• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero129のブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

Be careful of Nomanaku-cha of Natureway!

Be careful of Nomanaku-cha of Natureway!この記事昨日のニュースで見ました。 ある時期通販業界にいましたので、こんないい加減な奴らがまだいたかと思うだけで腹が立ちます。 原価20分の1のただのお茶を20倍で売っている悪徳業者です。 ダイエットはちゃんとしたメーカーの製品でも危ないので、運動が一番ですよ(笑

Shame on Natureway!
Shame on Tri-Stage!




テレビショッピングで「30日以内であれば全額返金」とうたいながら返金に応じなかったとして、消費者庁は29日、特定商取引法違反(債務の履行拒否)で、健康食品販売ネイチャーウェイ(東京都)に代金返還に応じるよう命令した。テレビ通販をめぐり、国が同法に基づき返金を命じたのは初めて。
 消費者庁によると、同社はテレビ広告を通じ、健康食品「飲まなく茶」を販売。届いた商品の一部を飲んでも30日以内なら全額返金できるなどと宣伝していたが、実際は「空き箱が必要」などの条件を新たに持ち出し、応じないケースがあった。
 同社は2009年8月の販売開始から全国90のテレビ局で計5800回の広告を流した。11年6月~今年5月には73万箱を販売し、16億5000万円を売り上げた。購入者の平均年齢は53歳で、9割以上が女性。
 消費者庁は11年11月に返金条件を明示するよう口頭で指導したが、7割以上の広告で改善が見られず、1976年の同法施行以来、テレビ通販に初適用した。
 同社は「説明不足でご迷惑をお掛けし、心よりおわび申し上げる」としている。

お詫びで済む問題じゃないですよ、、、お茶も中国の安物ブレンド、、、気をつけて! 
Posted at 2012/11/30 10:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Others | ニュース
2012年11月23日 イイね!

Why LED daytime running lights are off?

Why LED daytime running lights are off?12月9日に まねきのらねこさん 幹事、ころころ豆腐屋さん 主催ならびに工場提供 にて 常時点灯化&ベーコン作ろう!! オフ会 が開催されます。

主役はもちろんシトロエン DS3, DS4, C3 の方々で、プジョーは308CCの方と小生の308SWのみですが、末席を汚させていただくことになりそうです(笑



なぜかというと、

1.本年6月の納車時から気になっていたのですが、ハイビームバルブの下にポジションランプの電球があり、ハメ殺しになっている。 理由はLEDデイライトをポジションとして使っているから、日本ではハイビームのある場所の電球は不要となる。

2.LEDデイライトの本来の目的は交通事故の防止に役立っているから(実際にタクシーで実証済み)のはず。

3.プジョーの担当者によると、常時点灯するには大きさと光の拡散に問題があるので、デイライト化できない??? 常時点灯すると車検に通らない!(なんと馬鹿げた話か)

4.そこで、みんカラを徘徊してたら、ころころ豆腐屋さんとまねきのらねこさんのブログに遭遇、、、お話をさせていただくと、私のプジョーでもお手伝いいただけるとのご厚意をいただき、参加させていただくことに。

5.ヨーロッパでは次のビデオのように、デイライトとして常時点灯しています。(スモールが点灯していないのがお分かりかと思います) 馬鹿げた法律で車検に通らないようなので、車検時にはすぐ元に戻せるように、ひと工夫必要なようです。

6.アメリカなんか常時ヘッドライトまで点灯しっぱなし、ライトスイッチがないモデルすらあるのに、好き放題車好き作っておいて、くだらない法律で縛るのは如何にも日本のお役所、親方日の丸行政の悪業です(爆

オフ会レポートはまた12月9日以降にアップします、、、




この映像だと更に、デイライトとして使っているのがはっきりとわかりますね!



(画像と映像の拝借失礼)
Posted at 2012/11/23 10:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Peugeot 308SW | クルマ
2012年11月20日 イイね!

Why not Aston Martin V8 Vantage? Coupe or Roadster?

Why not Aston Martin V8 Vantage? Coupe or Roadster?現在一緒に仕事をしているパートナーが所有の箱根の別荘に1台保管して、ウィークエンドのお楽しみ、コダワリ車を選ぶとしたらなんだろうって話から、結論に至ったのが アストン・マーティン V8 ヴァンテージのクーペかロードスターってことになりました。 今現在、アストンにはもちろん12気筒 6リッターモデルがあるのですが、ドライバビリティとメンテナンスを考えるとV8に軍配が挙がりますし、エグゾースト・ノートもV8が勝ります。 このモデルからはニュルブリンクリンク 北コースで鍛えた足回りが備わっているとさりげないイントロのビデオも存在します(笑


価格は4年落ちで,1万キロ台の低走行モデルでも(この手のクルマはセカンドカー所有が多いようです)、800~900万円台と現実的な数字です。 お借りした画像はカリフォルニア・セージという何とも言えない、ライトグリーンメタリックなんです。 欲しいとか欲しくないじゃなくて、買える時が買い時と二人でニンマリしています(爆

まずはアストン・マーティンの公式ビデオでニュルで走っている事をさりげなく訴えています。





次はAutocar UK のスティーブ・サックリフが4.7リッターと7速になった、Sタイプを試乗しています。 彼のような振り回した乗り方をすると、限界付近のクイック・コーナーでの挙動がやや、車重を感じさせて、スウェイしてしまうって言っています。 一番の要因は1700kg近い車重にあるようですが、その他、スポーツモードでの7速のパドルシフトのクイックさ、ブレーキ(スチールではあるが)確実さ、ハンドリングの正確さはスポーツカーであると! 価格的には911ターボと並ぶことになりますが、こちらを選ぶと彼は言っています。 でも彼のような限界近くの運転をすることもないです(笑




アメリカのMotorWeek でのレポートにタイトル画像のカリフォルニア・セージを見つけました。 この色が欲しい!



Vantage から Vantage S になって排気量拡大4.3から4.7リッターへ、6速から7速へ、イグニッション・オンのプッシュボタンがキーを挿し込むスタイルへ、、、たまらん!(でも中古車ないんですね、、、涙)



とにかく911GT3 よりAudi R8より、何がイイかって? 

The answer is that Aston Martin V8 is the coolest of all!
Posted at 2012/11/20 20:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Aston Martin | クルマ
2012年11月18日 イイね!

One late autumn Sunday in the park!

One late autumn Sunday in the park!今日はさいたま市桜区にある さくら草公園にてちょっとした撮影に来ています。 主催者の遅れにより、いろいろなイベントを見てきました。 この公園は和光市とさいたま市の境界にあって、今日初めて訪れましたが、好天の晩秋とあって、多くの人がまさに行楽を楽しんでいました。

この公園からも、望遠を使うとこんな感じにスカイツリーが見えるんですね。


まずは待ちぼうけを食っているSLと仲間たち、、、



戸田マラソン彩湖2012がちょうど開催されていました。 メインはハーフマラソンみたいですが、多くの人が参加していて微笑ましいです。競技って感じはあまりありません。



すすき野は仙石原で見るのが一番ですが、捨てたもんじゃないです。



紅葉と好対照の青空、、、昨日の雨が嘘のよう。



多くの家族連れで、平和な情景にホッとします。



今日の主役のベアデッド・コリーのペコちゃんです。 12歳のメスで、やさしい甘えんぼ、、、風が強いのもなんのその。



オーナーと一緒に、、、目に入れても痛くないって可愛がり方、、、わかります!



Such a peaceful late autumn Sunday is forever!
Posted at 2012/11/18 16:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes SL | クルマ
2012年11月16日 イイね!

Faster than SLS AMG Roadster?

Faster than SLS AMG Roadster?テニス界の帝王 ロジャー・フェデラーがSLS AMG Roadster のコマーシャルに出演、その上に90秒のテストドライブにも出演しています。

まず、感心するのは彼のファーストサーブの練習のスピードですね、135マイルって216キロなんですよね。 まず、少々テニスをかじったよっていう(私も)人ではカスリもしないか、スイートスポットに当たらない限り、腱鞘炎になっちゃいます、、、1回で(爆

まずは、ご覧下さい、、、笑



コマーシャルの中程で、Professional driver on a closed course. と一瞬、それも小さいフォントで出ますが、表示時間の短さが何とも良いですね。 日本じゃありえないです(爆

トップアスリートでもこのパーフォーマンスにはかなわないわけですが、197マイルつまり、約315キロになりますが、一般道ではまず無理ですし、この数字を示すことに意味はあるのでしょうか???(パーフォーマンスの誇大表示か?笑)

Even the greatest athletes in the world can approve the performance, this right equipment.

という締めですね。 Mercedes Benz, The best or nothing. はいつものセリフです。

続いて、フェデラー自身によるショートインプレッションですね。 



この乾いたV8チューンドエンジンの音が何とも言えないんですよね。フェデラーにいたく同感!
発売前に運転しているのがすごいよ、、、って言ってます。うらやましい! あんな夕日のセッティングで乗るのは最高、、、最後にひと踏み! ロードスターはガルウイングでないとこも、私には好ましいです。
(画像、映像拝借失礼)
Posted at 2012/11/16 19:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes SL | クルマ

プロフィール

「長男のFerrari 458 Spiderの納車が5月26日で正午に港区赤羽橋のコーンズにて納車になりました。せっかくなので帰宅時に車庫に入れるシーンも祝ってやろうと思います。赤のフェラーリだから赤のバラをプレゼントします(^^」
何シテル?   05/13 20:29
長男が購入した1998年式R129 SL320を彼の結婚を機に引き継ぎ、走れなくなるまで(クラシックと呼ばれるまで)乗り続けるつもりで脱ディーラーでメンテしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456789 10
1112131415 1617
1819 202122 2324
2526272829 30 

リンク・クリップ

ゴルフGTEと共にした6ヶ月を総括【2020.12】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:35:36
ワイパー動かず 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 17:46:12
NEOTOKYO MRC-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 09:00:04

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
終活車になります。新古車で2023年3月に登録、走行1,600㎞で純正ナビ、純正バックミ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初のスライドドアです。走行性能は求めておりません。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
発注色 フィラエ・ブルー が偶然PCJにあり、衝動買いしてしまいました。(すでに廃番にな ...
輸入車その他 その他 ダホン・ジェットストリーム XP (輸入車その他 その他)
ポルシェバイクのお供に妻用に購入しましたが、ポルシェバイクを売却したので、こちらをお供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation