• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero129のブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

Peugeot 308 SW is my ultimate choice?

Peugeot 308 SW is my ultimate choice?世の中には見逃すって事結構ありません? 思い込みって事かな?

今回自分の視野が結構狭いのが、判明してしまいました、、、汗

7人乗り(フルスペックでなくてもOK)の外国車の中で、リーズナブルでユニーク、他にはない個性を主張できるのは、シトロエンのグランド・ピカソだけと思っていました。

そしたら、あったんです親会社の車に、、、

プジョー308SW Premium です(笑



この画像は3列目のシートで、大人にはつらい、特にレッグルームないですね。

しかしながら、6人、7人で乗るのは年に多くて、3回くらいですのでこれでOKなんです。

それより、ピカソと比較してのメリットを見つけてしまいました;

1.アイシン製の6速ATがピカソの6速EGSよりもスムーズな運転を可能にします。
  特に拙宅の近所は山坂が多く、6速EGSではギクシャク感を免れません。

2.ミニバンの乗降よりも、やはり普通車の乗降が楽。ピカソはミニバン、プジョーは
  ステーションワゴンです。 この差は、私にとっては大きいメリットですね。

3.ボディーサイズに関してもプジョーが取り回しの点で合格です。 デザインとユニークさは
  マイナスですが、相殺してもプジョーがプラスです。

そんなことで、C4から乗り換えることが視野に入っていますが、ネーミングがプレミアムなのに、装備はプアなんです、、、

キセノンなし、
オートクルーズなし
ディレクショナルライトなし
エントランスモールなし
フォローミーホームなし
フットルームランプなし
ラゲージルームランプなし

一番気に入らないのは、キセノンがないことで、もし買うのならキセノンを取り付けます。あと、すべての照明をLEDにして、フロントのLEDデイライトと合わせるつもりです。

ご縁があるかはまだ不明です(爆

追伸: 熟慮の結果、来年に登場すると予想されるディーゼルハイブリッド車を価格は高額でも、乗り換えるほうが賢明と思い。今回は断念することにしました。 十分に気に入ってはいるのですが、C4の魅力にも抗しがたく、革新的なテクノロジーであるディーゼルハイブリッドを経験するのが最も私らしいとの結論です。

これでディーゼルハイブリッドだったら最高ですね!待てば海路の日和ありです(笑


Posted at 2011/12/17 13:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Peugeot 308SW | クルマ

プロフィール

「長男のFerrari 458 Spiderの納車が5月26日で正午に港区赤羽橋のコーンズにて納車になりました。せっかくなので帰宅時に車庫に入れるシーンも祝ってやろうと思います。赤のフェラーリだから赤のバラをプレゼントします(^^」
何シテル?   05/13 20:29
長男が購入した1998年式R129 SL320を彼の結婚を機に引き継ぎ、走れなくなるまで(クラシックと呼ばれるまで)乗り続けるつもりで脱ディーラーでメンテしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5678 910
111213141516 17
18 19202122 23 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

ゴルフGTEと共にした6ヶ月を総括【2020.12】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:35:36
ワイパー動かず 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 17:46:12
NEOTOKYO MRC-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 09:00:04

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
終活車になります。新古車で2023年3月に登録、走行1,600㎞で純正ナビ、純正バックミ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初のスライドドアです。走行性能は求めておりません。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
発注色 フィラエ・ブルー が偶然PCJにあり、衝動買いしてしまいました。(すでに廃番にな ...
輸入車その他 その他 ダホン・ジェットストリーム XP (輸入車その他 その他)
ポルシェバイクのお供に妻用に購入しましたが、ポルシェバイクを売却したので、こちらをお供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation