• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero129のブログ一覧

2013年01月11日 イイね!

New Grand C4 Picasso might look like Peugeot 5008?

New Grand C4 Picasso might look like Peugeot 5008?プジョー5008のサイズ、デザイン、ユーティリティーをUKのサイトで見ていると、どうも次期シトロエン グランドC4ピカソとの共通点が垣間見れるのは私だけではないと思います。 事実、長男のマンションの立体駐車場にピカソが駐車できたなら、プジョー308SWの選択肢はなかったんです。 ですので、次期ピカソにも非常に興味があるんですが、、、

PSAの現状(業績不振)を考慮すると、多くの点で共通点を持たざるを得ない(特に見えない部品)し、見える部分でも、センターフィックスのステアリングはなくなるでしょうし、インテリアにも共通点が多く見られるようになるでしょう。 現在フランスのシトロエンサイトでもグランドピカソはありますが、エンジンがディーゼルだけのようです。(イギリスで1機種のみ在庫あるみたいです)

プジョー5008ですら、エンジンの主体はディーゼルで 4種類もあり、 ガソリンは2種だけです。

5008のサイズご覧下さい。

サイドのサイズ、、、



フロントのサイズ、、、



このデザインを頭に入れて、Car Scoop に掲載されている、カモフラージュのグランド・ピカソ見てみてください、、、

フロント、、、



サイド、、、



リア、、、



なんか似ていませんか? そう思うのは私だけ? 

これだけは言えます、、、自信を持って

みんカラ友の皆さんが愛用している、現行 グランドC4ピカソの方が、間違いなく魅力的です!

是非、末永くお乗りください。 シトロエンはアバンギャルドはDSシリーズに移行したと思われます。 来年には登場する DS9には期待しています(笑
Posted at 2013/01/11 14:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen | クルマ
2012年12月06日 イイね!

DS5 Hybrid4 will be a taxi cab in EU from 2013 1st half!

DS5 Hybrid4 will be a taxi cab in EU from 2013 1st half!なんとDS5 Hybrid4 が来年の前半でヨーロッパではタクシーとして導入されるようです。 理由はもちろんディーゼル・ハイブリッドによる経済性ですが、こんなカッコいいタクシー走っている街って、羨ましいですね。 記事によると、、、





1.先月のヨーロッパ タクシーフェアで紹介されたそうです。 11月9日から11日までドイツ、ケルンで開催。

2.なんとディーゼルハイブリッドに四輪駆動だそうです!

3.2リッターのディーゼルターボとモーターの合算で200馬力。

4.燃費はなんとリッター28.6km!

いまプロユース(タクシー化)の準備中で、来年の前半にはヨーロッパで登場するとのことです。


サイドビューです



斜め後ろから、、、カッコいい!



プロモビデオはイタリア語の解説ですが、このモード切替スイッチすごいですね。 やっぱりハイブリッドはディーゼルと組み合わせるのが理想なんですね! 見てると欲しくなります。



日本の代表 日本交通さん、、、DS5のタクシー採用してください(爆


画像拝借失礼




Posted at 2012/12/06 20:47:58 | コメント(0) | トラックバック(1) | Citroen | クルマ
2012年10月22日 イイね!

Which one was my choice, C5 or DS5?

Which one was my choice, C5 or DS5?今日ちょっと仕事の合間に、シトロエン横浜都筑にて、C5とDS5の比較試乗をしてきました。 そこで、結論に急ぐ前に私の試乗記を載せておきたいと思います。 恐縮ですが、あくまでも各、15分程度の試乗ですので、私感の塊と思ってご容赦ください。 今回は奇しくも、現在家族車として活躍しているプジョー308SWと本日のシトロエンC5, DS5とも同一のエンジンであったのですが、一番元気なのが私の308SW,次がDS5,最後にC5って感じで、味付けが微妙に違うのも驚きでした。


1.C5

まず、低速でのハイドロの挙動が、2001年モデルの旧C5に乗っていた私には驚きでした。何が違うかというと、路面の荒れたところでも、角の取れた乗り心地を味わえたのです。 初期の現行C5には発売当時試乗したのですが、今回は全く違った印象でハイドロってこんな低速でも意識できるんだって事が驚きでした。

それと、試乗車は3000km程度の走行距離なんですが、久しぶりのハイドロだったこともあり、なんて滑らかなんだろうと、もうハイドロの虜になりました。 低速から高速までストレスフリーのコンフォート・ライドを提供してくれることは間違いないと思われます。 価格もナビとETC込で、すべてコミコミ460万程度となり、価格面ではDS5より70万程度安いのも魅力です。

リアの凹面ガラスに往年のシトロエンを偲ばせるのも、ハイドロ最後の使者にふさわしい(?ほんとにハイドロなくなるかも???)

フロント周りはLEDのポジションランプが新設です、、、普通の感じが好印象(笑



センターフィックス・ステアリング以外は奇をてらっていないインテリアがまた、好ましい、、、




2..DS5

  このDS5という車、ライドコンフォートはややハイドロには勝てないとは言え、かなり近い味を出しています。 私のプジョーはかなり固めの乗り心地なんですが、それよりもC5寄りの味付けが感じられます。シトロエンとしては、この味が出せるならハイドロはいらないと思っているのかも知れませんね。

リアがハッチバックであり、ウィンドウのサイズが小さいため、リアビューミラーからの視界はかなり狭いです。 それと、ステアリングの底面がフラットに切り取られているのが、慣れないとかなりの違和感があります。

それに、あのフロントディスプレーは速度しか示さないので、私のとってはギミック、走行時に無用に感じます。

フロント周りは何か、サメの子供を感じさせるデザインですね、、、皆さんカッコ良いと思われるのでは?



このディスプレイはちょっとウザイです、、、汗



センターコンソールはシルバーカーボン柄が支配します。



オーバーヘッド・コンソールは確かにカッコ良いんですが、狭窄感あります、、、



クラブレザーパッケージなので、ドアの内張りもこんな感じ、



このアングルはハッチバック4ドアサルーンを強く意識させられます(笑



ということで、わたしのパーソナルチョイスは最後のハイドロになるかも知れない C5 となりました(爆
Posted at 2012/10/22 18:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen | クルマ
2012年07月30日 イイね!

Close look at DS5!

Close look at DS5!今日は仕事で港北インターの近くまで出かけたので、帰りがてら シトロエン都筑の新谷メカを尋ねて、DS5を直接色々と見てみました。

昨年末の東京モーターショーの時は、人見知り(うそ)、人ごみ嫌い(ほんと)のため真剣に見ていませんでしたが、今日はじっくり見ました。 当分は豪華バージョンのクラブレザー仕様だけのようですが、総額は500万程度になるそうです。


価格は手頃とは言いませんが、内容がかなり濃いので、、、それもありかなって思わせるところがシトロエンの凄いところですね(笑


ヴェイパー・グレーという色目もサーベルのメッキがあまり目立たなくて、好印象。 車高が結構高く見えるの、ヘッドライトの位置が高いからかな? タイトル画像のリアのコンビネーションランプの立体的デザインは凄いの一言!



ヘッドアップディスプレイも自然な感じ、、、



メーターパネルはイグニッション・ボタン をプッシュしてエンジンがかかってから現れるので、アナログ的308SWとは世代が違う感じを受けます。 どっちがいいかはわかりません(爆



オーバーヘッドコンソールは開放感の妨げになりますが、なんかコックピットって雰囲気はひしひしと感じます。 いままでと違うぞ感は満点!



一番のお気に入りは、このすべてがデジタルチックななかに、アナログな時計があることですね。でもデザインはDSのロゴデザインを踏襲しているところが素晴らしい!



今回あえて試乗はしていませんが、ハイドロがついていたら試乗しましたね(爆
Posted at 2012/07/30 21:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen | クルマ
2012年07月03日 イイね!

Citroen DS store was launched in Nanjin. China on June 20!

Citroen DS store was launched in Nanjin. China on June 20!Facebook で シトロエンのファンに登録しているんですが、ちょっと前の記事を見逃していました。 なんと中国の 南京市 (なんで南京なのかは私にはわかりません、、、もしかしたら东风雪铁龙 シトロエンチャイナ の本社が南京なのかな?) に6月20日にオープンしました。

それも世界初お目見えです!

なんか国力の違いを目の当たりにした感じですが、アジアが(中国か)シトロエンにとって最重要リージョンであることの証ですね、、、汗

シトロエン本社から提供の画像をそのままお借りします。 詳細は不明ですが、DSを更に多くの中国人に広めたいかの意思は間違いなさそうです。

これは、外観のもうワンショット



ショールーム内



どうもカフェもあって、くつろげるようですが、日本人と違いマナーが問題の中国人は、1日中長居する人出てくるのでは???(商談コーナーかも)



いずれにしても、羨ましい限りで、、、笑
Posted at 2012/07/03 08:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen | クルマ

プロフィール

「長男のFerrari 458 Spiderの納車が5月26日で正午に港区赤羽橋のコーンズにて納車になりました。せっかくなので帰宅時に車庫に入れるシーンも祝ってやろうと思います。赤のフェラーリだから赤のバラをプレゼントします(^^」
何シテル?   05/13 20:29
長男が購入した1998年式R129 SL320を彼の結婚を機に引き継ぎ、走れなくなるまで(クラシックと呼ばれるまで)乗り続けるつもりで脱ディーラーでメンテしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ゴルフGTEと共にした6ヶ月を総括【2020.12】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:35:36
ワイパー動かず 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 17:46:12
NEOTOKYO MRC-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 09:00:04

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
終活車になります。新古車で2023年3月に登録、走行1,600㎞で純正ナビ、純正バックミ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初のスライドドアです。走行性能は求めておりません。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
発注色 フィラエ・ブルー が偶然PCJにあり、衝動買いしてしまいました。(すでに廃番にな ...
輸入車その他 その他 ダホン・ジェットストリーム XP (輸入車その他 その他)
ポルシェバイクのお供に妻用に購入しましたが、ポルシェバイクを売却したので、こちらをお供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation