• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero129のブログ一覧

2013年08月10日 イイね!

Clear evidence that Sebastian Loeb is on the top!

Clear evidence that Sebastian Loeb is on the top!Loeb took his 875-horsepower Peugeot 208 T16 Pikes Peak through the 156 turns of the 12.42-mile ‘Race to the Clouds’ in a time of just 8:13.878, more than a minute-and-a-half faster than Millen’s previous race record of 9:46.181 and averaging approximately 87.471 mph over the course.

初参戦ですよ、やっぱりローブってすごいですね! この記事の最後に、、、



Loeb, a winner of nine World Rally Championship titles, said at the conclusion of the Pikes Peak Hill Climb that he hasn’t decided if he will return in 2014. He also said breaking the 8-minute mark wasn’t at the top of his priorities’ list. He no doubt will need to concentrate on his entry into the World Touring Car Championship next year with Peugeot sister brand Citroën.

2014年にもう一度参戦して8分の壁を破るのは彼の優先事項ではないと! 

シトロエンでWorld Touring Car Championship に参戦が最優先! カッコよすぎ(笑

こっちはテスト時の映像です、、、



パイクスピークのコースにもJaywalkers が登場 危ないんだよ!!!

Posted at 2013/08/10 14:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Peugeot | 日記
2013年03月08日 イイね!

Peugeot 5008 can be a Grand C4 Picasso successor?

Peugeot 5008 can be a Grand C4 Picasso successor?今日は厚生年金老齢年金部分支給が60歳の誕生日から始まる(65歳の本年金に一切影響しないお小遣い的なもの、、、厚生年金に加入されている方は忘れないでください、、、爆)ので、申請を年金事務所にしてきました。 毎月10万近いお小遣い(今までの積立額によります)が64歳の11ヶ月目までもらえます(笑 でも、自分の所得を月20万以上申請するともらえなくなるか、減額されますのでお気を付けください。



閑話休題、その帰り道にプジョー新横浜に立寄り、プジョー5008を見てきました。 まず最初にお伝えしたいことがあります。 

この5008がGrand C4 Picassoの代替えで、新型Grand C4 Picassoは登場しないと店長の庄司さんは言っておりましたが、真偽のほどは未確認!確かにジュネーブショーに出ているテクノスペース・コンセプトは5人乗りですね、、、汗

多くの魅力的装備がたったの30万円で揃う "Cielo"がベストバイです!

プレミアムではあまりにも装備が削られてしまい、50万円程度の価格差に感じてしまいます。

こちらが室内展示のCieloです。 大まかなとこでも、パノラミック・ガラスルーフはCieloだけ、マルチファンクション・ディスプレーもオーバーヘッド・ディスプレーもCieloだけです、、、汗

こちらが室内展示のCielo



こちらが試乗車のPremium(プレミアムとは名ばかり)



インテリアで特徴的な新しいメータ類は相変わらず見る角度で反射して見づらい、、、



アイシンの6速オートマはいい仕事してますね!、、、縁の下の力持ち(笑



室内の雰囲気は308シリーズに準じますが、全体的にオーソドックスでちょっとパネル全体が308より傾斜してる感じ、本国仕様でナビが入る位置に何もないのでトレーが浮いています。違和感アリ、、、



サイド・ミラーは大きくて見やすい



3列目シートへのアクセスは補助機能がついていて、かなり便利。 でも、狭さは308SWと同じ感じがします。 3列目シートはたたむとフルフラットになりますので素晴らしい。



最後に試乗インプレですが、、、(プレミアムに試乗)

1.乗り心地は308SWよりもかなり良い、、、ミニバンとステーションワゴンの違いとやはり車重かな?5008の方がコンフォートに振っていて、重厚感があります。どちらが良いかは好みの問題かな

2.動力性能は普通に乗る限り全く問題なし。アイシン6速オートマとの相性も抜群

3.後方視界はダブルミラーでかなり見やすいが、メインのミラーは意外と見づらい

4.定員フル乗車ではないのでコーナリング性能ははっきりわかりませんが、2人で乗っている限りはあまりミニバンを意識しないでOK

5.価格を考えると国産のミニバン(さらに大型の)やゴルフ・トゥーランとバッティングするようですが、個人的にはもし乗り捨てるのであれば、5008をオススメしたいです(笑

6.もしGrand C4 Picassoが新型として登場しない場合はシトロエン>>>プジョー シフトの対象です
Posted at 2013/03/08 18:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Peugeot | クルマ
2012年12月22日 イイね!

Test drive impression on Peugeot 208 1.2 Allure 5-speed

Test drive impression on Peugeot 208 1.2 Allure 5-speed昨日、仕事の合間にプジョー新横浜に行きました。実は先週木曜日に行って、試乗の予定だったのですが、急性胃腸炎(ノロかロタか不明)でキャンセルに、、、涙

そこで回復して私の担当 庄司さんに連絡すると、1.2 Allure のマニュアルに乗れますとの事、これを逃すとしばらく乗れそうにないので、早速伺いました。(庄司さんは11月に店長になったそうで、、、おめでとう)


さて本題に移る前に、まずこの2台のフロントグリルご覧下さい。 奥の1.6 Premiumは4ATの5ドアハッチバックです。 ハニカム構造のグリルなんですが、質感がグリコのおまけ以下、、、涙 例えば、ボディー同色のグロスペイントにするとかしないと、ホントに安っぽいです。 まずはネガからごめんなさい。
まだ、1.2 Allure 3ドアハッチバックの方がグリルがシンプルでよく見えます。



本題の1.2リッター、3気筒エンジンですが、私が知っている限り国産のエンジンの安っぽい雑音のような音はありません。 但し、1速~3速で全開で引っ張る時には、ややそのような音がするかなって感じです。これは、あくまでも感性の問題なので、、、このボディーには通常走行では必要十分なエンジンに思えました。



この車、プジョーの新世代の核をなす車種だけのことはあり、実物を見て、乗ってみるまでわからなかった事、評論家の玉虫色発言にはありえない事を発見しましたので、私感満載ですが、書かずにいられない点を列挙させてもらいます。

1.エクステリア・デザイン

この塊感は何なんだってくらい、まとまりのあるデザインです。 やはりこの感覚は西洋人でないと、特にデザインを芸術に昇華するできるラテン系ヨーロッパ人のデザインです。サイドからリアのコンビネーションに至るラインは、3ドアに顕著で、、、クラっときます(笑



2.インテリア・デザイン

試乗した1.2 Allure は日本ではボトムエンドの車種です。 そのインテリアがこれですよ! シトロエンDS3を例外として、こんなに質感のあるインテリアは久しぶりです。 どこにも妥協がないです。 小生の308SWの方が、チープに見えます。 あと、ステアリングの大きさと形状、メーターナセルとの位置感覚が素晴らしい。



3.ライド・コンフォート

私はしばらくマニュアルを運転していなかったんですが(R32 GTRとポルシェ・カレラ以来)、昔取ったなんとやらで、エンストすることもなく、サラサラって感じで運転できました。 プジョーの猫足って多くのみんカラメンバーが語っているんですが、私には何が猫足なのって、308SWに乗るたびに思っていました。

それが、間違いだってわかりました。 308SWはリアに荷物と最大7人を乗せるためにリアが硬いんですね。 乗り心地でいいと思ったこと、一度もなかったんです。(特に先日シトロ麺XさんのC5乗ってから、、、汗)

でも、この208で猫足ってわかりました(笑 こんなにホイールベースが短くて、1100kgていどの車重のクルマがしなやかなんです! コーナーでも直線でも、どんな場合も しとやかな 乗り心地! かと言って、破綻するような柔らかさじゃないんです。 最近乗った車(C5を除く)では、間違いなく最良です!



ありがとう、プジョー208 You are really a cat's feet!
Posted at 2012/12/22 12:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Peugeot | クルマ
2012年08月21日 イイね!

Engine of the year 1.4 to 1.8-litre catetory : BMW/PSA 1.6-litre Turbo

Engine of the year 1.4 to 1.8-litre catetory : BMW/PSA 1.6-litre TurboInternational Engine of the Year に BMW/PSA 1.6-litre Turbo が最優秀エンジンとして数年にわたって輝いているってブログを拝見して、もう少し調べてみることにしました。 ウェブで検索してそんな機関があるのかと思ったら、画像の様に世界中のジャーナリストからポイント制で採点して、カテゴリー別の最優秀エンジンを決めているようです。



この1.4リッターから1.6リッターのカテゴリーで6年連続で、小生の308SWにも搭載されている1.6ターボが最優秀エンジンの栄誉に輝いています。



このエンジンが受賞した理由としては、、、

1.パーフォーマンス
2.燃費
3.可変バルブ・マネージメント(バルブトロニック)がもたらす、レスポンシブなエンジンと省燃費、低排ガス

このシステムにより多くのライバル、、、Mercedes-Benz, Ford and Alfa Romeo, as well as surpassing established rivals from Audi in the form of the 1.8-litre TFSI unit and Toyota's current gasoline-hybrid setup. のすべてを凌駕しているのです。 すごいですね!

選考委員にはおなじみの顔が、、、



特に山口京一(Jack Yamaguchi)さんにはフェースブックでも多くのコメント(ちょっとアカデミック)を拝見して、勉強させていただいています(笑

なにはともあれ、すごいエンジンですね!
Posted at 2012/08/21 21:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Peugeot | クルマ
2010年11月06日 イイね!

Peugeot RCZ , one of a kind!

Peugeot RCZ , one of a kind!今日はSLのラジエター洗浄とミッションカプラー、ATコネクター等の交換のためロイテクニックに預けている間に、プジョー新横浜を訪ねました。

プジョーは最近元気で、この新横浜店は先月PCJのプジョー部門で日本一になったそうです。私がシトロエン横浜緑にいたときにお世話になった営業の庄司さんも元気にしていましたよ(笑

閑話休題、今日の目的はRCZの現物を見るためでした。やはり、コンセプトカーを基本にして大幅な日常化(日本のT社のいやらしい戦略)をしておらず、屋根の特徴的なデザインはそのまま残しています。あと、アウディのTTにも見られますが(初代)、サイドから車を見ると、シンメトリックさには驚かされます。
Autocar.uk の コメントもご覧ください。

1.コンセプトカーからそのままとったダブルバブルのルーフからリアウィンドウのデザイン、アルミの大胆なサイドアーチ、これを実現するのは莫大な費用がかかります。

2.このクルマがいかに特異なのかは、プジョーが初めて、数字の真ん中に0のくる車名にしなかったことからもうかがえます。

3.パーフォーマンスに関しては1.6Lのターボガソリンエンジンが200馬力を生んではいますが、つつましやかと言わざるを得ません。しかしながら、ファン・トゥ・ドライブの面ではすばらしく、ステアリングの正確性も秀でています。

4.205GTI,306GTIの時の様な興奮が得られるかというと、ノーと言わざるを得ません。ハンドリングに本当に前車2車がもっていた生き生き感がないのです。

5.プジョーが真剣にドライバーズカーを再び作り始めた最初のステップとして評価すべきと思います。



日本のどこかの最後にZのつくハイブリッドスポーツもどきクルマとは天と地の差があると私感ではありますが、思わざるを得ません、、、涙

Posted at 2010/11/06 20:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Peugeot | クルマ

プロフィール

「長男のFerrari 458 Spiderの納車が5月26日で正午に港区赤羽橋のコーンズにて納車になりました。せっかくなので帰宅時に車庫に入れるシーンも祝ってやろうと思います。赤のフェラーリだから赤のバラをプレゼントします(^^」
何シテル?   05/13 20:29
長男が購入した1998年式R129 SL320を彼の結婚を機に引き継ぎ、走れなくなるまで(クラシックと呼ばれるまで)乗り続けるつもりで脱ディーラーでメンテしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゴルフGTEと共にした6ヶ月を総括【2020.12】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:35:36
ワイパー動かず 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 17:46:12
NEOTOKYO MRC-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 09:00:04

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
終活車になります。新古車で2023年3月に登録、走行1,600㎞で純正ナビ、純正バックミ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初のスライドドアです。走行性能は求めておりません。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
発注色 フィラエ・ブルー が偶然PCJにあり、衝動買いしてしまいました。(すでに廃番にな ...
輸入車その他 その他 ダホン・ジェットストリーム XP (輸入車その他 その他)
ポルシェバイクのお供に妻用に購入しましたが、ポルシェバイクを売却したので、こちらをお供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation