• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero129のブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

Immaculate 1973 Citroen DS Super 5 Ready To Be Auctioned Off!

Immaculate 1973 Citroen DS Super 5 Ready To Be Auctioned Off!この1973年モデルのDS5がイギリスでオークションにかけられるそうです。(右ハンドル仕様)Immaculateという意味は欠点のない、、、つまり新車ってことです!(ショーに借り出されたり、トップギアで取り上げられたりはしましたが) ディーラーにて寝かせておいたもので、当然走行していません。当時のままメンテだけはしているので、新車として走行できるわけです。オークション価格は7,5000から90,000ポンドらしいです。

よく考えれば、日本にもDSのエンスーの方が少なからずいらっしゃるはずで、その方にとって1000万から1,500万までの価格帯は激安ではないでしょうか?

日本人のオークション参加者に落札していただきたいものです(笑

この素晴らしいコンディションのDSの画像お楽しみください。














Posted at 2016/08/27 08:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen | クルマ
2016年07月16日 イイね!

Has Citroen Lost The Plot With The Second-Gen C6?

Has Citroen Lost The Plot With The Second-Gen C6?Making a decent career in China is one thing. Travelling to the much more demanding European markets is quite another. Is there any chance it could appeal even to a small number of buyers? We think not - but you can see for yourselves in the big gallery that follows right after the jump.

C6乗りの皆さま、、、次期C6の哀れな姿ご覧ください。
なんということでしょうか?(何かのTV番組風)

いくら中国マーケットが大切だからといって、こんなC6中国以外のどこにも売れません!

シトロエンから気持ちが離れてしまいます、、、涙
日本の路上で走る姿は絶対に見たくないです、、、何と無個性なクルマでしょうか!



無個性なリアビュー



真後ろから



つまらないセンターディスプレイ
Posted at 2016/07/16 20:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen | クルマ
2015年12月29日 イイね!

Citroen collaborates with BOSE for futuristic suspension system!

Citroen collaborates with BOSE for futuristic suspension system!シトロエンからハイドロが消えてしまうことはこの記事から確実になりました。2017年にかねてより画期的なサスペンションをなんとオーディオメーカーであるBOSE社が電磁モーターとパワーアンプを主に用いたサスペンションシステムを開発(YouTubeより映像をピックアップしますが、どれも2004年頃です。つまりそれから商品化まで10年以上を要したことになります)したのです。

シトロエンサイドによるとまだ公表の段階ではないと言っているようですが、ハイドロをすててまで次のその上を行くサスペンションであればコレしかないのではないでしょうか?

驚異的なBOSE Suspension Systemの映像を3本どうぞ! 良いお年をお迎えください。








2017年が今から楽しみです(笑
Posted at 2015/12/29 20:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen | クルマ
2015年03月01日 イイね!

Having a Citroen DS as a Daily Driver is the Key to Nirvana!

Having a Citroen DS as a Daily Driver is the Key to Nirvana!Nirvanaって仏教で言うところの“涅槃”なんですが、このオーナーは1969年のシトロエンDS21を手に入れて、まさにそのレベルまで到達したといっています。もともとは彼はアメリカ中西部の非常に保守的なエリアで生まれ育ったのが、音楽業界の仕事のためにロスに来てそこで、いろいろなものにこり始めて(たとえば真空管のステレオとか)たどり着いたのがシトロエンのSMで、もともとシトロエンの前衛的なデザインに魅せられていた彼は、購入した個体が非常にナイーブなクルマだったことから、5年間の間に膨大な費用を使って維持して、10年目にしてこの究極のシトロエンであるDS21にたどり着いたそうです。

1955年のパリ・モーターショーで発表された時に、なんと12,000台の初日の受注があり、20年間にわたって100万台以上が売れたモデルで、今でも最高の乗り心地を体験できるのはDSだと明言しています。

ハイドロのメカニズムとボディに使われていたスチールの品質が悪いことから、メンテナンスを厳格に守る必要があり、そのようなクルマを見つけるのが夢であった。そしてついに見つけたのが、今彼の乗るDS21。それは40年間ワンオーナーに所有され、シトロエンを知りつくすディーラー・メカニックの元でメンテされてきた個体。そのために、気候もDSのが生き残る重要な条件となり、この個体はサンフランシスコの元オーナーによって最高の時を過ごしてきたと。(その間には車体すべての余分なを部品まで取り去るレベルのメンテを実施)

このオーナーも車人生の中でずーっと一緒にいたいと思ったクルマも所有してきたが、そのすべてがこのDSへの導線であったと、つまりこのクルマにめぐり会うためにその他のクルマがあったと、、、

やっぱり当時のシトロエンはすごかったし、今アメリカではインポーターがいないことから、更にEsoteric(奥義に達した)オーナーを生み出しているのでしょう。うらやましい!



Posted at 2015/03/01 17:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen | クルマ
2014年12月19日 イイね!

How Sebastien Loeb differs from other drivers?

How Sebastien Loeb differs from other drivers?この映像見てもセバスチャン・ローブが他のドライバーと違う(ラリー出身)なのが明確ですね。 タイムはあまり変わらなくても、3台の中では彼がダントツにうまい。WRCもWTTCもF1もちゃんとこなせるドライバーって彼しかいないのでは?



エリーゼ(カッコは無視しても)が常に上位にいるのは、彼の影響が最も大きいのではないでしょうか?
WRCの歴代ナンバーワン ドライバー確定ですね(笑

では映像お楽しみください

Posted at 2014/12/19 18:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen | クルマ

プロフィール

「長男のFerrari 458 Spiderの納車が5月26日で正午に港区赤羽橋のコーンズにて納車になりました。せっかくなので帰宅時に車庫に入れるシーンも祝ってやろうと思います。赤のフェラーリだから赤のバラをプレゼントします(^^」
何シテル?   05/13 20:29
長男が購入した1998年式R129 SL320を彼の結婚を機に引き継ぎ、走れなくなるまで(クラシックと呼ばれるまで)乗り続けるつもりで脱ディーラーでメンテしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ゴルフGTEと共にした6ヶ月を総括【2020.12】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:35:36
ワイパー動かず 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 17:46:12
NEOTOKYO MRC-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 09:00:04

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
終活車になります。新古車で2023年3月に登録、走行1,600㎞で純正ナビ、純正バックミ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初のスライドドアです。走行性能は求めておりません。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
発注色 フィラエ・ブルー が偶然PCJにあり、衝動買いしてしまいました。(すでに廃番にな ...
輸入車その他 その他 ダホン・ジェットストリーム XP (輸入車その他 その他)
ポルシェバイクのお供に妻用に購入しましたが、ポルシェバイクを売却したので、こちらをお供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation