• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero129のブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

Alpina's Latest B3/B4 S Bi-Turbo Outguns BMW M3/M4 With 434 HP!

Alpina's Latest B3/B4 S Bi-Turbo Outguns BMW M3/M4 With 434 HP!もうすぐ開催のジュネーブモーターショーでアルピナのエンジンが更に高性能になるようです。 やはりライバルはご本家のM3,M4のようで常にライバルとして、独自の存在として性能でも肩を並べるのが常のようです。

今回のスープアップは馬力が434馬力、トルクが48.7Kgmとなり、0-100kmが4,2秒、最高速304kmの高性能ぶりです。

でも現実に日本でそれを100%引き出すわけにはいきません。もちろん普通に運転します。(先日の73キロオーバー90日免停で懲りています)

個人的に気に入っているのは、やはりBMWの伝統 直列6気筒であることです。ちょっと先日エンジンをかけさせていただきました。(2013モデル)

ドイツ車の常でかけ始めはアイドルが1500回転でしばらく安定します。4本出しのエキゾーストからの音はチョットいい感じ(住宅街ではかなりのもの)ですね。

R129SLを温存して、新規に購入も検討中です。(もちろん2013から2015年程度の中古ですが)

画像ご覧ください。













コールドスタートのエンジン音をお楽しみください(笑

Posted at 2017/07/29 18:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alpina | クルマ
2017年07月23日 イイね!

Alfa Romeo CEO Blames The Giulia's Countless Problems On Buggy Software!

Alfa Romeo CEO Blames The Giulia's Countless Problems On Buggy Software!ワールドプレミアから多くの賞賛を浴びたアルファロメオ ジュリア クワドリフォリオですが、何と米国での著名なカーマガジンであるRoad & Trackでのテストで、醜態をさらしました。





Road & Track は Gingerman Raceway まずこのレースウェイを周回することからテストをするのですが、問題なく周回することが前提になっています。(メルセデスやBMWがそうであるように)

ところが、

1.開けたサンルーフが閉まらない。
2.エンジンのウォーニングランプが消えない。

なんて、初歩的なミスを犯したので、社長であるReid Bigland氏に確認したところ、

1・車体は工場から直接送られ、
2.ディーラーでのソフトウェアアップデートを受けないままテストされた、

と どこかの安○首相や、どこかのTrum○大統領のような人を小馬鹿にしたような言い訳をされたそうです。

実は小生もアルファ164が発売された年(何十年も前)、ガレージ伊太利屋に行ってインテリアをチェックしていて、ドアハンドルを握って出ようとしたら、ハンドルそのものが外れた経験があります。

やはり、次期候補車はアルピナB3の地味色にて決定かもです(笑

画像どうぞ、




Posted at 2017/07/23 17:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfa Romeo | クルマ
2017年07月03日 イイね!

Europe's Finest Supercars Climb The Hill At Goodwood!

Europe's Finest Supercars Climb The Hill At Goodwood!Good Woodでは毎年Festival Of Speed というヒルクライムのイベントを開催しています。今年は特にヨーロッパの貴族(イギリスだけではありません)でもクルマ好きの人たちが自慢のスーパーカーを持ち寄ってタイムトライアルに挑戦したようです。日本ではいくつかのイベントがありますが、一番近いのは浅間ヒルクライムでしょうか?

いずれにしても、年齢はかなり上の方たちとお見受けしますが、運転のレベルは素晴らしいと思います。

見学だけでも70歳過ぎたら行くつもりです(笑

映像と画像をお楽しみください(拝借失礼、、、

映像から(2本)





画像もどうぞ(順不同)























Posted at 2017/07/03 12:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other cars | クルマ
2017年06月25日 イイね!

The candidate for my alternative sports sedan will be Alpina B3!

The candidate for my alternative sports sedan will be Alpina B3!最近のGoo中古車のR129の相場から判断して、10年後の価格を推測すると、愛好者への直接取引価格は400万から500万になることが容易に想像されます。
アメリカ等のクラシックカーの定義は登録35年以上らしいですが、今から10年後に愛好者にお譲りすると30年ものとなり、クラシックの領域にやっと入れた感じでしょうか?
R129 1998年式からの最終期はエンジンがM112,M113と言われ、特にM112のV6は最も整備性が高く、故障率の低いエンジンとして近代のメルセデスの最高のエンジンといわれております。燃費も平均7kmは固いですので、お財布にも優しいエンジンです。
そんなことを次期愛好者にお伝えしたいと思います。

そうなると、候補になるのが小生の車庫事情から

1.スポーツセダン(妻のかねてからの要望)
2.希少性のあるクルマ
3.左ハンドル(車庫の関係で必須)



4.あまり目立たない車(アルファの今年秋発売のジュリアもあり)
5.普段は大人しく走っても、いざの時には狼になれる
6.メンテ費用はできれば抑えたい
7.中古車で7年落ち程度まで
8.価格は400万円程度

その辺からクルマを絞り込むと、

1.Alpina B3 Sedan
2.Alfa Romeo Giulia Sedan (10月日本上陸)の左ハンドルがあれば

の2車種しかなさそうです。

3.としてはMercedes C class 左ハンドル(ごくわずかですがあります)が候補に挙がるのですが、
  小生としてはどうしてもあのアバンギャルドのフロントフェースが嫌いなので、エレガンスを
  探すのは左ハンドルと考えると無理でしょうね、、、

そこで、Alpina B3にとどめをさす訳ですが、色が問題です。アルピナブルーは好きだけど目立つかも?白はありきたりなので、他の色だとガンメタがあるけど希少すぎ。結局アルピナブルーに落ち着くのか?
現行モデルではなく次期モデルの7年落ち、400万前後が妥当でしょう。

整備されていれば、走行距離は問題ないですが、1万から5万キロくらいで柔軟に探します。

今からいろいろ悩むのは、終活クルマ選びこそ、人生を締めくくる大切な1台になるからです。なるべく、電子デバイスの少ない、アナログのメーターが残っている車種を選びます(笑

画像とクリス・ハリスのインプレご覧ください。

サイドビュー



エンジン



インテリア



リアビュー






Posted at 2017/06/25 10:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alpina | クルマ
2017年06月10日 イイね!

It Doesn’t Get More Authentic Than These Original Unrestored Mercedes 300 SLs

It Doesn’t Get More Authentic Than These Original Unrestored Mercedes 300 SLs1950年代に初代SLが登場し早や6 Decades (60年)の年月が過ぎ去ろうとしています。そのなかでもこの貴重な2台がカリフォルニア州サンフランシスコに程近いべブルビーチのオークションに出品されるそうです。
300SL 自体は3000台以上生産されたモデルで、中古車市場で売りに出ているモデルを探すことはそれ程困難ではありません。

しかしながら、この2台の個体はまず1955年にある出版社の役員の方が購入され、2年後にロードスターも同じ方が購入されています。
それから、レストアされることもなくご家族が現在まで所有されていました。

車体色も通常のメルセデスにありがちな、当時のシルバーメタリックではなく、ガルウィングはブリティッシュ レーシング グリーンにタンの内装、ロードスターがブルーシルバーの車体色にグレーの内装、ベージュのトップと非常に異色です。

ガルウィングが何と16000マイル、ロードスターが35000マイルしか走っていません。

2台とも100万ドルに数十万ドルの上乗せで販売されることは間違いないでしょう。個人的には次世代の190SLの方がリアのデザインが好きですが、もしお金があればべブルビーチに行って、オークションに参加してみたいものです(笑

では、画像と映像をお楽しみください。

まずガルウィング



次にロードスター(この色が絶妙)


次に映像です(息子さんとオークショナーが話しています。キャプション オンでご覧ください)


Posted at 2017/06/10 08:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes SL | クルマ

プロフィール

「長男のFerrari 458 Spiderの納車が5月26日で正午に港区赤羽橋のコーンズにて納車になりました。せっかくなので帰宅時に車庫に入れるシーンも祝ってやろうと思います。赤のフェラーリだから赤のバラをプレゼントします(^^」
何シテル?   05/13 20:29
長男が購入した1998年式R129 SL320を彼の結婚を機に引き継ぎ、走れなくなるまで(クラシックと呼ばれるまで)乗り続けるつもりで脱ディーラーでメンテしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフGTEと共にした6ヶ月を総括【2020.12】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:35:36
ワイパー動かず 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 17:46:12
NEOTOKYO MRC-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 09:00:04

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
終活車になります。新古車で2023年3月に登録、走行1,600㎞で純正ナビ、純正バックミ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初のスライドドアです。走行性能は求めておりません。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
発注色 フィラエ・ブルー が偶然PCJにあり、衝動買いしてしまいました。(すでに廃番にな ...
輸入車その他 その他 ダホン・ジェットストリーム XP (輸入車その他 その他)
ポルシェバイクのお供に妻用に購入しましたが、ポルシェバイクを売却したので、こちらをお供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation