• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero129のブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

911 GT3 最後にたどりつく選択肢(笑

911 GT3 最後にたどりつく選択肢(笑良く言われることですが、クルマ人生の最後にたどりつく選択肢にはもっともシンプルでベーシックな車、私が若かりし頃はカローラ、今ではさしずめプリウス でしょうか? そのたどりつく先が納得いかない方の究極の選択は

Porsche 911 GT3 です!

なぜポルシェなのか、なぜGT3なのかは またしてもAutocar.co.uk の Jamie Corstorphine がインプレをしていますので、ご覧ください。



上のイメージは997GT3の前期モデルですが、彼のインプレは後期モデルになります。

1.ノーマルの911に満足のいかない方にはベストの選択
2.多くのライバルのいる中で、ここまで実用とスポーツを両立しているクルマはない
3.ノーマルの911にあって、このGT3にないのはダイレクトインジェクションとPDKギアボックス
4.パワーが20馬力アップの435馬力(NAで!)となり、レブリミットが8500回転、そのための
  6速マニュアルミッション、腰下の軽量化と、ウィング変更による4倍ものダウンフォースの増加、
  ステアリングの改善

このエグゾーストノート聞いてください! 最近通勤途上で毎日のように聞く、跳ね馬の演出過剰なエグゾーストノートとは違い、まさにロードゴーイングレースカーの真髄です。

公式ビデオですが、BGMが大きすぎるような気がします(涙



そして、それでも納得のいかない方には、 GT3 RS を召し上がれ(爆

 
Posted at 2010/07/25 09:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | クルマ
2010年07月24日 イイね!

BMW M3 meets its ancestor!

BMW M3 meets its ancestor!MEET THE ANCESTORS by Autocar.co.uk の第3弾をご紹介します。 今年25周年を迎える、BMW M3(E30)です。 

私は今は交流のないある酒販店の息子さんが、無類の車好きで、彼が1986年にディーラーに長距離試乗を依頼し、デモカー(赤でした)を夜8時から夜中まで、東名を御殿場、それから長尾峠、芦ノ湖スカイラインと出かけたことがあります。 結局、930カレラを買うことになるんですが、、、その当時の、私のインプレは、、、

まず、4気筒、2.3リッターエンジンが非常にレーシー、外観のオーバーフェンダーとリアスポイラー、Mのロゴ、それだけで興奮ものでした。

今回はオートカーUKのマイク・ダフによる紹介です。



E30が純粋にツーリング選手権のレースカーのベースとして作られ、デビューしたのに対して、現在のE92はあくまでも高性能、豪華バージョンの立ち位置であることを断わっています。

現在でもE30のエンジンは十分にパワフルであり、当時はフォードGTコスワースを打ち負かすに十分だったそうです。

E30は現代の水準からすると、ちょっと背が高すぎて、幅が狭いですが、ステアリングインフォは十分で、フロントのブレークも容易に判断でき、リアにはリミテッドスリップデフが滑りやすい路面で活躍、ギアボックスも素晴らしいとほめています。

E92はV8、4リッターのパワフルなエンジンを持ち、400馬力オーバーではありますが、もっとも異なるのは多くのデバイスが電子化されてしまっていることです。

すべての路面において、E30より早いのは明白ですが、車を操っているんだという気持ち、興奮が伝わってこないそうです。

両車ともカッコ良さは文句ないんですが、もし次のM3を計画しているなら、、、

より軽く、シンプルな車に仕上げてほしいと進言しています!

私も全く同感です(笑 (画像は借り物です、失礼)
Posted at 2010/07/24 10:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Meet the Ancestors | クルマ
2010年07月19日 イイね!

Audi R8 の存在も気になりますね、、、V10には特に(笑

Audi R8 の存在も気になりますね、、、V10には特に(笑アウディR8の面白コマーシャルですが、美人が駐車場でR8を降りると、そこには警官と強盗の緊迫したシーンが展開、、、強盗が車を撃つぞと言うと、、、警官は銃を置いて強盗を行かせてしまいます(笑



次は、メルセデスチックなアウディの歴史(レースとのかかわり)をR8を1930年代まで遡らせて、伝えています。

1934年にはすでにミッドシップをレースカーに採用。
次にはアルミボディーで革新をもたらし、
1970年代にはクワトロの技術をレースの世界に、
2001年にはFSIテクノロジーの導入、、、等々 70年の歳月を経てR8をご紹介、なんとパワフルな
アイデアか!



最後はいつものAUTOCAR. co.ukのスティーブ・サックリフのR8V10のインプレです。

ノルウェーの中部にはるばるスペインから迷い込み、迷子になっていますが、R8 V10 さえあれば何の問題もないと言っています。

いつもの過激なインプレ(クアトロだからこそ、雨の中でパワースライドかけれますね)

なぜ、V8の上にV10が必要なのかを説明していますが、まず、ランボのV10をフリッピングさせて微笑みます。(確かにいい音!)

いくつかのエクステリアとインテリアのV8との違いを、説明。(V8オーナーには気になるでしょう)
とにかくエンジンの奏でる音がセンセーショーナルだと言っています。 ランボより運転しやすいし、シャーシが優秀、すべてがスムーズ(驚

思わず笑いだすほど!!



2~3年でV8のユーズドなら射程距離かな(爆
Posted at 2010/07/19 09:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2010年07月18日 イイね!

C3とDS3 のポジショニングわかりました(笑

C3とDS3 のポジショニングわかりました(笑昨日シトロエン横浜緑に伺って、C3 と DS3 をゆっくりと見る機会がありました。

そこで、実際に2台を見比べてみて、なんでこの同じシャーシから車名まで敢えて、異なる2車種をリリースした理由がわかりました(何を今更?)




1.当然ながら C3 はファミリーユース優先の5ドアハッチバック
2.ゼニス・ウィンドウのマーケティング上の立ち位置はルームスペースを広く感じさせる演出
3.シトロエンなりに、考えた個性派へのエントリーモデル



そのC3 とは対照的に、 DS3は

1.パーソナルユースがメインの3ドアハッチバック
2.タイトさがかえって売りの、2人で乗るならば快適な空間(ゼニス・ウィンドウを敢えて採用せず)
3.カラーコーディネーションによる個性をより強調する演出(ホイールまでボディー同色ペイント)

この組合わせ、私の一押しです(爆



一つだけ、いただけないのはリアのデザインがあまりにも没個性ですね。C4の方がはるかにアバンギャルドではあります(涙
Posted at 2010/07/18 07:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen | クルマ
2010年07月16日 イイね!

No 911, No Life! 生沢 徹 part 2

No 911, No Life!  生沢 徹 part 2またも見つけたカーマガジンの2010年5月号、、、40年の時を隔てて、ロンドンで購入した生沢 徹の69年型911S タルガのレストアの記事が、、、

No 911, No Life!

彼が違うのはレストアメンバー全員へのおしゃれな気配り、、、凡人では足元にも及びません(驚



この画像を残しているだけでもすごいです。 彼の人生でのポルシェのポジションが明確に分かりますね。

なぜ911でフェラーリではないのか? それは彼のポルシェへのこだわりでわかりますが、その片鱗を味わってしまった私にも胡椒の一粒程度は理解できます(爆

危うさの中の美しさは、跳ね馬に譲る部分があるのは認めるところですが、あの、低回転ではちょっと古い洗濯機の壊れたような音が、、、高回転ではまったく別物になる豹変ぶり、強固なボディー剛性が醸し出す、得も言われぬ乗り心地とハンドリング、、、などなど、、、

私が語るには経験値が低すぎますが、、、今から数年が買い時なのではと思ってしまいます(笑



モナコでの生活も披露していますが、決して黄色人種(とくに凡人)は住んで楽しいところではないのは、火を見るより明らかです。



911にはあこがれながらも、目の前にお座りしている愛車の優雅な姿にも惚れ直す私でした(爆
Posted at 2010/07/16 22:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | クルマ

プロフィール

「長男のFerrari 458 Spiderの納車が5月26日で正午に港区赤羽橋のコーンズにて納車になりました。せっかくなので帰宅時に車庫に入れるシーンも祝ってやろうと思います。赤のフェラーリだから赤のバラをプレゼントします(^^」
何シテル?   05/13 20:29
長男が購入した1998年式R129 SL320を彼の結婚を機に引き継ぎ、走れなくなるまで(クラシックと呼ばれるまで)乗り続けるつもりで脱ディーラーでメンテしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
45678 9 10
1112131415 1617
18 1920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ゴルフGTEと共にした6ヶ月を総括【2020.12】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:35:36
ワイパー動かず 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 17:46:12
NEOTOKYO MRC-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 09:00:04

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
終活車になります。新古車で2023年3月に登録、走行1,600㎞で純正ナビ、純正バックミ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初のスライドドアです。走行性能は求めておりません。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
発注色 フィラエ・ブルー が偶然PCJにあり、衝動買いしてしまいました。(すでに廃番にな ...
輸入車その他 その他 ダホン・ジェットストリーム XP (輸入車その他 その他)
ポルシェバイクのお供に妻用に購入しましたが、ポルシェバイクを売却したので、こちらをお供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation