• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero129のブログ一覧

2012年04月06日 イイね!

Mercedes SL Driven : New & Old - CHRIS HARRIS ON CARS

Mercedes SL Driven : New & Old - CHRIS HARRIS ON CARSMercedes-Benz is proud about its sixth-generation SL, and it has every reason to be, as it has created a technological tour-de-force in the premium roadster segment.

It hasn’t taken its time in rolling out hotter versions, either: if you thought the SL63AMG with 530hp or 557hp if you opt for the performance package, would suffice, you should reconsider.

You see, a twin-turbocharged 5.5 V8 is quite fine, but bolting two turbochargers onto a 6.0-liter V12, as Mercedes-Benz has done with the SL65 AMG, allowed the company to break the 600HP and 1,000Nm (737 lb-ft) barriers, even if it's mostly about bragging purposes.

Following Mercedes' own history lesson about its iconic roadster, Drive road test editor Chris Harris took the brand new SL along with three of its predecessors, the original 1954 W198 300SL, the 1963 W113 “Pagoda” and the 1972 R107 for a spin to see what has changed over the years.

You can watch the video and learn verdict along with which of the four impressed him the most, right after the jump.

あのイギリスの老舗自動車雑誌 Autocar UK で名声をほしいままにしているジャーナリスト クリス・ハリスが自分で立ち上げた、 Chris Harris on cars で New SL を例のごとく、臆面もなくリアをスライドさせてインプレをしています。

その中で、最も特徴的なのが、the original 1954 W198 300SL, the 1963 W113 “Pagoda” and the 1972 R107 をまず試乗して、時代の変遷を歴代モデルをとおして、インプレしていることです。

詳しくは次の映像をご覧いただきたいのですが、SLのライバルは常にSL以外になかったこと、現在の基準でも初代300SLから18年間もの長きにわたって販売されたR107まで、それぞれに感動があることに驚いています。 R129以降はスキップされているのは残念ですが、、、今回はフルに翻訳しませんが、(時間がないです)それぞれの時代に輝いたSLが楽しめます。



500SLですら、V8のツインターボで400馬力オーバーなのに、前モデルより軽くなっているのが、すごいですね。 間違いなく、コーナーのドリフトシーンではESPをオフにしています(爆 画像拝借失礼

エンディングのテロップで DRIVE SAFE はチョット笑わせます!
Posted at 2012/04/06 16:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes SL | クルマ
2012年04月03日 イイね!

Upcoming SL maintenance plan ^^)/

Upcoming SL maintenance plan ^^)/我が深窓のSL嬢も99年式の初期モデルで、日本到着と登録が98年8月ですので、今年の夏で満14歳を迎えます。 V6 SOHC 3200ccと言う事で、余裕のパワーと言う訳にはいきませんが、その反面、燃費が良い、自動車税が安い、メンテ費用が安い、壊れにくい等の多くのメリットを併せ持っています。




また、外見上ではリアトランクのエンブレムはメルセデス・マーク以外は取りはずしており、一見何のモデルか不明。 また、インテリアは完全に500仕様プラスアルファでひけを取る事もないんです。 モデルの性格上、走りにはトップエンド以外は何の問題もなしです。



そんな事考えならがら、鉄筋車庫に眠って、年間3000キロ走行の個体の維持のため、今年更に実施したいのが、、、

1.アッパーマウント交換       (アメリカのディーラーから友人経由、純正取り寄せ)
2.ウォーターポンプ交換       (同上)
3.ファンベルトとテンショナー交換 (ヤフオクで入手)
4.エアマス交換           (同上)
5.フロントタイヤ交換         (現状がR230 SL600 純正255-40-18とオーバーサイズなので
                        235-40-18までサイズダウン)
6.オートマオイル交換        (ジェームスでOK,ただしフィルターはヤフオクで)

オートマオイルは前回7万キロで交換しており、オイルのギアのケズリかす等も見られず、問題がないので実施します。 現在もギアチェンジに問題なしです。

毎年3000キロしか乗らないと、20年で6万キロ加算されても、累計15万キロに到達しませんので、ミッション・オーバーホールなしで、生きながらえる魂胆です(爆

Posted at 2012/04/03 14:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes SL | クルマ
2012年03月26日 イイね!

Cool warning sign on the garage wall !

Cool warning sign on the garage wall !皆さんも自宅前の違法駐車に悩まれた事ありませんか? 拙宅の前は車2台は余裕ですれ違えるんですが、違法駐車されると車庫から一回で出る事ができません。 しかしながら私道なので、駐車違反は取れないんです。(悪質な場合は110番すれば済みますが、、、これって効きますよ)面倒なので、六本木のル・ガラージュに立ち寄って買ってきました。



近くによっても、遠くからでも何かあるなって感じで、皆さん車庫前には駐車しなくなりましたので、本来の目的は達成しました(笑

深窓のSL嬢はいつもこんな感じで、お休みです、、、



実用のC4はいつでも出動準備完了で、、、4年弱で45000キロ弱を走破しましたが、大きなトラブルゼロの実用車です。 マイナー直前に購入した甲斐がありました。



レッカーサイン御所望の方はル・ガラージュのサイト訪問してみてください(笑
関連情報URL : http://www.legarage.jp/
Posted at 2012/03/26 16:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes SL | クルマ
2012年03月16日 イイね!

Bye bye for good, Roy Technik !

Bye bye for good, Roy Technik !私の主治医であった 福本ロイ さんが アルテガの広報マネージャーに転身されて早、半年以上が過ぎました。 画像の様に、SLのリア右(ヤナセステッカーの場所)に Roy Technik のステッカーを貼っていたのですが、主治医のいない Roy Technik はちょっと違いますので、代替えのステッカーを物色していました。 そうしたら、今回の台湾出張で見つけました。



実は、R129は99年モデルより最終の01モデルまで、フロントのキャリパーはブレンボなんです。Bremboのステッカーがキャリパーに貼っていないため、ほとんどの方(お友達のルークS)さんと私以外はあまり知らないと思われます。(私もルークさんから教えてもらいました)

このステッカー 台北のイエローハットで見つけました。 色はシルバー、反光 とあるようにラメ入りで光ります。

これで、フロントキャリパーの白のブレンボとの統一性もパーフェクトです(自己満

それにしても、ロイさんがいないのに、屋号も変えずに営業するなんて、中国でよく見られる

羊頭で狗肉を売るですよね! ありえません、、、
Posted at 2012/03/16 12:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes SL | クルマ
2012年03月02日 イイね!

Mercedes-SL celebrates its 60th birthday!

Mercedes-SL celebrates its 60th birthday!1952年に生まれた300SLから7代目にあたるR231の誕生まで、キング・オブ・ロードスターの名声をこれだけ長く続けた例はありません。 先日のアカデミー賞週間のために下記のアメリカ向けSLのコマーシャルを独占放映しました。初代から映画と、ハリウッドと切っても切れない関係にあったのは周知の事実です。

Mersedes-Benz USA has made an exclusive commercial for the new SL, to be aired during this year’s Academy Awards show.
Creating some hype for the car’s market launch in America, the ad boasts the history of Mercedes SL, which is celebrating its 60th anniversary this year. More specifically, it features the models that have starred in a Hollywood movie or TV series.

そのR129がドリフト気味にコーナリングしてくる姿良いですね。惚れ直します(笑



それと、60周年を祝った際に使われた、ビデオです。この中の、R230 SL600のホイールは私のR129の足元を飾っております(笑



King of Roadster is forever!




Posted at 2012/03/02 21:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes SL | クルマ

プロフィール

「長男のFerrari 458 Spiderの納車が5月26日で正午に港区赤羽橋のコーンズにて納車になりました。せっかくなので帰宅時に車庫に入れるシーンも祝ってやろうと思います。赤のフェラーリだから赤のバラをプレゼントします(^^」
何シテル?   05/13 20:29
長男が購入した1998年式R129 SL320を彼の結婚を機に引き継ぎ、走れなくなるまで(クラシックと呼ばれるまで)乗り続けるつもりで脱ディーラーでメンテしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゴルフGTEと共にした6ヶ月を総括【2020.12】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:35:36
ワイパー動かず 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 17:46:12
NEOTOKYO MRC-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 09:00:04

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
終活車になります。新古車で2023年3月に登録、走行1,600㎞で純正ナビ、純正バックミ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初のスライドドアです。走行性能は求めておりません。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
発注色 フィラエ・ブルー が偶然PCJにあり、衝動買いしてしまいました。(すでに廃番にな ...
輸入車その他 その他 ダホン・ジェットストリーム XP (輸入車その他 その他)
ポルシェバイクのお供に妻用に購入しましたが、ポルシェバイクを売却したので、こちらをお供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation