• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero129のブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

How Does Alfa Romeo's Giulia Fare Against Audi's A4?

How Does Alfa Romeo's Giulia Fare Against Audi's A4?アルファのGiulia QVの評価は高まるばかりですが、では、皆さんが通常乗るであろうディーゼルのモデルについてはどうかんでしょうか?アウディA4との比較では価格も1000パウンドの差ですし、拮抗しているといわざるを得ません。

もし、小生が10年後にR129を愛好家(e-bayに出品するので国内とは限りません)の代替えとしては将来登場するであろう、C-class PHV,A4 PHV,Giulia PHVの三車種が候補に間違いなく挙がります。

人生の上がりとしては、メルセデスにすればほぼ安泰に過ごせるのですが、日本の過剰なまでの路上遭遇率からすると、天邪鬼の小生には???をつけざるを得ません。

個人的にはアルファの港北に付き合いがあるので、GiuliaのディーゼルPHV(必ず10年以内にでます)が本命です。

イギリスでの比較のYouTube映像を見つけましたので、キャプション(今回は間違いが少ないです)をご覧ください。

先日のドイツ訪問でもメルセデスの多さにはちょっと辟易しています(爆

結論から言うと

1.両社は拮抗している(ダッシュボードはデジタルと、Giuliaのアナログを残していること、パドルシフトが好ましいが、品質感はアウディの方が上)

2.リアスペースはアウディ、トランクルームもアウディ(トランクはUKではBootといいます)

3.リアのデザインはアルファが秀逸

4.ドライブフィールは思ったとおり、アルファーには楽しさが常に伴います。アウディはすべてに優等生、刺激はないけど安全に移動するにはいまでもベストなんですね。

どっちを選ぶかって?
天邪鬼なわたしは当然Giuliaでございます(爆





Posted at 2017/05/21 06:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfa Romeo | クルマ
2017年02月06日 イイね!

Alfa Romeo Giulia "Mozzafiato" (It takes your breath away)

Alfa Romeo Giulia "Mozzafiato" (It takes your breath away)米国でアルファ・ロメオは真剣に新型モデル"Giulia"を発売し、2月5日(現地時間)開催の第51回Super Bowlに併せて、3本のCMまで用意しました。

アメリカでもトップモデルのQuadrifoglioは80,000ドルのプライスタグが付けられていますが、多くの旧アルファ・エンスージアストの心を鷲掴みにしているでしょう。

日本ではいつ発売かと、アルファファンをやきもきさせているようですが、まだ何も決まっていないようです。平行モデルはすぐに売り切れているようです。Quadrifoglioで1,000万円は切るようですので、C63AMGやM3に比べてお買い得とも言えるのではないでしょうか?

では、3本のCMお楽しみください。







最期のせりふ、Only one gives it back って カッコ イイ!
Posted at 2017/02/06 17:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfa Romeo | 日記
2016年10月01日 イイね!

Alfa Romeo’s New 276HP Giulia Veloce Looks Like The Pick Of The Range

Alfa Romeo’s New 276HP Giulia Veloce Looks Like The Pick Of The Range前回のカローラ50周年のブログの際に“カローラに始まりメルセデスに終わる”と言ってしまった小生が恥ずかしいですが、前言撤回(なんか東京都議会議員みたい)“カローラに始まりアルファロメオ ジュリアに終わる” に変更します(爆

それほどにこのアルファは全方位的に魅力的です。

当然、最高のパーフォーマンスを誇る クワドリフォリオ 8速オートマ 3リッター 4駆 ツインターボ 510馬力、 ニュルの北コースを7分32秒で周回した(新型パナメーラターボを凌駕したそう)も魅力的なことは間違いないですが、10年後にメルセデスSLの後継車としては、自分の年齢と共に落ちる運動神経を考慮に入れると2.2リッターのディーゼルモデルが狙い目でしょうか?

いずれにしろ、どこから見ても自分好みのこの車、プジョー新横浜でお世話になったセールスさんがアルファロメオ港北に転勤になったのも何かの縁です、、、楽しみが一つ増えました(笑

画像と映像をお楽しみください、特に2番目の映像はクワドリフォリオがニュルで4ドアセダン最速を記録したものです。 4駆とはいえ、通常は後輪駆動、いざとなると60%を上限として前輪に動力配分するそうです。ステアリング操作とメーター上の数字がすごい!











この3車の加速の比較も面白い!



ニュルでの7分32秒を記録した映像です



日本導入は来年らしいので、試乗がいまから楽しみです。

参考までにUKでの販売価格がありましたので、ご覧ください。日本での販売価格は最低でもこれの20%増しでしょうか?

Posted at 2016/10/01 18:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfa Romeo | クルマ
2015年07月10日 イイね!

If I were young, I would be attracted by this new "Giulia"!

If I were young, I would be attracted by this new "Giulia"!今回のアルファロメオ “ジュリア”は久しぶりにアルファロメオの面目躍如ではないでしょうか? 1990年代に東京モーターショーで初めて156を見たときにフロントデザインの立体的な感じがまさにローマ時代の彫刻を思わせたし、曲面を多用したサイドからリアにかけてのデザインも女性の体を想像させました。

それが今回、現代のアルファとして、ロゴまで一新しての挑戦です。

ブログのカテゴリーにアルファがなかったほどご無沙汰でした(汗、、、(159の4気筒、2.2リッターを試乗したときのインプレがあまりに悪く、156の時代逆行だと思ったほどです)

噂されていた通り「ジュリア」という名前が復活した。既存のハッチバック「ジュリエッタ」の姉を意味するこの名前は、1960〜70年代に大人気を博したセダン、クーペ、スポーツカーまで含む一連の傑作モデルに由来するとのことで、なんと後輪駆動、V63リッターターボでマセラッティ ギブリとエンジン共有らしいですが、510馬力は伊達ではないでしょう。

デザインも、走りも、すべてに興味がありますが20~25年前に登場したら、ひょっとしたらって感じですね。
(但し、アルファの壊れ方は半端じゃないので、登場して2年位してから購入でしょうね)

まずは、フロントですが、この立体感がたまりません



次がリアですが、イタルデザインって感じです。控えめなリアウィングがまたカッコイイ!



ロゴ一新ですが、以前のロゴは紫外線ですぐに剥げましたが今回はいかに?



動画がありますので、ご覧ください





プレミア発表会にアンドレア・ボッチェリを呼んで歌ってもらうのはさすがです



インテリアとエクステリアの詳細映像です。イイね!



Posted at 2015/07/10 21:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfa Romeo | クルマ

プロフィール

「長男のFerrari 458 Spiderの納車が5月26日で正午に港区赤羽橋のコーンズにて納車になりました。せっかくなので帰宅時に車庫に入れるシーンも祝ってやろうと思います。赤のフェラーリだから赤のバラをプレゼントします(^^」
何シテル?   05/13 20:29
長男が購入した1998年式R129 SL320を彼の結婚を機に引き継ぎ、走れなくなるまで(クラシックと呼ばれるまで)乗り続けるつもりで脱ディーラーでメンテしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ゴルフGTEと共にした6ヶ月を総括【2020.12】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:35:36
ワイパー動かず 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 17:46:12
NEOTOKYO MRC-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 09:00:04

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
終活車になります。新古車で2023年3月に登録、走行1,600㎞で純正ナビ、純正バックミ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初のスライドドアです。走行性能は求めておりません。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
発注色 フィラエ・ブルー が偶然PCJにあり、衝動買いしてしまいました。(すでに廃番にな ...
輸入車その他 その他 ダホン・ジェットストリーム XP (輸入車その他 その他)
ポルシェバイクのお供に妻用に購入しましたが、ポルシェバイクを売却したので、こちらをお供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation