• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero129のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

Porsche Club of Japan Autumn Get-together!

Porsche Club of Japan Autumn Get-together!今日はあいにくの雨で、待望のPCJ 秋のツーリングも手に汗握るシーンなしで、終了しました(爆

当日組は東北道佐野サービスエリアで集合、前橋のインターを降りたところで前泊組と合流しました。

カレラGTや希少ポルシェと巡り会えると思っていましたが、雨のため安全な車で来る方がメインでした(汗 その上に、富士スピードウェイでのレースに参加の方もおられたようです。 


まずは、GT3と別のベクトルで997Turboが存在感を醸し出していました。 この色、好きなんですよね!



993はGT2で結構希少のようです、、、(実はよくわかりません)



ランチは音羽倶楽部でいただきまた。 以前はプラス株式会社の研修所だったそうで、宿泊施設とレストランが広大な土地の中で楽しめます。

メニューはフレンチで、、、(本格的)



イトヨリのポアレをいただきます



肉料理は牛のほほ肉ワ赤イン煮込み(うまい!)



もちろんアルコール抜きですが、十分に楽しめました(笑

外はもう秋の紅葉の気配が感じ取れます。



最後は皆さんと記念撮影、12月にはなんと50周年をホテル貸切で、行うそうです。200名程度があつまるそうで、ポルシェ持ちでない私には無縁かな? とりあえず。 でも、来年にはGT3で参加しているかもです?



手に汗握らない、楽しい一日でした(爆 FBM2012参加の皆さんもお疲れ様!
Posted at 2012/10/28 19:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | クルマ
2012年10月22日 イイね!

Which one was my choice, C5 or DS5?

Which one was my choice, C5 or DS5?今日ちょっと仕事の合間に、シトロエン横浜都筑にて、C5とDS5の比較試乗をしてきました。 そこで、結論に急ぐ前に私の試乗記を載せておきたいと思います。 恐縮ですが、あくまでも各、15分程度の試乗ですので、私感の塊と思ってご容赦ください。 今回は奇しくも、現在家族車として活躍しているプジョー308SWと本日のシトロエンC5, DS5とも同一のエンジンであったのですが、一番元気なのが私の308SW,次がDS5,最後にC5って感じで、味付けが微妙に違うのも驚きでした。


1.C5

まず、低速でのハイドロの挙動が、2001年モデルの旧C5に乗っていた私には驚きでした。何が違うかというと、路面の荒れたところでも、角の取れた乗り心地を味わえたのです。 初期の現行C5には発売当時試乗したのですが、今回は全く違った印象でハイドロってこんな低速でも意識できるんだって事が驚きでした。

それと、試乗車は3000km程度の走行距離なんですが、久しぶりのハイドロだったこともあり、なんて滑らかなんだろうと、もうハイドロの虜になりました。 低速から高速までストレスフリーのコンフォート・ライドを提供してくれることは間違いないと思われます。 価格もナビとETC込で、すべてコミコミ460万程度となり、価格面ではDS5より70万程度安いのも魅力です。

リアの凹面ガラスに往年のシトロエンを偲ばせるのも、ハイドロ最後の使者にふさわしい(?ほんとにハイドロなくなるかも???)

フロント周りはLEDのポジションランプが新設です、、、普通の感じが好印象(笑



センターフィックス・ステアリング以外は奇をてらっていないインテリアがまた、好ましい、、、




2..DS5

  このDS5という車、ライドコンフォートはややハイドロには勝てないとは言え、かなり近い味を出しています。 私のプジョーはかなり固めの乗り心地なんですが、それよりもC5寄りの味付けが感じられます。シトロエンとしては、この味が出せるならハイドロはいらないと思っているのかも知れませんね。

リアがハッチバックであり、ウィンドウのサイズが小さいため、リアビューミラーからの視界はかなり狭いです。 それと、ステアリングの底面がフラットに切り取られているのが、慣れないとかなりの違和感があります。

それに、あのフロントディスプレーは速度しか示さないので、私のとってはギミック、走行時に無用に感じます。

フロント周りは何か、サメの子供を感じさせるデザインですね、、、皆さんカッコ良いと思われるのでは?



このディスプレイはちょっとウザイです、、、汗



センターコンソールはシルバーカーボン柄が支配します。



オーバーヘッド・コンソールは確かにカッコ良いんですが、狭窄感あります、、、



クラブレザーパッケージなので、ドアの内張りもこんな感じ、



このアングルはハッチバック4ドアサルーンを強く意識させられます(笑



ということで、わたしのパーソナルチョイスは最後のハイドロになるかも知れない C5 となりました(爆
Posted at 2012/10/22 18:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen | クルマ
2012年10月10日 イイね!

My company car candidate is almost fixed!

My company car candidate is almost fixed!今日、現オーナーの方の厚いご好意により、95年式 AMG E400 Stage 3 Blue Black を一日お借りすることが出来ました。 まず、感謝、感謝です。 通常の中古車の販売ではなく、横浜市港北区のオートテイストさんのお客様直のお話ですので、車の状態には嘘偽りは全くないのがなんといっても安心です。

まずは、エンジンルームから見てみると、整備が行き届いていることがはっきりわかるAMGチューン 4.2Litre V8 DOHC エンジンが軽やかな音を立てています。



事務所の前の駐車場にもジャストフィットします。 実際には紫外線の当たらない地下駐車場を借りる予定ですが、なかなか綺麗な立ち姿ですね(笑



リアはこんな感じです、、、(川崎市の通いの塗装屋さん前で)、なんといってもシンプルなリアビューが落ち着きを表現しています。(購入後はアンテナやもろもろのステッカーを取り去ります)



サイドシルのAMGスカッフプレートはあまりにも有名ですね(爆



このリアスポイラーは純正ではありませんが、ベストマッチです!



内装はステアリングの革を巻き直してあり、ブルーのステッチがさりげなくオシャレです。



走行距離も86000キロと17年としは低走行なくらいです。 現オーナーが購入時にほとんどの部分を新品交換したため、現在は手を入れるところがありません。 95年式でここまで手入れがされている個体は特にブルーブラック正規物ではないのではないでしょうか?

年末から年明けに入手し、オフィスの往復に日常使いするつもりです、、、多摩川沿線道路、環八、中原街道でお見かけの際は声をおかけください、、、(と言うより、クラクションかパッシングお待ちします)

*フォトギャラリーにほかの画像載せました。興味がある方はどうぞ。
Posted at 2012/10/10 23:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes | クルマ
2012年10月09日 イイね!

Alain Mikli or 999.9 (Four Nines), which is better?

Alain Mikli or 999.9 (Four Nines), which is better?今日、仕事の合間に、土曜日にSL運転しているときに突然、パキッといってジョイント部分が壊れた、アラン・ミクリ、スタルク・アイズのサングラスを町田のポーカーフェースに持っていきました。 そうしたら、ラッキーなことに渋谷パルコで私を担当してくれていたショップスタッフが町田店に異動していたんです。

もちろん、話はウルトラスムーズに進んで、、、さて、普段使いのフレームに話題が移るのは必然でした。 そこで、彼は私にいつものアラン・ミクリと999.9を選んでくれました。


まずは私のベスト、アラン・ミクリのフレームから、、、デザイン、色目が最高!



早速、試着すると鼻あての部分がうまく合わないのと、フレーム自体のRが自分の顔のRにフィットしない、、、汗 調整がかなり必要そう(涙

そこで、お薦めの999.9を試着してみると、、、



全く調整していないのに、なんというフィット感! 正直驚きました。

デザインや先進性はアラン・ミクリの勝ちなんですが、この日本人の顔を知り尽くしたフィット感、あと、チタン合金を多用した軽さには、正直参りました(笑

思わず999.9をオーダーしてしまったのは、言うまでもありません(爆

追伸:それでもアラン・ミクリも欲しいので、年末には買ってしまいます、、、汗

Posted at 2012/10/09 15:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Others | 暮らし/家族

プロフィール

「長男のFerrari 458 Spiderの納車が5月26日で正午に港区赤羽橋のコーンズにて納車になりました。せっかくなので帰宅時に車庫に入れるシーンも祝ってやろうと思います。赤のフェラーリだから赤のバラをプレゼントします(^^」
何シテル?   05/13 20:29
長男が購入した1998年式R129 SL320を彼の結婚を機に引き継ぎ、走れなくなるまで(クラシックと呼ばれるまで)乗り続けるつもりで脱ディーラーでメンテしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78 9 10111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ゴルフGTEと共にした6ヶ月を総括【2020.12】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:35:36
ワイパー動かず 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 17:46:12
NEOTOKYO MRC-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 09:00:04

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
終活車になります。新古車で2023年3月に登録、走行1,600㎞で純正ナビ、純正バックミ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初のスライドドアです。走行性能は求めておりません。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
発注色 フィラエ・ブルー が偶然PCJにあり、衝動買いしてしまいました。(すでに廃番にな ...
輸入車その他 その他 ダホン・ジェットストリーム XP (輸入車その他 その他)
ポルシェバイクのお供に妻用に購入しましたが、ポルシェバイクを売却したので、こちらをお供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation