• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Interplay Xのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

車中泊に欠かせない、こいつ(人による)。

車中泊に欠かせない、こいつ(人による)。主にキャンピングカー乗りの方は、以前からお持ちであろう「バッテリー類」。車両のエンジンをかけなくても、車内で電化製品を使えるようにするものです。昨今のPHEV車も、似たような仕組みではありますが。
ここ数年の「アウトドアブーム」「車中泊ブーム」で、所謂「ポータブル電源」というものが一気に増えたような気がします。某密林や、通販系でもピンからキリまでの品が販売されているのを見るようになりました。今はわかりませんが、少し前にはコストコでも売られていたらしいです。

基本用途は、やはりアウトドア(外)での使用という事で、我が愛車・プリウスαに搭載しているのは冒頭の写真。
※ご注意!バッテリー類を車内に置くことで、特に夏場などに車内が高温になり、火災などのリスクがあります。車内に置くのは自己責任です。ご注意!
ブルーティ?と呼ばれるメーカーのポータブル電源。メーカー的にはそこそこ信頼性のある所です。車体色と同じオレンジ色という事で数年前に購入しました。

夏場の暑い時期に、車内で小型の扇風機を使用するのに使ってます。過去の蒸し暑い夜の車中泊にも、これは助かりました。
※ご注意!バッテリー類を車内に置くことで、特に夏場などに車内が高温になり、火災などのリスクがあります。車内に置くのは自己責任です。ご注意!

あぁ…自主規制が(笑)


ただ一つ欠点があるとすれば、ラゲッジルームにアクセサリソケットがあるのでそこから走行中充電ができるのですが、充電をするとなぜかスマートキーやキーレスが効かなくなるという…。電波の関係か、原因が何なのかはディーラーでも分かりませんでした。



で、末弟がバネットさんで車中泊旅をするようになってから、我が家に来たのがこちら。

箱バンという事で、車内空間に余裕があることから、大きいものを手に入れました(これは両手持ち。冒頭の写真は片手で持てるタイプ)。
ただしこのポータブル電源。「オールパワーズ」というメーカーで、クラウドファンデング経由で製作された物のようなのですが…すこぶる評判が悪い(とある界隈から)。いうなれば「すぐにどこかしらが壊れる」らしいのです。
自分も、これを譲り受ける時は(評判を聞いていたので)二の足を踏んだものでしたが、聞くと、中華製品(ピンからキリまで、ポータブル電源は中華製がほとんど)なので部品や製作上の不備なども大きくあるが、使用者側も電子レンジやドライヤーなど、消費電力が大きい製品をバカスカ使うせいで壊れたんだ…とのこと(容量上使えないことはないが、負担がかなり大きくなってしまう)。
自分の場合は、ノートPC(ラップトップ)の電源・ケータイなどの充電・夏は扇風機・冬は電気毛布、たまにお湯を沸かす…程度の使用なので、「無茶をさせなければ全く問題ない」ということで、手に入れ、今のところ全く故障はありません。

今年の夏も、大活躍してくれることでしょう。


次回あたり、このポータブル電源を譲ってくれた方をご紹介しようかな…?
Posted at 2024/05/06 23:39:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | 趣味

プロフィール

「プリウスαは、無事に車検を通過! http://cvw.jp/b/398623/47761440/
何シテル?   06/03 23:07
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 678910 11
1213 1415 1617 18
192021 22232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
免許を取る前に、親戚から譲ってもらったクルマ(約7万㎞) その後、約3年間で18万㎞ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation