• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero129のブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

Run out of gas first time ever in my automotive life!

Run out of gas first time ever in my automotive life!車人生初のガス欠をしてしまいました。 貴重な体験でしたが、任意保険のロードサービスで10リッターのハイオクガソリン代とレスキュー代が無料でした。 ラッキー(笑



原因は自己分析で2点あります。 




1.R129 SL 320のガソリンタンク容量は80リッターとカタログに明記。 しかし、実際には70リッターであることが、今回のトラブルで判明。 

ガス欠後、レスキューが10リッター補充、20km弱走行後(リッター6キロとして)、スタンドで満タンに、注入量は63リッター、、、

つまり、ゼロ + 10  18キロ走行後、補充 + 63 = 70リッター となります。 80リッターであれば、あと、70キロ程度走行できましたので、ガス欠には遭わなかった計算です。

2.フューエル・メーターの残量警告灯が点灯前、4分の1と ゼロの 中間でガス欠になりました。

つまり、メーターがかなりの誤差が出ていたことになります。

いずれにしろ古い車ですので、今後はトリップを活用し、メーターが4分の1を切る前にガソリン補充いたします(爆

レスキューの方、駐車場を塞いでしまった個人宅の方ありがとうございました、、、汗

Posted at 2011/07/28 00:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes SL | クルマ
2011年06月19日 イイね!

Hip-conscious 190SL in my purchase list

Hip-conscious 190SL in my purchase list10月からロスに事務所を設立するにあたり、せっかくなので、アメリカで歴代メルセデスの中で最もアメリカを意識した、レストア済み、ミント・コンディションの190SLを入手して、ぺブルビーチの17-mile Drive なんざをオープンで、メルセデスNew CLS のCMの彼女の様な女性をお供にドライブする予定です。

ネタの発信元はUKのClassic & Sports Car なんですが、この雑誌の広告にはお金が無制限であれば欲しいクルマ、それこそ博物館を建てたいほどあります(爆



ちょうどロスに出かけている8月の17日から21日まではぺブルビーチでコンクール・デレガンスが開催されるので、招待券を東京コンクール・デレガンスのポールに頼んで入手しよう(笑

カリフォルニアの青い空のもと、190SLをオープンにして走るのが当面の目標です(必ず実現)

17-mile Drive の解説です(英語でご免)

The 17 Mile Drive is a scenic road through Pacific Grove and Pebble Beach, California, much of which hugs the Pacific coastline and passes famous golf courses and mansions. It also serves as the main road through the gated community of Pebble Beach. Inside this community, non-residents have to pay a toll to use the road.[1] Like the community, the majority of 17-Mile Drive is owned and operated by the Pebble Beach Corporation. The 17-Mile Drive is 9.6 miles (15.4 km) long, between the entrances at California State Route 1 and Sunset Drive.
Posted at 2011/06/19 10:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes SL | クルマ
2011年04月09日 イイね!

R129 SL is something from all the aspects!

R129 SL is something from all the aspects!3月11日の東日本大震災で被災された方々の住まわれている宮城県の沿岸部、特に塩釜から気仙沼までは、実は小生がビジネスマンとしてのキャリアの基礎を学ばせていただいたエリアです。1977年から1980年の春まで、3年にわたりある大手企業の営業として、訪問しておりました。 その際に宮城県沖地震に遭遇し、内陸部古川市(現在の大崎市)にいた私は仙台まで5時間近くかかって戻ったのを、昨日の様に思い出します。

その際に私を育てていただいた方も、交流はございませんが、多く被災されたかと思うと、心が痛みます。 一日も早い復興をお祈りします。

愚妻も実は仙台が実家で、3月8日より義父の面倒を見に帰郷しておりましたが、今でも東京には戻らず、ライフラインのガス(いまだに電気と水道のみ)が戻るまで、仙台に被災者として生活しております。

そんな中で、花見をして楽しく過ごす気持ちにもなれず、昨年の画像を添付してみました。

閑話休題、、、最近事情があり、通勤用の足クルマを探すために、多くの車を見て回っておりますが、見れば見るほど、R129がいかに特別な車かを、再認識させてもらっています。 特に、小生の所有車は一度も屋外に保管された事がなく、モール類をはじめとして、内装の傷みが、8万キロを超えているにしては別格に良い事がわかりました。

愛車履歴をご覧になれば、過去に数多くの車を乗り換えてきた私にとって、やはり自分が運転できなくなったときに、サヨナラを告げたいクルマなんだ、、、って思っています(笑
Posted at 2011/04/09 11:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes SL | クルマ
2010年12月25日 イイね!

My favorite things for SL driving

My favorite things for SL drivingSLをドライブする際の愛用品自慢ですので、気になさる方は飛ばし読みしてくださいね。 まず実用面でお気に入りですが、デザインにも自然に目が行ってしまうが悪い癖ではあります(笑

1点目はルークSさん推薦のZARAのドライビング・グローブです。 このグローブは価格はリーズナブルなのに、品質は一流、使い勝手は満点です。 羊皮と思われる柔らかさが自慢で、本来はドライブ用ではなかったようです。 

色は画像のキャメル・ブラウンとブラック、サイズはMとLです。私にはSでよかったのですが、MとLのみです。SLの革とウッドのコンビステアリングにまさにフィットして、ステアリングワークがうまくなったように錯覚するくらいです。

2点目はアラン・ミクリのスタルク・アイズ『ザ・カラー』シリーズのフレームをドライビング・グラスに仕立て直しました。

ミクリの凄いところは、実用面でのジョイント部分のイノベーションとトップ・デザイナーによる色使いにあります。 近くて見ると更にわかるのですが、グリーンとブラウンが絶妙のコンビネーションで所有感を満足させてくれます。

この2点セットに洒落たドライビング・シューズ(Tod’sあたりか?)があれば満点ですね(爆



Tod's のバック・スキン、焦げ茶のドライビング・シューズ買っちゃいました(汗 やっぱりの履き心地にお気に入りが増えました(笑



最後に、こだわりの時計を売却してしまったので(ダニエル・ロート工房初期)、普段使いにアドミラルズ・カップのメンズ、シルバーブレス仕様をもっぱら愛用しています。 クォーツで時間を気にしないで良いのと、盤面が見やすい。なんとなく遊び心があるのが、気に入っています。 ただし日付は小さすぎて見たことないです(爆

Posted at 2010/12/25 16:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes SL | クルマ
2010年11月23日 イイね!

SLS AMG finally delivered to ROY Technik !!

SLS AMG finally delivered to ROY Technik !!ロイ・テクニックにとうとう到着しました SLS AMG ! 感想を述べさせていただくと、フロントのオーバーハングはあくまでもデザイン上の事で、本来のエンジンはフロント・アクスルより遥かに後方に搭載、BMWを凌駕するフロント・ミッドシップです。

何より感動したのは、



エンジンの奏でるエグゾースト・ノートです!!

これは直接聞かないと絶対にわかりませんよ!



エンジンルームも綺麗に保ちたい出来!



これが遅れの原因であったカーボン内装!



ステアリングについているのはパドルシフトですが、操作の剛性感はすごいの一言! それに連携しているのが、メーターパネルのウォーング・ランプです。



私には縁のないクルマですが、デリバリー前に見れて幸せな一日でした(笑





Posted at 2010/11/23 11:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes SL | クルマ

プロフィール

「長男のFerrari 458 Spiderの納車が5月26日で正午に港区赤羽橋のコーンズにて納車になりました。せっかくなので帰宅時に車庫に入れるシーンも祝ってやろうと思います。赤のフェラーリだから赤のバラをプレゼントします(^^」
何シテル?   05/13 20:29
長男が購入した1998年式R129 SL320を彼の結婚を機に引き継ぎ、走れなくなるまで(クラシックと呼ばれるまで)乗り続けるつもりで脱ディーラーでメンテしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゴルフGTEと共にした6ヶ月を総括【2020.12】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:35:36
ワイパー動かず 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 17:46:12
NEOTOKYO MRC-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 09:00:04

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
終活車になります。新古車で2023年3月に登録、走行1,600㎞で純正ナビ、純正バックミ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初のスライドドアです。走行性能は求めておりません。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
発注色 フィラエ・ブルー が偶然PCJにあり、衝動買いしてしまいました。(すでに廃番にな ...
輸入車その他 その他 ダホン・ジェットストリーム XP (輸入車その他 その他)
ポルシェバイクのお供に妻用に購入しましたが、ポルシェバイクを売却したので、こちらをお供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation