• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

popo-Cのブログ一覧

2015年04月22日 イイね!

マツダコネクトのナビを無償交換

ものすごい評判悪かったけど、無償交換とは!
儲かってる会社はちがうなー

アコードも交換してくんねーかなー


マツダコネクトのナビを無償交換 アクセラ/デミオの一部モデルが対象
http://carview.yahoo.co.jp/news/goods/20150422-10222480-carview
Posted at 2015/04/22 19:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月20日 イイね!

S660に試乗しようと思ったけど…

昨日ディーラーに行ったので、S660の試乗をお願いしました。

そのディーラーの周りは交通量が多く、上りも下りも基本渋滞。
普通の車だと試乗の際は、その混雑する道路をちょっと外れてすいているところを走れるのですが、S660に関しては試乗コースが決まっているとのことでした。

で、そのコースを聞いてみると…

距離にして1キロあるんだろうか??
しかも大渋滞している道路を走って途中でUターンして帰るコース。
上りも下りも大渋滞。


で、やめましたwww


それでも試乗する人はたくさん居るみたいです。
私はもう少し落ち着いてから試乗することにしました。


それにしても、もう少し試乗コース考えてほしいなぁ~
まぁ、落ち着けば適当なところ走らせてくれるようになるかな??
Posted at 2015/04/20 20:15:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月15日 イイね!

ホント消えて居なくなればいいのに…

まずはこの記事をご覧ください。

http://response.jp/article/2015/04/14/248988.html?gp=1_email_20150414


この人、ホントに最悪だ…前にも同じ言ったけど、車のことを何もわかってないのに、なぜこんな人がジャーナリストとしてはびこっているのか??分けわからん。

この人のためにジェイドについて解説しておきます。

>床下をフラットにするため、邪魔になるハイブリッド・システムを運転席と助手席のあいだに設けたことで、前席は圧迫感がある。ウォークスルーは期待しないけど、ミニバンのよさはこの位置にトートバッグを置けることではなかったか。本来、ここにあるべきの小物入れもないし、使いにくいったらありゃしない。

1BOXではないので、そもそもそんなこと意識して作られていない。
それどころか、あの高さがコックピットに座っている感覚があり、私はすごく好印象でした。
それに加え、車の細部を見れば一目瞭然ですが、あそこ以外のスペースに電池を置くスペースがどこにあるのか?
それこそ、何かを大きく犠牲にしなければならなくなるのが明白。あの場所は、最善の選択だと思う。


>二列目の二座がV字に動くのは画期的でいいけれど、真ん中にできた隙間は狭くて、そこを通って三列目にアクセルするのは、すごく大変。細いふくらはぎの持ち主でも、女性ならばストッキングがひきずられそうでイヤだし、アクセスを考えたらこの二列目シートのひじかけは不要。なんとかならなかったんだろうか。疑問。

これも、1BOXでは無いので、そんなこと意識して作られていない。
三列目シートにアクセスするのは、2列目のシートを倒してアクセスします。この車は前オデッセイの後継とも言われており、前オデッセイも2列目シートには肘掛けがあり、三列目シートへのアクセスは、二列目のシートを倒します。
しかも三列目は補助席扱い。よって、シートも簡易的な物しかついていない。それでも、三列目に大人が座っても窮屈にならない工夫がされている。褒めるべき点の一つだと私は思う。


>ブレーキを踏んで減速した直後に、加速したいときに反応が悪すぎる。首都高や自動車専用道にある合流車線の短いところで一気に加速したいときなど、あまりのへたれぶりに悶絶しそうだ。

DCTの事をわかって居ない証拠
DCTは、基本的にはMT同様ギアが直接つながっている。
ブレーキからいきなりアクセルを踏んだときにそのまま動力を伝えるとドン!と、衝撃を感じるので、あえてバイワイヤーで制御している。
加えて、減速体制に入っているのに急に加速すると、コンピューターが人間の行動を予測しきれないため、ギアの選択にも迷いが生じる。
そんなのこの車に限らず、VWだってアウディだってDCT採用しているメーカーならみんな同じ。



>下り坂でLレンジに入れると、耳を疑うくらいのエンジン音がする。音量もさることながら音質が好みでないため、エンジンブレーキを使うのを躊躇するほどだ。

500万以上する高級車と勘違いしているのか??
4気筒・2リッター以下の車なんて、全部そんなもんでしょ。



>トドメはカーナビ。画面を叩き割りたいくらいの性能である。直線で3kmなのに、有料道路優先に設定してあるがために、10km走らせようとするのってどうよ? 融通がきかないにもほどがある。地図デザインもいまいちだし、ほかの操作性も悪いし、なにがなんだかもうさっぱりである。クルマもカーナビも、新しい技術やコンセプトに挑戦したのは褒めたいけれど、ユーザー視点はどうなっているんだと言いたい。期待して乗り込んだのに、がっかりだよ、ほんとにもう。


標準でナビが搭載されているわけでは無いので、好きなの選べばいい。(アコードは選べないからイライラする)
搭載されていたナビの欠点として指摘するならともかく、全部クソみたいな言い方はどうかと思う。そのための試乗車なんだし、試乗車でナビも操作できるでしょ。



最近、ホンダ車に乗りながらホンダが好きじゃ無いおいらが見たって、良くできた車だと思う。
足回りのセッティングは秀逸だし、立体駐車場に入る3列シートの車を復活させたし、あちこちにコンパクトながら広さを感じさせるための工夫が感じ取れる。褒めるべき点の方が多い車です。

こいつ、いっつもそうだけど、けなせばいいと思ってやがる節がある。そのくせ輸入車はべた褒め。ホント、この世界から消えて欲しいうちの1人です。

Posted at 2015/04/15 08:35:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月08日 イイね!

アコードハイブリッドをお乗りのみなさまへプチ情報

アコードハイブリッドにお乗りの方なら、異音に悩まされている方も多いはず…w

みんカラ上でも、話題に上がっているメーター付近というかハンドル付近からジージーと異音が出る件。

正式にメーカーから対策が各ディーラーに情報が回った模様です。

対策部品を取り寄せるために、少々時間がかかりますが、症状が出ている方はディーラーで相談すれば対策してもらえるようになりました。

私は、再来週他の異音問題とあわせて対策していただけることになりました。

ここに来て、少しずつですが悩みが解消されてきました。

めでたしめでたし。
Posted at 2015/04/08 10:51:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば http://cvw.jp/b/400280/42222600/
何シテル?   11/24 12:07
popo(ぽぽ)でございます。 相棒がMINI Cooper SD 5Doorになりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567 891011
121314 15161718
19 2021 22232425
2627282930  

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2台目のディーゼル。すっかりディーゼルの虜です
ボルボ S60 ボルボ S60
本当に気に入ってました。 今でも街で見かけるとかっこいいなーと思います。 次のオーナーに ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
この巨体で、JC08 リッター30キロという高燃費! 走る・曲がる・止まるは文句なしで ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
おいらが初めて購入した車! お友達から3万円で購入www 今じゃ考えられないですよね。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation