• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

popo-Cのブログ一覧

2016年05月19日 イイね!

ふにゅ~ぅ

先週末、車に乗り込むと運転席側のAピラーに着いているスピーカーのあたりに、なぜが油のような物が…

ドアを開けて見ても、外から侵入した形跡はなし。

すぐにディーラーに電話して、乾く前にちゃんとみてくれ!
と依頼して、ディーラーへ。


調べた結果、きしみ音の音止めの時にグリスを使用したらしく、そのグリスの塗りすぎで、夏になり暑くなったので、溶けて流れてきたようです。
ふにゅ~ぅ


キレイに拭き取ったので、今後は出てこないと思います。
確認のために一緒に見てください。
と言う事で、確認に行くと、スピーカーカバー付近の内張に傷が…orz

営業マンも作業前に同じ場所確認しており、間違いなく作業前にはなかった傷と言う事で、後日内張交換予定。


なんか、このディーラーメカニックの凡ミスがおおいなー
・内張はがした際に、コネクタ差し忘れて、パワーウインドウ動かず
・グリスの塗りすぎによる油のシミだし
・作業中の内張に傷

まだ、半年なのにちょっとミス大杉。
なんか、整備とかにも凡ミスがあるんじゃ無いかと疑いたくなります。


まだ不具合が残っていて、それも若干心配になってきた。
残る不具合は、2つ
・O2センサーのエラーによるエンジンチェックランプ点灯の対策(O2センサー交換)
・前方センサーの不具合@1つだけ反応しない(センサー交換予定)
あと、内張交換か…

大丈夫なのか??
Posted at 2016/05/19 14:05:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月06日 イイね!

GWだと言うのに…

GWだと言うのに、前半戦は風邪をひきダウンorz

回復してきたので、3日に日帰りで温泉でも入りに行こうと、福島まで温泉は入りに。
(千葉から福島まで日帰り温泉とか馬鹿なんじゃ?と言うのはさておき)


事件は帰り道に発生。
事件とは…

エンジンチェックランプ点灯!!
orz

しかも時間は夜中の2時。
自宅までは約60キロもある。

とりあえず車に異常な挙動はないけど、不安なのでコンビニに車を止めて、ボルボのコールセンターへ電話。
今までこういったコールセンターサポートの付いている車に何台か乗ったけど、初めて電話したw


最初は自動応答でした。
緊急・ロードサービスは1を
ほにゃらら(忘れたw)は2を
ご相談は3を

的な感じだったので、、迷わず3をプッシュ。

で、電話に出たお姉さんに
「チェックランプ付いちゃったんですけど…」

するとお姉さんは
「ロードサービス手配して、車を引き上げます。
お帰りについても、検討しますので少々時間ください」

と…

そして、10分後くらいに先方から電話があり、お伝えしたい事が2点あると

1点目
「ロードサービスでは、遠方から伺うため1時間程度かかります」

2点目
「お帰りですが、タクシーをご利用ください。2万円までは料金を負担します」

まぁ、タクシーで自宅まで2万以上かかるわけで…
しかも、1時間も待って車を預けてからタクシーって、何時に家に着くんだよ…

と言うわけで、
「車に異常は感じられないし、このまま乗って帰ったらダメですか?」
と聞くと

「それはお客様のご判断にゆだねる形になります。車を見ていないので、良いともダメとも言えない」とのこと。まぁ当然と言えば当然。

「じゃあ、とりあえずこのまま帰ります。もし、途中で異常を感じたらもう一度電話しても良いですか?」と、確認すると。

「はい、24時間受け付けていますので、いつでもお電話ください」


と言うわけで、道中出来るだけ車に負担をかけない走りを心がけ帰りましたが、特に異常は感じられず…

翌日ディーラーへ


で、コンピューターを接続して、エラーログをチェックして貰ったところ、

O2センサー異常


センサー交換だそうです。
とりあえず、緊急を要する訳ではないとのことで、チェックランプ消して貰って、そのまま帰りました。
部品が入手出来たら連絡くれるそうです。
でも、O2センサー故障してたら、エンジンには悪影響あるだろ。
燃調狂うもんなー


今のところは、チェックランプ再点灯していないですが、いつ点くことやら…


まだ、GW後半戦があるのに、気持ちよく車に乗ることも出来ず…
当然遠出も出来ず…

今日は仕事ですが、明日は家で片付けかなwww
Posted at 2016/05/06 12:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月25日 イイね!

あたくしのS60ご入院&V40 D4(ディーゼル)

異音対策と、ATと言うか何というか、ガクガクなる。


異音対策は、現象も確認でき、場所も特定できているのでなおるのは時間の問題だと思います。
問題は、ガクガクなる方…


MTに乗ったことある人ならすぐにわかると思いますが、高いギアを選択(回転数が下がりすぎる)しすぎてアクセルを踏み込むと、ガクガクなりますが、あの症状がATなのに発生している。
この症状が起こる状況がかなり限られているのですが、限られている分症状の確認が難しいorz


実は少し前に同じ事が原因で入院させ、そのときは現象が確認出来て、対策としてATプログラム書き換えを行って、出なくなったと言う事で、戻ってきましたがすぐに再発してしまいました。
戻ってきた後に乗ったら、明らかにATのシフトタイミングとかが変わっていて、プログラム書き換えを行ったのは間違いないと思うのですなぜ…

再入院後は、現象がまだ確認が出来ていなくて、なにをどうして良いのやら…って感じのようです。
まぁ、このまま現象が出なければ問題無いのですが、もしかすると最近気温が上がって来たのでそれが功を奏して現象が出ないのかもしれません。

とはいえ、もう少し預からせてくれということで、入院中。


そして、代車がV40 D4

おいらの車と同じエンジンを積む一回り小さな車。
こちらを昨日走らせていたのですが、やっぱ日本にはこのサイズ感ちょうど良いですね!
S60はやっぱ横幅が広すぎる。

だからといって、室内の横幅が狭く感じる事もなく、良い感じです。
長さは、流石に短い分、ちょっと窮屈に感じる。
後ろの足下が、あきらかにS60よりは狭い。


そして、燃費はあきらかにV40の方がいいです。
小さいし軽いし同じエンジンだし、当たり前か…
加えて、当然パワー感もV40の方が上。
飛び出す感覚があると言う方も多いですが、それはアクセルの踏み方の問題と言うこともわかりました。

私は、元々アコードHV(ほぼ電気自動車)の飛び出し感になれているので、自然とアクセル操作は丁寧になっていたようで、全然飛び出し感は感じませんでした。

しかし、友人に運転を代わると、すごい飛び出す感じw
これのことか、と思ったのは言うまでもなく…。

あと、気になったのは、アクセルとブレーキの高さ。
なぜかやたらとブレーキが高い位置にある。
S60はそんなことないのに… 構造的に無理があるようにも思えないし… なぜだろう?


ただ、はっきり言って総合点で言ったらV40の方が良いですね。
正直、V40で良かったな…と思わされましたが、私はセダン好きなので仕方ないw
Posted at 2016/04/25 14:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月21日 イイね!

アコードHV5月下旬にマイナーチェンジ

あら、奥さん聞いたー
アコードHVが、5月下旬にとうとうマイナーチェンジですってよ

やっと、電動パーキングブレーキになったそうよ

なかなか、よさそうなマイナーチェンジ内容よ!


【注目】ホンダセンシング標準装備
とうとう標準装備ですってー
あんなに誤警告が多くてピーピーうるさい機能いらないのにねー

以上、とあるスタバでの隣のおばちゃんグループの会話でした(嘘

http://www.honda.co.jp/ACCORD/new/


ホンダ以外の衝突軽減ブレーキ装着車に乗ったことない人は、そんなもんなのかな~ぁって思うかもしれませんが、他メーカーの衝突軽減ブレーキは、ほとんど誤警報ないですからね!

ホンダセンシングも進化していることを切に願います。(これ以上誤動作による事故が起こらないように)
Posted at 2016/04/21 12:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月15日 イイね!

最近のコーティング剤って

ここ最近乗っている車は、ほぼ全部業者にコーティングを定期的にお願いして、洗車は洗車機…と、サボっていました。

S60に乗り換えて、コーティング依頼しようかな~ぁと、思っていましたが、たまには自分で洗車してみるか!と、そそくさと黄色い帽子に行き、ガラス系のコーティング剤を買ってきて、自宅で洗車しました。

最近のコーティング剤って、恐ろしく楽ですね。
しかも、ヌラヌラツルツル(汗

これだけ楽で、洗車時間も短くてすむなら、洗車機で洗った後に、そのままコーティング剤を利用しても問題なさそう。

とか言いつつ、1年後くらいには業者に出しちゃうと思いますが…
だって、業者に出すと鉄粉除去とかもやってくれますからね。

でも、最近サボり気味だったのでしばらくは自分で頑張ってみようと思います。
Posted at 2016/04/15 15:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば http://cvw.jp/b/400280/42222600/
何シテル?   11/24 12:07
popo(ぽぽ)でございます。 相棒がMINI Cooper SD 5Doorになりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2台目のディーゼル。すっかりディーゼルの虜です
ボルボ S60 ボルボ S60
本当に気に入ってました。 今でも街で見かけるとかっこいいなーと思います。 次のオーナーに ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
この巨体で、JC08 リッター30キロという高燃費! 走る・曲がる・止まるは文句なしで ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
おいらが初めて購入した車! お友達から3万円で購入www 今じゃ考えられないですよね。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation