• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero129のブログ一覧

2012年03月24日 イイね!

Long and winding road to my father's native town~~~

Long and winding road to my father's native town~~~亡き父の野暮用で父の故郷を約30年ぶりに訪ねました。 父は近江商人の中心地からそれほど遠くない甲賀の町で生まれ、上京して、苦労の末、わがまま放題の私を育ててくれたました。その事は、今でも感謝、感謝です。 町は、甲子園出場の甲西高校、全国高校サッカー選手権優勝の野洲高校にも近く、私にとっては遠いけれど懐かしい(まさに、夏休みはカブト、クワガタ、トンボ採り、用水池での釣りを楽しみました)、親の故郷でもあります。 



そこでの、野暮用のために今回はC4でのロングドライブに挑戦しました。 今までの最長不倒距離は義父の住む仙台往復の800kmですので、往復約1000kmは1泊2日としては結構な距離なんです、、、汗

町の桜並木はまだ、つぼみでした



東名と名古屋湾岸、新名神を経て、訪問しましたが、今回は90%以上が高速の旅でしたので、現在の東名高速ひいては日本の高速道路について思いついた事、書かせてもらいます。 あくまでも、私個人の忘備録のつもりですので、ご意見はいろいろお持ちかとは思いますが、お聞きください。

1.最近のガソリン高騰の影響か、普通車、軽自動車が常識を逸脱するエコ走りをしている。
  (速くても 95km程度で走っている)

2.そのために、東名の2車線部分では、左車線普通車、右車線トラックになってしまうケースも多々
  見受けられた。

3.それにより、ちょっと急ぎたいクルマが法定速度プラス20kmで走れる環境は空いている3車線
  以外は消滅した。

4.また、登坂部分では、走行車線にいる80㎞に満たない、エコ走り普通車、荷物満載のトラックを
  速度差5km未満で我が物顔でトラックが追い越し車線に遠慮のかけらもなく侵入、後続に
  長~~い車列を生みだし、ひいては渋滞の元凶を作り出しています。

5.新東名がもうすぐ開通するので、このストレス部分は減少するとは思いますが、

  ①トラックのマナーを矯正するような、法改正が絶対に必要。 日本のトラックが間違いなく世界
   で最低のマナーです!

  ②エコ走りをしたいのなら、もう少し周りの環境に配慮して走る事。自分の燃費が良ければ渋滞
   の元凶になっていることもおかまいなしは、、、ガキです!

今回は亡父の故郷訪問で、敢えてSLでは行かなかったのですが、もし、行っていたらストレスで死んでました(爆

故郷の一番は 山上(やまじょう)のお漬物です。 お薦めスポットに詳細ありますので、ご覧ください。 お漬物好きの方には、是非お薦めです。



追伸:名古屋湾岸は素晴らしかった! それと新東名って片側2車線なんですね、、、3車線じゃないんだ。 発想が貧困ですね、、、涙
Posted at 2012/03/24 14:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen C4 | 日記
2012年03月04日 イイね!

C4 interior modification by 东风雪铁龙 parts!

C4 interior modification by 东风雪铁龙 parts!大変な事実が発覚! 長男のマンションの立体駐車場の2段目にC4ピカソが車高が1.7mあって入庫不可とのこと。 頻繁に妻が出かけているので、残念ですがC4ピカソの代替え計画は頓挫しました、、、涙

そこで、せっかくですので、現在のC-4を东风雪铁龙のパーツを使って、お直しして遊ぼうと思っています。

パーツ代は日本の3分の1程度(高くても)ですので、今回実施する予定の総予算は多分、2万円程度と思われます。(日本のディーラーでのステアリング交換工賃込です!)

1.インテリアパネルをシルバーカーボン調に変更
  場所はセンターパネル、サイド・ドロワー、アッシュトレー・リッド、シフト・ベースプレート の4か所

  

  センター・パネルを拡大すると、、、(シルバーカーボン調がわかります)



2.ステアリングを2リッターモデルと同じ、パンチングの入ったタイプに変更



これで、見た目がかなり変わります。 予算的にも驚くほど安いので、満足度はかなりのモノ、、、自己満の極致ですね。 画像 东风雪铁龙 より拝借、失礼!
Posted at 2012/03/04 11:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen C4 | クルマ
2012年02月26日 イイね!

东风雪铁龙 as a parking position indicator

东风雪铁龙 as a parking position indicator 中国のシトロエン・ディーラーである東風シトロエン(东风雪铁龙)のロゴマークはシトロエンであれば、C4グランド・ピカソのような輸入車を除き、現地生産車のすべてに中国以外の国のCITROENのあるリア左の場所に东风雪铁龙のロゴがあります。

上海の車部品市場のシトロエン・プジョー取扱店の店主と仲良くなって、純正の东风雪铁龙ロゴマークをいただきました。

そこで、

C4のCITROENをはずして东风雪铁龙にしようかと思ったのですが、妙齢の私にはちょっと似合いそうもないので、、、汗

車庫の駐車位置決めの場所に活用することにしました。 家族はまったく中国語がわかりませんので、リアに常に东风雪铁龙をつけて走らせるのも忍びないと思った小心者です(笑

私のC4には前後パーキング・アシスタンスが付いていますので、それでイイじゃんと思いきや、結構この目印役に立ちます。



駐車するとこんな感じになって、実際駐車しやすいんです、、、あと、



車内から見るとサイドミラーがマークと重なるところで停めるのがベストですが、ストライクゾーンが広いのでそんなに気にしないでもOKなんです。 SL側には黄色のテープだけですが、そのうちリアのエンブレムのサイズのThree Pointed Starを貼るつもりです(爆
Posted at 2012/02/26 15:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen C4 | クルマ
2012年02月20日 イイね!

东风雪铁龙c-quatreからインテリア・パネル購入

东风雪铁龙c-quatreからインテリア・パネル購入中国のシトロエン取り扱いディーラー 东风雪铁龙(東風雪鉄龍) トンプーシェテロン には C4(c-quatre)に私のC4と同じハッチバックとなんと4ドアサルーンがあります。 中国人はクルマは4ドアでトランクが付いているものとの概念が非常に強く、ほとんどの車がセダンです。その上、ベンツ、アウディ、BMWもほとんどはLの文字が示すように、ロングが主流を占めます。お国による事情はそれぞれですね。C4は現地生産車で価格も日本の100万円落ちの130万から180万程度で購入可能です。物価からすると高額ですが、日本の100万円落ちは魅力です(爆

特に、シトロエンは年間22万台を販売しており日本の約100倍の販売量を誇ります。

今までに、C4用にフロント・ワイパー、フロント・ブレーキパッド、オイルフィルター、エアーフィルター、ポーレン・フィルターを購入し、まったく問題なく使っています。価格はもちろん日本の半分以下で済みます。

今回は、画像にあるように、シルバーカーボン調(または、グロスのブラックカーボン調)にセンターコンソール、灰皿、ギアシフトベースプレート、サイドエアコン吹き出し口、ドアノブ・プレートを交換しようと思っています。 この手の部品は日本ではありえない価格なので、トータルで1万円は越えないであろう価格で購入できる东风雪铁龙正規部品で楽しむ予定です(笑

日本の輸入車ディーラーの部品価格は世界一高額です。そのアンチ・テーゼとして小さなレジスタンスを目論んでいます、、、画像借り物失礼!
Posted at 2012/02/20 22:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen C4 | クルマ
2010年08月15日 イイね!

次期モデルが没個性になってはC4の存在価値なし(怒

次期モデルが没個性になってはC4の存在価値なし(怒9月のパリサロンでワールドプレミア確定の新型C4の映像が結構 YouTube で目立つようになりました。

1.フロントのラジエターグリルは、DS3に共通点がありますが、なんてことないですね。

2.サイドビューはシトロエンらしさはまったく感じません(どっかのハッチバックといっしょ?)

3.リアビューは没個性の集大成ですね(現行のC4は類い稀なるバックシャンです)

4.インテリアはC5,DS3からの延長線上を認識させるだけ、、、

センターフィクス ステアリングも、センターメーターも、あの味のある液晶表示も、何一つ継承されていません。

普通は先代モデルの面影がどこかに残るのですが、かけらもありませんよ。 何なんでしょうか? Pの影響力がさらにCに没個性を要求しているとしか思えません。

現在のC4乗りの方からの乗り換えはまったく期待薄ですね。でも、この没個性が販売に与える影響は、私の様な天邪鬼では想像できません。 インチキフライング カーオブジイヤーのトヨタIQは思った通り売れなかったですが、この次期C4が売れる可能性ってあるんでしょうか?(少なくても日本では私は???です)

では、フランス語ですが映像をご覧ください。(今回はフランス語のため翻訳なしご免)私の言わんとしていることは解ってもらえますよね、現行C4乗りの皆様(笑



ご参考までにローブが出演のマイチェン後の現行C4のCMご覧ください。 WRCのシーンも満載です。 こちらの方がデザイン的にも優秀だし、クーペと4ドアの差別化も明快です。 9月からの新型に3ドアがあっても、ここまでの差別化はないでしょう!

Posted at 2010/08/15 20:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen C4 | クルマ

プロフィール

「長男のFerrari 458 Spiderの納車が5月26日で正午に港区赤羽橋のコーンズにて納車になりました。せっかくなので帰宅時に車庫に入れるシーンも祝ってやろうと思います。赤のフェラーリだから赤のバラをプレゼントします(^^」
何シテル?   05/13 20:29
長男が購入した1998年式R129 SL320を彼の結婚を機に引き継ぎ、走れなくなるまで(クラシックと呼ばれるまで)乗り続けるつもりで脱ディーラーでメンテしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ゴルフGTEと共にした6ヶ月を総括【2020.12】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:35:36
ワイパー動かず 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 17:46:12
NEOTOKYO MRC-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 09:00:04

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
終活車になります。新古車で2023年3月に登録、走行1,600㎞で純正ナビ、純正バックミ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初のスライドドアです。走行性能は求めておりません。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
発注色 フィラエ・ブルー が偶然PCJにあり、衝動買いしてしまいました。(すでに廃番にな ...
輸入車その他 その他 ダホン・ジェットストリーム XP (輸入車その他 その他)
ポルシェバイクのお供に妻用に購入しましたが、ポルシェバイクを売却したので、こちらをお供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation