居はしていませんが、以前から役所と隣接している駅がこの山形鉄道線内にはあります。その名も「南陽市役所」駅。車で行った方が利便性が良いので、ほぼ使われることのない駅です(苦笑)
Posted at 2021/05/08 16:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道関連 | 旅行/地域
2020年03月13日 イイね!

新型コロナウイルスの影響はここまで…

新型コロナウイルスの影響はここまで…春のセンバツ・甲子園も中止になり…相撲も無観客、スポーツ全般にはあまり興味の無い自分も、なんだか拍子抜けしております。
今場所の相撲をTVで見てるとすごく違和感を感じます。

少しでも気分を味わおうと、発車メロディー(センバツにゆかりのあるメロディーです)を聞きに福島駅へ。改札前の観光案内所で見たのが冒頭のホワイトボード。
「福島の『桜の名所』といえば花見山」というほど有名な場所ですが、新型コロナには残念ながら勝てないようです。
これはショックですね~。
Posted at 2020/03/13 17:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道関連 | 旅行/地域
2019年10月13日 イイね!

乗り鉄と、アクシデントと…

乗り鉄と、アクシデントと…宇都宮市から茨城県土浦市へ移動して、久々に古書店を物色。かなり物が増えてたような気がしたのは気のせいか?

その後、鉄道(のんびりホリデーSuicaパスを使用)で東京方面へ。
お土産を買って、さあ土浦に帰ろうと思ったら、なんと取手以北で川の増水のため運転見合わせ!!
タクシーを待っていると、直前に偶然話しかけてきた外国人の女性の方(牛久へ行くとか)がタクシーに乗るのを見かけ、同乗を交渉、快諾頂き、土浦まで帰ってきました。

かなりヒヤヒヤしたアクシデントでした。
あとは、自宅までの道路が何事も無い事を祈るのみ…。
Posted at 2019/10/13 21:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道関連 | 旅行/地域
2019年07月16日 イイね!

純正ナビが申すには

純正ナビが申すには今日は「駅弁記念日です」って、言うもんだから…
夜勤明けのテンションで駅弁を購入。

お腹いっぱい。ごちそうさまでした。
Posted at 2019/07/16 22:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道関連 | グルメ/料理

プロフィール

「風船が飛んだ http://cvw.jp/b/398623/48635374/
何シテル?   09/03 23:29
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation