• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero129のブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

Peugeot 308 SW is my ultimate choice?

Peugeot 308 SW is my ultimate choice?世の中には見逃すって事結構ありません? 思い込みって事かな?

今回自分の視野が結構狭いのが、判明してしまいました、、、汗

7人乗り(フルスペックでなくてもOK)の外国車の中で、リーズナブルでユニーク、他にはない個性を主張できるのは、シトロエンのグランド・ピカソだけと思っていました。

そしたら、あったんです親会社の車に、、、

プジョー308SW Premium です(笑



この画像は3列目のシートで、大人にはつらい、特にレッグルームないですね。

しかしながら、6人、7人で乗るのは年に多くて、3回くらいですのでこれでOKなんです。

それより、ピカソと比較してのメリットを見つけてしまいました;

1.アイシン製の6速ATがピカソの6速EGSよりもスムーズな運転を可能にします。
  特に拙宅の近所は山坂が多く、6速EGSではギクシャク感を免れません。

2.ミニバンの乗降よりも、やはり普通車の乗降が楽。ピカソはミニバン、プジョーは
  ステーションワゴンです。 この差は、私にとっては大きいメリットですね。

3.ボディーサイズに関してもプジョーが取り回しの点で合格です。 デザインとユニークさは
  マイナスですが、相殺してもプジョーがプラスです。

そんなことで、C4から乗り換えることが視野に入っていますが、ネーミングがプレミアムなのに、装備はプアなんです、、、

キセノンなし、
オートクルーズなし
ディレクショナルライトなし
エントランスモールなし
フォローミーホームなし
フットルームランプなし
ラゲージルームランプなし

一番気に入らないのは、キセノンがないことで、もし買うのならキセノンを取り付けます。あと、すべての照明をLEDにして、フロントのLEDデイライトと合わせるつもりです。

ご縁があるかはまだ不明です(爆

追伸: 熟慮の結果、来年に登場すると予想されるディーゼルハイブリッド車を価格は高額でも、乗り換えるほうが賢明と思い。今回は断念することにしました。 十分に気に入ってはいるのですが、C4の魅力にも抗しがたく、革新的なテクノロジーであるディーゼルハイブリッドを経験するのが最も私らしいとの結論です。

これでディーゼルハイブリッドだったら最高ですね!待てば海路の日和ありです(笑


Posted at 2011/12/17 13:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Peugeot 308SW | クルマ
2011年12月11日 イイね!

Die with Audi R8!

Die with Audi R8!TMS'11 で人垣の中でもそばまで行きたかったのは このアウディR8スパイダーにキマリです。

なぜかというと、最近ナショナルジオチャンネルで、R8の製造工程を見てしまった事、跳ね馬の事故を見るにつけ、腕がかなり落ちている私には、V10ランボのエンジンにクアトロシステムがあれば腕をカバーしてくれるであろうこと、、、なんて幻想を抱いているわけです。



このコックピット見てください、、、ヌバックのレーシーなステアリング、アルミ削り出しのシフトノブ等、、、



リアもこのカーボンのスポイラーがなんともそそられます。色もマットのブルーメタは初めて見ました、、、



このCM見て、Die with Mercedes SL から Die with Audi R8 Spider へと夢見ています、、、



2012はYear of the Dragon なので、、、やる気満々です(爆
Posted at 2011/12/11 13:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2011年12月09日 イイね!

Tokyo Motor Show in Odaiba!

Tokyo Motor Show in Odaiba!妻、次男の嫁、孫をアクアシティで買い物をさせている間に、ちょっとお台場で開催の第42回東京モーターショーへ行ってきました。 噂通り人が予想より多かったですが、来場者の平均年齢はかなり高いなっていうのが率直な感想です、、、涙 若者のクルマ離れに歯止めがかかっているとはとても思えないのが正直なところです。

あと、ハイブリッド、EVには興味のない私には、刺激の少ないモーターショーでした。特にエキゾチックカーのメーカーの不在は、モーターショーの花が車も女性も刺激少なめ、、、極少ってところです(笑

せっかくですので、お気に入りパーシャルショットお披露目します。



このアウディR8のスパイダー、マットブルーメタという大胆なお色です(驚



ル・マンをディーゼルで制覇したマシンです



AMG C63ブラックシリーズ クーペです。赤は似合いません(爆



Aクラス コンセプトのフロントグリル



スカイアクティブに喝采!



シトロエン DS5のフロントです。 フロントのヘッドライト上端から立ち上がるメッキモールがちょっと気に入りません、、、



今回ワールド・プレミアの アルピナB3 GT3です。 このショーモデルのまんま欲しいです(爆

追伸:日産のブースにちょっと良さげな女子がおりましたが、人を押しのけて撮影する勇気なかったです、、、笑
Posted at 2011/12/09 21:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other cars | クルマ
2011年12月05日 イイね!

何を今さら!「日産リーフ」、日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞 

何を今さら!「日産リーフ」、日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞 ヨーロッパでは昨年の2011年カー・オブ・ザ・イヤー(昨年末)、世界でも2011年のカー・オブ・ザ・イヤー(今年4月) なんですよ!






それがなぜ日本だけ、それもお膝元のカー・オブ・ザ・イヤーが2012なんでしょうか???

昨年、リーフがヨーロッパ並びに世界でこんなに評価されているのに、何で日本が? とブログに書きましたが、こんな醜態を晒してまで、2012のカー・オブ・ザ・イヤーに選ぶんですね!

呆れました!

選考委員の面々がホンダからいくらもらって、CR-Zなんざに投票したのでしょうか? 昨年のカー・オブ・ザ・イヤーには日産リーフはノミネートすらされていなかったんですよ。

ゴーン社長も何を今さらって思っているでしょう!

このような意図的な操作をしている限り、一般ユーザーが本物を見分ける力はつきません、、、涙

画像拝借失礼!
Posted at 2011/12/05 13:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other cars | クルマ

プロフィール

「長男のFerrari 458 Spiderの納車が5月26日で正午に港区赤羽橋のコーンズにて納車になりました。せっかくなので帰宅時に車庫に入れるシーンも祝ってやろうと思います。赤のフェラーリだから赤のバラをプレゼントします(^^」
何シテル?   05/13 20:29
長男が購入した1998年式R129 SL320を彼の結婚を機に引き継ぎ、走れなくなるまで(クラシックと呼ばれるまで)乗り続けるつもりで脱ディーラーでメンテしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5678 910
111213141516 17
18 19202122 23 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

ゴルフGTEと共にした6ヶ月を総括【2020.12】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:35:36
ワイパー動かず 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 17:46:12
NEOTOKYO MRC-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 09:00:04

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
終活車になります。新古車で2023年3月に登録、走行1,600㎞で純正ナビ、純正バックミ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初のスライドドアです。走行性能は求めておりません。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
発注色 フィラエ・ブルー が偶然PCJにあり、衝動買いしてしまいました。(すでに廃番にな ...
輸入車その他 その他 ダホン・ジェットストリーム XP (輸入車その他 その他)
ポルシェバイクのお供に妻用に購入しましたが、ポルシェバイクを売却したので、こちらをお供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation