• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero129のブログ一覧

2021年09月25日 イイね!

One more mechanical watch Omega Seamaster for daily use.

One more mechanical watch Omega Seamaster for daily use.フランクミュラーのマスターバンカーは普段使いと言ってもある程度この時計を使うシーンを限定したいために、衝動買いでOmega Seamaster Professional Diver 300m Automatic Midsize を買ってしまいました。
ロレックスほどではないですが、ここ10年で中古が2倍以上に値上がりし、車でいうところのネオクラシックのオメガは特に所持の価値があります。

特にスピードマスターやシーマスターはキャリパーがコーアクシャルになってから、新品価格が劇高になりもはや求め易い時計ではなくなりました。

その点からもこの時計の極上品はお薦めです。個人的にはロレックスよりもソリッド感、フィット感、日本人の手首回りにはミッドサイズがベストです。

いくつかの画像ご覧ください。(このモデルは秒針がカスタムされています)











こちらは毎日の使用に最適です。

追伸:あと3年で仕事も現役をはなれます。時々会議通訳をして余生を過ごします。ですので、R129も3年後に売却をいたします。その際は主治医の顧客でネオクラシックのR129を大切にお乗りいただく方にお譲りし、最後は妻の好きな車を選びます。今の候補はアルファ ジュリア、メルセデスEクーペ、CLAシューティングブレーク等です。
Posted at 2021/09/25 12:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Watch | クルマ
2021年03月01日 イイね!

Final Memorabilia to put an end to my life!

Final Memorabilia to put an end to my life!最近断捨離と終活で身の回りの整理をしているくせに長年気になっていた時計、新型コロナ禍でしばらく海外出張もないにも関わらず、買ってしまいました。フランクミュラー マスターバンカー 5850MB ブラック 1年に6回程度の近郊電車、国内出張なし、海外はもちろんなしで引きこもりリモート仕事のみの一年。無駄使いと思いながらも買いました。(もちろん中古)GMTなんてしばらくいらないし、海外にもつけていかない(カシオのマンタ ワールドタイムで十分)



英語で記念の品はMemorabiliaと言いますが、それと形見(Keepsake)の意味合いもあるんだと自分を説得するのが恥ずかしい!ロレックスのように値上がりを期待しての所有ではなく、日常にカジュアル使いします。メインは日本標準時、上を米国西海岸、下をドイツ、フランス時間にしておきます。



男(ではなく私)は何かにこだわりたいんです。
腕回り16.5㎝でベストフィットです(笑





閑話休題:次期Cクラスにはかなり興味があり、3年落ちを2025年に狙うつもりです。
Posted at 2021/03/01 17:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Watch | クルマ
2019年01月21日 イイね!

Omega Seamaster Cross Line Cal.562 Automatic Gentleman!

Omega Seamaster Cross Line Cal.562 Automatic Gentleman!身につかないロレックスを5回(1972年モデルのサブマリーナも1回、今では200万円!)、ダニエルロートを1回、オメガシーマスター300m1回、GMT1回、ヴァシュロンを1回、オメガシーマスターの1953年ダブルネームのTurlerを1回という大したことのない時計遍歴(クルマほどではないです)の後、どうしても仕事でワールドタイムが必要な上、正確な時刻のためにカシオのオシアナス(これは現在も所有)をなんの不自由もなく使っておりましたが、単調な生活(人間は19歳から時間が徐々に早く感じられるそうです)からの脱却、余命をゆっくり過ごすために、もう一度オメガ・シーマスターを買いました。オールオリジナルを見つけたので(ベルト、尾錠まで)即決でした。仕事以外ではこの時計を愛用します。

下記は購入店からの引用です、、、、

海岸線から何マイルも離れた内陸の国、スイス。その国を誕生の地とするオメガは、海に対して果てしない憧れと情熱をもっています。
海洋探検のための開発に始まり、プロダイバーたちの要望に応えたデザインや機能性からもオメガの海に対する情熱を感じます。
ヴェネチアのゴンドラの伝統的な装飾から着想を得たシーホースはシーマスターのシンボルとして時計に刻まれています。
スピードマスターやデビルもシーマスターが原型でありオメガの原点がシーマスターにあります。
風防中央には''Ω''のシークレットサイン。













これは以前所有の金無垢シーマスター





これは現在愛用中のオシアナスの魅力満載の映像(ホントに高性能で不満なしが不満)

Posted at 2019/01/21 22:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Watch | 趣味
2013年05月25日 イイね!

This watch really satisfies my needs!

This watch really satisfies my needs!最近年齢のせいか頭の中で、ロサンゼルスとインドの時間が即座に出なくなりました、、、汗 それじゃまずいと、ワールドタイム、GMTの時計を物色していたら、これがベストじゃないかって思うようになりました。

この時計だとメインは常に日本にしておいて、2番目の時計をインドに3番目の時計をロサンゼルスに合わせておけば時計はいじらなくて済みます。

まず考えなくてはならないのは価格ですね、、、、

フランクミュラー マスターバンカー 大きさは私の腕には サイズ 5850MBがベストでしょう。

それでフェースの色は 白かネービー、ベルトはステンレス、、、新品を買うと100諭吉オーバーが確実なので、良品の中古を探します。 1ヶ月以内に購入すると考えるとそろそろ選び始めないとならないですね。

一番の問題はアフターメンテナンス。正規物を買わないとひどい目に会う可能性が高いので、正規物の美品を物色します。



正規は平行に比べて一割くらいは高いようですが、3箇所の時間を見れる時計は他に見当たらないので、C6をC5のV6にすることによるトレードオフしかないなと、、、爆



一時期のクルマと同じで、並行物の恐ろしさはクルマ以上かもしれませんね。

いろいろ考えると、寝れなくなってきた(爆 (画像はネットよりお借りしました、失礼)
Posted at 2013/05/25 22:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Watch | 趣味
2010年03月14日 イイね!

男にとってリストウォッチって???

男にとってリストウォッチって???今年の5月からの事業開始に備え、身の回りのあったらいいけど、なくても不自由ではないグッズを処分(主に○○オク)しておりました。

チタンバイクのフレームとコンポーネント、デザインTV,ヴィトンのクラッチバッグ、デザイナーのオフィスチェア、そしてリストウォッチ(オメガシーマスターGMT,ダニエルトートスモールセコンド)等、あると心が豊にはなるけど、でも使っていないものばかり、、、合計で80万円ほどになりましたので、非常時の保険で箪笥預金状態です(笑

今はこの2本のリストウォッチだけ(実はヨット関連の古いけど便利な時計も入手中)になりましたが、

画像左は 1955年製のオメガ シーマスター ハーフローター 18金無垢

   右は 2010年製のカシオ ソーラー電波時計 

左は55年も経過していますが、メンテをしていましたので、いまだに現役、日差 1分 2日で止まります。

右は1日に6回も電波時計発信局へアクセスするので、私が生きている間に狂いは出ません。それに、ソーラーバッテリーで電池の交換も不要。

でも、男は左が好きなんですね。 右はビジネスには最適ですが、最近は携帯で済ます人も多く、正確なだけでは購入動機にはなりません。

男のこだわり癖はない人もいますが、私の周りにはこだわり人間が多々おります。女性はこのようなこだわりをする人は少なく、いかに現実を生きている方が多いかを物語っていますね(失礼

今度、事業がうまくいったら、時計はユリスナルダンのマリーンクロノ、ブランパンのトリロジー、ジャガールクルトのレベルソ、フランクミュラーのマスターバンカーを順次購入し、、、マニュアルのクルマ、、、昨日ロイテクニックで見かけた

BMWミニクーパーSウィズジョンクーパーワークスGPキット



2シーターの割り切りがタワーバーに表れています(好



世界限定2000台(日本限定160台)特別仕様車№1748/JCWチューニングキットNO.14393/1オーナー/保証書/取説/整備記録簿/6速MT/2名乗車/専用エアロパーツ/専用18AW/専用レカロシート(黒レザー・ヒーター付)/純正CD/プライバシーガラス/ETC/ABS/ディーラー点検履歴 1年点検(H20.1・H21.1)・6ヶ月簡易点検(H19.7・H20.8・H21.7)

買っちゃいます(爆
Posted at 2010/03/14 11:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Watch | 趣味

プロフィール

「長男のFerrari 458 Spiderの納車が5月26日で正午に港区赤羽橋のコーンズにて納車になりました。せっかくなので帰宅時に車庫に入れるシーンも祝ってやろうと思います。赤のフェラーリだから赤のバラをプレゼントします(^^」
何シテル?   05/13 20:29
長男が購入した1998年式R129 SL320を彼の結婚を機に引き継ぎ、走れなくなるまで(クラシックと呼ばれるまで)乗り続けるつもりで脱ディーラーでメンテしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ゴルフGTEと共にした6ヶ月を総括【2020.12】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:35:36
ワイパー動かず 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 17:46:12
NEOTOKYO MRC-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 09:00:04

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
終活車になります。新古車で2023年3月に登録、走行1,600㎞で純正ナビ、純正バックミ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初のスライドドアです。走行性能は求めておりません。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
発注色 フィラエ・ブルー が偶然PCJにあり、衝動買いしてしまいました。(すでに廃番にな ...
輸入車その他 その他 ダホン・ジェットストリーム XP (輸入車その他 その他)
ポルシェバイクのお供に妻用に購入しましたが、ポルシェバイクを売却したので、こちらをお供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation