• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero129のブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

Why LED daytime running lights are off?

Why LED daytime running lights are off?12月9日に まねきのらねこさん 幹事、ころころ豆腐屋さん 主催ならびに工場提供 にて 常時点灯化&ベーコン作ろう!! オフ会 が開催されます。

主役はもちろんシトロエン DS3, DS4, C3 の方々で、プジョーは308CCの方と小生の308SWのみですが、末席を汚させていただくことになりそうです(笑



なぜかというと、

1.本年6月の納車時から気になっていたのですが、ハイビームバルブの下にポジションランプの電球があり、ハメ殺しになっている。 理由はLEDデイライトをポジションとして使っているから、日本ではハイビームのある場所の電球は不要となる。

2.LEDデイライトの本来の目的は交通事故の防止に役立っているから(実際にタクシーで実証済み)のはず。

3.プジョーの担当者によると、常時点灯するには大きさと光の拡散に問題があるので、デイライト化できない??? 常時点灯すると車検に通らない!(なんと馬鹿げた話か)

4.そこで、みんカラを徘徊してたら、ころころ豆腐屋さんとまねきのらねこさんのブログに遭遇、、、お話をさせていただくと、私のプジョーでもお手伝いいただけるとのご厚意をいただき、参加させていただくことに。

5.ヨーロッパでは次のビデオのように、デイライトとして常時点灯しています。(スモールが点灯していないのがお分かりかと思います) 馬鹿げた法律で車検に通らないようなので、車検時にはすぐ元に戻せるように、ひと工夫必要なようです。

6.アメリカなんか常時ヘッドライトまで点灯しっぱなし、ライトスイッチがないモデルすらあるのに、好き放題車好き作っておいて、くだらない法律で縛るのは如何にも日本のお役所、親方日の丸行政の悪業です(爆

オフ会レポートはまた12月9日以降にアップします、、、




この映像だと更に、デイライトとして使っているのがはっきりとわかりますね!



(画像と映像の拝借失礼)
Posted at 2012/11/23 10:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Peugeot 308SW | クルマ

プロフィール

「長男のFerrari 458 Spiderの納車が5月26日で正午に港区赤羽橋のコーンズにて納車になりました。せっかくなので帰宅時に車庫に入れるシーンも祝ってやろうと思います。赤のフェラーリだから赤のバラをプレゼントします(^^」
何シテル?   05/13 20:29
長男が購入した1998年式R129 SL320を彼の結婚を機に引き継ぎ、走れなくなるまで(クラシックと呼ばれるまで)乗り続けるつもりで脱ディーラーでメンテしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456789 10
1112131415 1617
1819 202122 2324
2526272829 30 

リンク・クリップ

ゴルフGTEと共にした6ヶ月を総括【2020.12】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:35:36
ワイパー動かず 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 17:46:12
NEOTOKYO MRC-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 09:00:04

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
終活車になります。新古車で2023年3月に登録、走行1,600㎞で純正ナビ、純正バックミ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初のスライドドアです。走行性能は求めておりません。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
発注色 フィラエ・ブルー が偶然PCJにあり、衝動買いしてしまいました。(すでに廃番にな ...
輸入車その他 その他 ダホン・ジェットストリーム XP (輸入車その他 その他)
ポルシェバイクのお供に妻用に購入しましたが、ポルシェバイクを売却したので、こちらをお供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation