• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月23日

C4のバネとC5のハイドロの決定的な違い

C4のバネとC5のハイドロの決定的な違い 先週妻の実家の仙台までC4の慣らしを兼ねて往復してきました。C4はバネなのにハイドロのような乗り心地とのコメントを評論家の試乗記、ユーザーレポートで良く耳にしますが、やっぱり私の実感はまったくの別物であると断言します。両車とも所有して実感しました。低速での乗り心地はC5のハイドロが細かな路面の不整を拾うのに比べC4の角の取れた乗り心地が勝る場面が多く見受けられますが、一般路でも60km,高速では80kmを越えた近辺からの浮遊感の中の安定はハイドロのみ味わえるものでしたーー);

いまでは、懐かしくハイドロを思い出す身ですが、C4を5年ほど乗った後にNew C5のマイナーチェンジ後を狙おうかと思っています。 画像はCarviewより拝借しましたが、まさにドイツを謳うNew C5に魅力を感じられるかが鍵ですね!!
ブログ一覧 | Citroen C5 | クルマ
Posted at 2008/08/23 20:37:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年8月23日 20:42
こんばんは。
MBのABCとはまた違う乗り味なのでしょうか?
ハイドロも素晴らしいメカニズムのようですが、メンテナンスはそれなりに大変そうですね。
やはり高性能なものにはそれなりの代償がつくということですね。
コメントへの返答
2008年8月23日 21:09
MBのエアサスとはまったくの別物です。簡単に説明しますと、路面が平滑に感じるようになり、忍者がしのび足を早くして無音で走っている感じ、、、でしょうか? メンテはそれほど高くないのですが、私のC5は7万キロを越え、他の部分が部品寿命に近くなったのでエコを目指し乗り換えました。でも、新しいC5の現物を見るとクラッときますね!!神戸でもシトロエンはありますので、秋には発表のC5冷やかしで試乗をお薦めします^^)
2008年8月30日 18:51
お邪魔します。ブログ拝見しました。
すべてのコメントに同感であります。

ハイドロって、長く乗ってみないと分からないと思っています。
雑誌の記事って、短時間の貸出し車両でのインプレッションですよね。

「低速で、4本のサスが独立して仕事するような場面は、実は苦手なんだろうと感じてました。」
「本当にこれで欧州の石畳は快適なの?」って(*^^)v

ATの設定は、都会ではマッチしません。
ただ、田舎に住んでいた当時は、最高の設定でした。
コメントへの返答
2008年8月31日 11:21
エグザンティアにお乗りだったのですね!! 実は近所に現役で2台ほどお見受けします。XMからの流れを汲むエグザンティアのデザインは大きさもそうなんですが、新車があれば買いたいくらいです。NewC5は異常に大きなドアミラーで多分車幅が2.2m以上ありそうなので、欲しくても多分ボツでしょうーー); 日本の道路事情は考えてくれていませんから、、、

プロフィール

「長男のFerrari 458 Spiderの納車が5月26日で正午に港区赤羽橋のコーンズにて納車になりました。せっかくなので帰宅時に車庫に入れるシーンも祝ってやろうと思います。赤のフェラーリだから赤のバラをプレゼントします(^^」
何シテル?   05/13 20:29
長男が購入した1998年式R129 SL320を彼の結婚を機に引き継ぎ、走れなくなるまで(クラシックと呼ばれるまで)乗り続けるつもりで脱ディーラーでメンテしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフGTEと共にした6ヶ月を総括【2020.12】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:35:36
ワイパー動かず 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 17:46:12
NEOTOKYO MRC-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 09:00:04

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
終活車になります。新古車で2023年3月に登録、走行1,600㎞で純正ナビ、純正バックミ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初のスライドドアです。走行性能は求めておりません。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
発注色 フィラエ・ブルー が偶然PCJにあり、衝動買いしてしまいました。(すでに廃番にな ...
輸入車その他 その他 ダホン・ジェットストリーム XP (輸入車その他 その他)
ポルシェバイクのお供に妻用に購入しましたが、ポルシェバイクを売却したので、こちらをお供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation