• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero129のブログ一覧

2015年06月16日 イイね!

The 1992 Ferrari 512 TR drifting drive for a bread!

The 1992 Ferrari 512 TR drifting drive for a bread!クリス・ハリス氏がAUTOCAR UKを離れてだいぶ時が経ちましたが、彼のドラテクはますます磨かれるばかりで、Chiris Harris on Carsというチャンネルを立ち上げて更に人気を獲得しているようです。普段は辛口の公道とサーキットでのインプレッションが多いのですが、このようなドラマ仕立てのクラシックモデルの紹介ビデオも制作しているんですね(笑


彼のドライビングの特徴はクルマの限界までサーキットで攻めるのは有名ですが、日常でも多くのクルマの特徴を読み取る能力は日本のジャーナリストの比ではないでしょう。

チョットアラブとかの血の入ったイギリス人ですが、英語表現にも結構特徴があります。

このフェラーリ512TRに乗りパンを買いに行く日常にもドラマがありますよ。

では、お楽しみ下さい、、、

Posted at 2015/06/16 12:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ
2015年05月23日 イイね!

The Ferrari 288 GTO & Best of Historic Rally Cars with Pure Sound !

The Ferrari 288 GTO & Best of Historic Rally Cars with Pure Sound !Ferrari 288 GTO が新車で売られている頃からクルマ好きだった小生、、、ゴルフから始まった外車生活も早32年目を迎えています。 あの頃フェラーリが見られたのはもっぱら308GTB(S)や328GTB(S)でしたし、都内でもほとんどめぐり合える時代ではありませんでした。




その頂点に立っていたのが、この288GTOです。デザイン的にはパッと見ピッコロ・フェラーリに似ていますが、それこそ実物を見れるのは奇跡でした。

その頃の憧れのまま育った私は、今ではほとんど大きなトラブルのない安全パイのようなR129 SLに生涯(クラシックカーにはまだ届きません)付き合うつもりですが、あの頃のラリーでの多くの名車も懐かしく思い出します。

288GTOはちょっと大袈裟なほどのドライビングを披露していますが、普段はこんな走り方はしないでしょう(笑



次の映像はまさに外車が夢の時代にヨーロッパで戦うラリーカーたちです。走り方を見ていると、現代の車と違い、電子制御がまったくないため、ブレーキングとハンドリングで綺麗に車の姿勢を変えているのがわかりますね。あと音が素晴らしいと思いませんか?お楽しみください。


Posted at 2015/05/23 20:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ
2015年05月03日 イイね!

Ferrari 599XX EVO Evolution in action!

Ferrari 599XX EVO Evolution in action!AMAZING downshifts on the track! とありますが、やはりFerrariのEVOでレース仕様は12気筒ですよね。以前カーグラTVでやっていましたが、8気筒と12気筒ではまったく音色が違いました。

1980年代の終わり頃に鈴鹿でF1の予選を見に行きましたが、そのときのフェラーリF1の音色に近いですね。

ただ、やはりリミットの回転数が違うので、この599EVOの方が甲高さは少ない気がします。

但し、パドルシフトによるシフトダウンの小気味よさは最高ですね。これをマニュアルでやるとこんなに正確にはできないのではないでしょうか?

お金が有り余っても、フェラーリには手が伸びませんが、音にはやはりうならせる何かがあると思いませんか? F1予選の際にはメインストレート・エンドの1コーナーへの飛び込みを主に見学しましたが、599EVOも全開からのシケイン等の減速が見ものですね。

お楽しみください(笑



時代は違いますが、V12 のフェラーリF1はリミットの違いと吹け上がりの早さでこんなにも違って聞こえますね!



参考までにスペックもどうぞ、、、

販売期間 2006年 - 2012年
デザイン フランク・ステファンソン
乗車定員 2人
ボディタイプ 2ドア クーペ
エンジン Tipo F140C型 6.0L V12 DOHC
最高出力 620PS/7,600rpm
最大トルク 62.0kgf·m/5,600rpm
変速機 6速MT
6速セミAT(F1スーパーファスト)
駆動方式 FR
サスペンション 前/後:ダブルウィッシュボーン
全長 4,665mm
全幅 1,962mm
全高 1,336mm
ホイールベース 2,750mm
車両重量 1,750kg
先代 575マラネロ
後継 F12ベルリネッタ
Posted at 2015/05/03 10:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ

プロフィール

「長男のFerrari 458 Spiderの納車が5月26日で正午に港区赤羽橋のコーンズにて納車になりました。せっかくなので帰宅時に車庫に入れるシーンも祝ってやろうと思います。赤のフェラーリだから赤のバラをプレゼントします(^^」
何シテル?   05/13 20:29
長男が購入した1998年式R129 SL320を彼の結婚を機に引き継ぎ、走れなくなるまで(クラシックと呼ばれるまで)乗り続けるつもりで脱ディーラーでメンテしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフGTEと共にした6ヶ月を総括【2020.12】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:35:36
ワイパー動かず 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 17:46:12
NEOTOKYO MRC-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 09:00:04

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
終活車になります。新古車で2023年3月に登録、走行1,600㎞で純正ナビ、純正バックミ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初のスライドドアです。走行性能は求めておりません。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
発注色 フィラエ・ブルー が偶然PCJにあり、衝動買いしてしまいました。(すでに廃番にな ...
輸入車その他 その他 ダホン・ジェットストリーム XP (輸入車その他 その他)
ポルシェバイクのお供に妻用に購入しましたが、ポルシェバイクを売却したので、こちらをお供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation