• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero129のブログ一覧

2022年06月08日 イイね!

My last car I'll own has been almost fixed for New C4!

My last car I'll own has been almost fixed for New C4!最近は終活に入り、ブログの更新も滞りがちです。もちろん現在の所有車R129SL320 1998年モデルのメンテも海外へ嫁がせる時が来るまでに不具合をすべて直し、2025年までに渡航いたします。R129 の玉数も極端に減りR129遭遇率も1年に1回あるかないかになりました。中古車価格も日本のみならず海外での値上がりも顕著であり、2025年が最適の年になりそうです。

外国人が参加するオークションに出品、最低落札価格を300万円で販売します。その販売代金で2年落ち程度の新型C4のディーゼルモデルを入手します。シャイン ブルーHDiのモデルです。

ハイドローリック・プログレッシブ・クッションの乗り心地も楽しみですし、小生の好みのブルー・アイスランドをチョイス。

今からお迎えが楽しみです。

このC4をお迎えするタイミングで、みんカラともサヨナラします。皆様いろいろとお世話になりました。免許返上までの最後の車はシトロエンとなります。
Posted at 2022/06/08 13:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen C4 | クルマ
2012年07月02日 イイね!

My favorite Citroen scene from new G-class AMG articles!

My favorite Citroen scene from new G-class AMG articles!2011年がGクラスの最も売れた年であり、今回のモデルチェンジがさらなる販売増をもたらすとの記事を見ていましたが、その記事を読む前に画像が気になって、記事はどうでも良くなりました(爆

なぜかというと、この街の風景に溶け込んだG-クラス AMGの背景を飾る車は、2車ともシトロエンなんです。



右に見えるのはクサラのようですね、ヨーロッパではまだまだ現役でしょう。 

そして、左に見えるのは 先日お別れをしたC4(マイナー前)の色まで一緒の グリ・フェールです。 なんという景色でしょうか? これを撮影したカメラマンに感謝(笑

Gクラスの記事はどうでも良いと言っては、つまらないんで ちょっと評論家的表現をすると、、、

1.設計が古いので、車両感覚が実につかみやすく、運転が楽

2.ただし、基本がジープなので居住性は褒められたものではない

3.この車体で飛ばすことはありえないので、AMGのエンジンは無用

4.日本ではラフロードになんか一度も行ったことないGクラスが全体の99%と思われる

5.そのことから、この車の持つ、セレブ感、スノビッシュ感を虚栄とともに表現したい小金持ちか
  芸能人、スポーツ選手のみにオススメ

6.一般人の乗る車としては最低ランク、、、(乗り心地も悪いです、、、ホント)

これ買うくらいなら、マツダCX-5を100倍薦めます(爆

(画像拝借失礼)
Posted at 2012/07/02 14:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen C4 | クルマ
2012年06月16日 イイね!

Farewell to my Citroen C4

Farewell to my Citroen C4あと10日ほどでシトロエンC4からプジョー308SWに代替えとなります。 長いクルマ人生の中で8台目の新車購入になります。 
事情は最近のブログでも書かせていただきましたが、60歳前にして4人も孫が生まれ、Something that money can not buy を持つ幸せを感じているところです。

その家族のためにも、C4がチャイルドシートを2脚積載すると、フロントに残るは2席のみとなり、とても家族移動は不可能、、、そこで、ファミリーのために兄弟車のC4 Picasso に決めようと思ったのですが、長男のマンションの立体駐車場に車高が合わずに断念、、、

そんな時にGSTグループのプジョー新横浜に異動した庄司さんから偶然の電話でプジョー308SWが7人乗りである事を新発見!

昨年末に1回、発注色のフィラエ・ブルーがあって、どうしようかと思っていたら、翌日予約が入って断念。 6月初めに偶然電話すると、フィラエ・ブルーがPCJの在庫にあるとの話、、、それからは、購入に一直線、、、汗 国産のワンボックスにはまったく興味のない私には、308SW以外の選択肢なし(爆

では、C4のお話しへ、、、このリアからのアングルが一番好きでした、、、
鉄筋車庫保管のため、塗装とモール類にほとんど傷みがありません。 使ったものは、液体ワックス、プレクサス、ソフト99の1ミクロン コンパウンドだけ、、、 外見ほぼ傷なし。 左前後ホイールに小傷各一か所だけ。



C4の最後のレビューとして書かせていただくと、、、

1.サイズは日本の道路事情にベストマッチ。 最大4人で乗るのであればまったく問題なし。後席も
  パノラマ・ルーフのおかげで狭さを感じません

2.生涯燃費は約9km/リッター、最近シーケンシャル・シフティングをすることで、燃費が約15%向上。
  坂道の多いユーザーにはお薦め。 最後の1万キロの平均燃費は9.6km でした。 現在46,800km
  走行

3.ATのAL4はプログラムによっては使いづらく、特に坂道の多い場所では2速ホールドをしがち。
  シフトショックも解決しておらず、トランスミッションとしては時代遅れ。アイシンの6速ミッションを
  全車種に搭載をすることで解決すべきです

4.ドライバビリティーは終始弱アンダーをキープ、高速での矢のような直進性、ワインティングでの
  オンザレール感覚は得がたい魅力。 ハイドロ的乗り心地はC5乗りだった私には異論あり、
  ハイドロとはちょっと違う乗り心地。 4万キロあたりからはショックのヘタリが目立ち始めました

5.エクステリア、インテリアデザインのセンスは秀逸。今までのベストと断言。いまでも新鮮

6.トラブルはマイナー前の熟成モデルを購入したため、ほとんどなし。 シトロエンの
  汚名返上してます

7.日本での販売台数の少なさで、街中での遭遇率激低のため、常に新鮮

8.リセールバリューを気にする方は、ご遠慮ください。 想像を絶して悪いです(爆

9.3台持ちができるなら、売りたくないのが本音

Many thanks my Citroen C4. I'll be back to be a Citroen owner in a decade from now!
Posted at 2012/06/16 13:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen C4 | クルマ
2012年06月01日 イイね!

Citroen China modified old C4 with the updated front mask!

Citroen China modified old C4 with the updated front mask!东风雪铁龙(シトロエンチャイナ)のページを久しぶりに覗いたら、あれ、、、なんか面白い車があるぞ、、、でもなんかおかしい???

これだけシトロエンが売れている(推測年間40万台)、マーケット全体は1800万台と言われています。


それなのに、独自モデルを作る理由、、、そこには中国人のロジックが存在しています(笑


1.C4の旧型の金型がまだ十分に使える。 新型を導入するまでつなぎで、旧型C4を活性化
  させたい。

2.価格を減価償却を反映させて、安くして普及させたい、、、(実際価格は安いモデルは日本の 
  半額)

3.フロント周りだけをマイナーというか、DS3、DS4っぽくすることで、安易に新型に見せる
  視覚効果狙い。

てなことで、こんなクルマができました、、、汗




外観(フロント、リア)以外は、ほとんど変更なしです、、、汗

さしずめ、もし日本でこんな安易なモデルチェンジしたら、メーカーが存続できなくなります(爆

オリジナリティをかなり毀損しています(怒

(画像拝借失礼)

Posted at 2012/06/01 10:27:31 | コメント(0) | トラックバック(1) | Citroen C4 | クルマ
2012年05月27日 イイね!

C4 carbon sheet DIY for ash tray and shift-gate base plate

C4 carbon sheet DIY for ash tray and shift-gate base plateあど さんの忠告の通り、センターパネルのカーボンシート化だけでは満足できなくなったのと、やっぱり自分で試してみたい好奇心には勝てず、あど さんが作製後に残していただいたカーボンシートの残りを活用してみました。






まず、灰皿とシフト ベースプレートをはずしました。 これが至極簡単で、何の工具も必要としませんでした(笑



次が作製後ですが、灰皿の指がかかる凹みの部分にちょっと苦労しました、、、汗(画像では見えませんが皺がドライヤーの加熱でも取りきれませんでした。) 残念、、、これが作製後



そこで、車両への取り付けですが、はずした時と同様に簡単至極、、、笑 あど さんに センターパネルをお願いした時とは全く異なり、空調ルーバーやドロワーを取りはずす苦労がなく、申し訳ない気分です。 これが取付後、、、



前回のセンターパネルとのカーボン柄の柄の方向性もバッチリです(爆 自己満の極致ですが、しばらくは満足持続まちがいないです。

これは あど さん作製センターパネル



Posted at 2012/05/27 12:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen C4 | クルマ

プロフィール

「長男のFerrari 458 Spiderの納車が5月26日で正午に港区赤羽橋のコーンズにて納車になりました。せっかくなので帰宅時に車庫に入れるシーンも祝ってやろうと思います。赤のフェラーリだから赤のバラをプレゼントします(^^」
何シテル?   05/13 20:29
長男が購入した1998年式R129 SL320を彼の結婚を機に引き継ぎ、走れなくなるまで(クラシックと呼ばれるまで)乗り続けるつもりで脱ディーラーでメンテしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ゴルフGTEと共にした6ヶ月を総括【2020.12】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:35:36
ワイパー動かず 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 17:46:12
NEOTOKYO MRC-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 09:00:04

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
終活車になります。新古車で2023年3月に登録、走行1,600㎞で純正ナビ、純正バックミ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初のスライドドアです。走行性能は求めておりません。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
発注色 フィラエ・ブルー が偶然PCJにあり、衝動買いしてしまいました。(すでに廃番にな ...
輸入車その他 その他 ダホン・ジェットストリーム XP (輸入車その他 その他)
ポルシェバイクのお供に妻用に購入しましたが、ポルシェバイクを売却したので、こちらをお供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation