• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero129のブログ一覧

2024年04月29日 イイね!

Finally my elder son's dream has come true!

Finally my elder son's dream has come true!小生の長男は小学校低学年の頃から車好きで絵を描くとFerrari F40の絵を上手に描いていました。
その息子も40半ばになり、1社のIPO,もう1社のIPOも間近でとうとう夢であったFerrariを買いました。
車種は最後のNAと言われるFerrari 458 Spider です。5月26日に納車だそうで、毎日夢に出てくるのではないがと思います。
あのフェラーリミュージックが聴ける日も近いです。

おめでとう!
Posted at 2024/04/29 21:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ
2018年09月16日 イイね!

Typhoon Jebi Destroys 51 Ferraris At Japanese Dealership!

Typhoon Jebi Destroys 51 Ferraris At Japanese Dealership!海外の自動車専門サイトでも、神戸の六甲アイランドのフェラーリのディーラーにおかれていた53台中51台が台風Jebi(21号)の高潮の被害に遭い全損の憂き目にあったと報じています。

その中には、新車で納車前の車、メンテ中の車も含まれており、被害総額は900万ドルに達するとの事です。

台風の襲来の前に土嚢を積み海水の浸入を防ごうとしたとありますが、海水が余りにも早く、高く到達したため避難できなかったそうです。

こういった被害は自然災害として珍しいことではなく、昨年米国ではハリケーンにより100万台の車が浸水の被害にあっていて、その中には希少価値の高い車もふくまれており、もちろん修復不可能でスクラップヤード行きになることになります。

特に、雨水ではなく海水の場合は塩分が全ての電子パーツと配線類をダメにしてしまいます。
保険がカバーできるのは一部だけ、水が急に襲う地域の方は人命と車の避難はまさに他人事ではありませんね。これからも、気候変動による天災は増えるばかりです。その一因が自動車である事は皮肉なことです。



Posted at 2018/09/16 18:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ
2017年09月16日 イイね!

If you could have either the 288 GTO, F40, F50, Enzo or LaFerrari, which would you choose?

If you could have either the 288 GTO, F40, F50, Enzo or LaFerrari, which would you choose?今年はフェラーリ誕生70周年ということで、F40の話題が海外のメディアを賑わしているようです。このF40の記事ももともとの出所はアメリカのPetroriciousというクラシック、ネオクラシックの販売店のものですが、日本のただの中古車屋と違い、非常にはっきりした販売方針と理念に基づいたエンスー向け映像の販売とともに車も厳選して販売をしています。

https://petrolicious.com/about

その中で、まず彼らのプロモーションビデオからどうぞ、、、



次に、1991年式F40の映像です、、、



Unveiled in 1987, the F40 was the final Ferrari to be personally approved by Enzo Ferrari and cemented its position as an iconic driver’s car many moons ago.

Powering the F40 is a twin-turbocharged 2.9-liter V8 engine with 471 hp mated to a five-speed gated manual transmission driving the rear wheels. Tipping the scales at just over 3,000 lbs (1,369 kg), the F40 perfected the recipe for stripped-backed supercars. To this day, it is incredibly impressive, as Petrolicious describes.

このようなスペックで当時エンツォ・フェラーリが最後に監修した車であり、30年経った今でも、タイトルのような選択を迫られたら、F40を指名するでしょう(笑

多くの画像を見つけましたのでどうぞお楽しみ下さい。























最後にお伝えし忘れた事があります。コーンズでフェラーリの車検を受けると、本社ショールームの斜め向かいにあるメンテ用のビル(冷暖房完備で外から見えるガラス張り)での整備と車検になりますが、ほとんどの場合、最低でも車検費用は150万円かかるようです。それを負担できる方が買わないと、車がかわいそうということになりますので、老婆心ながら(笑
Posted at 2017/09/16 19:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ
2017年04月23日 イイね!

Ferrari F40 & Porsche 959 Rekindle Rivalry On The Auction Block

Ferrari F40 & Porsche 959 Rekindle Rivalry On The Auction Blockポルシェとフェラーリはそれぞれの時代に直接ライバルといえる車種をリリースしてきました。現在ではさしずめ、918とLa Ferrariでしょうか?

1980年代の終わり頃、まさにR32 GTRがリリースされた頃に非常に個性的なポルシェとフェラーリのライバル登場しました。

いくつかの画像を紹介しますが、その当時の技術のすべてを投入した959は完全なAWDでいかに早く暗線に走るかを突き詰めた姿でした。それとは両極をなす、エンッオ・フェラーリ在命の頃の40周年記念車F40があります。
F40はカーグラTVが特集を組んだのを今でも思い出します。まさにミッドシップのお化けのような車でした。

両社がサザビーズやイタリア北部のコモ湖にロケーションのある Concorso d'Eleganza Villa d'Este で100万ユーロ程度からの開始価格でオークションに出品されるそうです。

それだけの価値を見出せる車といえますね。ポルシェ派とフェラーリ派はまったく異なった方々に愛されているのもうなずけます(笑

では、画像もお楽しみください。















Posted at 2017/04/23 13:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ
2015年06月21日 イイね!

Formula 1 Engine Sound Comparison: V8 vs. V10 vs. V12

Formula 1 Engine Sound Comparison: V8 vs. V10 vs. V12フェラーリF1のエンジン音の比較ですが、気筒が増えるにつれ高音サイドに音源の中心が移動していくのがわかります。 やはり1気筒あたりの容積が小さく、それが多ければ多いほど甲高い音になるのは、金管楽器でも同じことが言えますね(まったく次元は異なりますが)。

1987年に鈴鹿でのF1予選最終日にストレートから1コーナーに突入の際の、あの甲高い12気筒サウンドそのままです。

でも個人的には10気筒も結構好みですね。

では、音の比較お楽しみください、、、

Posted at 2015/06/21 11:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ

プロフィール

「長男のFerrari 458 Spiderの納車が5月26日で正午に港区赤羽橋のコーンズにて納車になりました。せっかくなので帰宅時に車庫に入れるシーンも祝ってやろうと思います。赤のフェラーリだから赤のバラをプレゼントします(^^」
何シテル?   05/13 20:29
長男が購入した1998年式R129 SL320を彼の結婚を機に引き継ぎ、走れなくなるまで(クラシックと呼ばれるまで)乗り続けるつもりで脱ディーラーでメンテしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ゴルフGTEと共にした6ヶ月を総括【2020.12】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:35:36
ワイパー動かず 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 17:46:12
NEOTOKYO MRC-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 09:00:04

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
終活車になります。新古車で2023年3月に登録、走行1,600㎞で純正ナビ、純正バックミ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初のスライドドアです。走行性能は求めておりません。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
発注色 フィラエ・ブルー が偶然PCJにあり、衝動買いしてしまいました。(すでに廃番にな ...
輸入車その他 その他 ダホン・ジェットストリーム XP (輸入車その他 その他)
ポルシェバイクのお供に妻用に購入しましたが、ポルシェバイクを売却したので、こちらをお供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation