• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero129のブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

996GT3 is more than enough!

996GT3 is more than enough!今日は友人の996GT3が不明エンジン不調より戻ってきたので、運転させてもらう(っていうより乗せられている、、、爆)ために、神奈川某所にお邪魔しました。 







2台並んで佇んでいるときは、あのすごさはわかりません(汗



あるパーキングで運転を交代、まずは高速走行です。 クラッチミートのコツ、ギアチェンジのコツを教わって(一般的なポルシェの運転方法です)、いざ出発。

6速マニュアルって大変! 大体自分の車でもないのに、、、6速なんて使えない!



エンジンはこんな感じで全く姿を見せていません、、、この下に水平対向6気筒NAが低い位置に搭載されているわけですが、なんかエンジンが見えないとそっけなく感じますね! オイルフィルターが上にあるのは、フィルターだけ交換してオイルは換えなくても乗れちゃうって事だそうです。Mobil 1 で10万キロ無交換でもメーカーは保証するらしい、、、(えっホント?



運転をし始めると、まずクラッチミートにある程度気を遣う、タコメーターと前方以外ほとんど見ない(爆
慣れていない上に、360頭もの馬がリアにいて、リアを駆動しています。 とにかくすべてがガッシリしていて、隙がない感じ、、、NAで8000回転って気軽に思うけど、回すと凄いの一言!
ロー、セカンド、サードはあっという間に感じるし、6000回転くらいからレブリミットの8000回転までがホントに何とも言えない音、、、
あとは、ご存知の方の多いブレーキの凄さ! どんな踏み方しても確実に制動する頼もしさを常に感じられ、それを正確無比、遊びのないステアリングがフォローします!

これってエンジンマウントなんですが、ゴムじゃなくてメタルなんです、、、(;゚Д゚)!



GT3ってカタログ・モデルではないんです。 ですから、未だに整備ができない部分もあるそう。 このエンブレムは伊達じゃないみたい



一般的に不人気な涙目996ですが、個人的には萌えます(爆



でも自分がポルシェを買うなら、ニュー・ケイマン(オプションは前後パーキングセンサーのみ)MT、色は同じレーシング・イエローにトドメさします(笑

Posted at 2013/02/28 19:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | クルマ
2013年02月17日 イイね!

AMG for A-Class is too much?

AMG for A-Class is too much?A-Class が出たばかりで、先日トートバック目的でディーラーに行ってきて、後付けのようなナビスクリーンがちょっとかな? とか、やっぱ内装が安っぽいところは隠せないな? とか、エクステリアのデザインはやっぱり シトロエンC4の方が上だとか、、、勝手なことを言っておりましたが、なんと AMGが3月開催のジュネーブ・オートショーにAMG A45 をいち早く展示するそうです。


特に発売1年目の記念としてEdition 1 という特別モデルを用意しているようで、画像でご覧のとおり グレーのボンネットからリアにかけてのストライプ、赤のトリム(これってC63Limitedにもありましたね)、フロントとリアにスペシャルスポイラー、19インチホイール、レッドキャリパー等、、、それに内装も、



とスペシャル感タップリ!

若かりし頃、ゴルフIIのGTI16V並行物、有鉛ハイオク仕様に乗っていた私としては、これはアリだなって思うんです、、、AMGが本気出した初めてのホットハッチ!

パワーはノーマルのA45と同じ、2リッターターボ 360馬力だそうです、、、でも凄い!

Edition 1 ではないですが、映像がすでに用意されています。



日本では下記の(英語で失礼)フルオプション付きになるでしょうから価格はかなりのものでしょう、、、600万を切れば面白いかな?

Individualization options for the A 45 AMG:

* AMG Aerodynamics package: AMG rear aerofoil, additional flics in front apron, larger front splitter
* AMG carbon-fibre exterior mirror housing
* AMG Exterior Carbon-Fibre package: front splitter, side sill panel inserts and trim on rear apron in genuine carbon fibre
* AMG rear aerofoil
* AMG Exclusive package
* AMG multi-spoke light-alloy wheels in 8 x 19 fitted with 235/35 R 19 tyres, in two variants: painted in titanium grey with high-sheen finish or in matt black with high-sheen rim flange
* AMG Night package: privacy glass, black anodised waistline trim strip, black tailpipe trims in chromed finish, radiator fins in silver chrome, high-gloss black painted finish for front splitter, exterior mirrors, side sill panel inserts and rear apron trim
* AMG Performance exhaust system incl. tailpipe trims in specific design
* AMG Performance suspension with tauter spring/damper tuning
* AMG Performance steering wheel and E-SELECT lever, electronic key with AMG emblem
* AMG Performance seats
* AMG wheel bolt covers in black with hub caps in central-locking look (for standard AMG light-alloy wheels only)
* Red painted callipers

このシラス・ホワイトに赤のトリムって若ければ、血湧き肉踊るかも(爆 (画像、映像拝借失礼)
Posted at 2013/02/17 16:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes | クルマ
2013年02月15日 イイね!

Pure Porsche GT3 Rallying Insane Action!

Pure Porsche GT3 Rallying Insane Action!996GT3のスピードイエローを大切に乗っている友人(あまりのエンスーぶりにみんカラ不参加)のエンジンがいまバラバラにされて秦野のCox Speedにて調整中です、、、何故PJじゃないのって言うのが普通の疑問ですね。

かいつまんで結論を言うと、PJではカタログ外モデルのGT3のエンジンいじれる人がいないそうです。ですので、ポルシェカップのカップカー等のチューニングで名を馳せた、昔はゴルフIIで有名な(その頃は港北インターのそばにありました)コックススピードに預けているそうです、、、



彼曰く、、、

これフェラーリ、ランボー、他のスーパースポーツでやったら、バラバラになるよ。

しかし、このドライバー上手いね、コースによっては、シケンシャル使ってないね、回転合わせて落としてるよ。二駆でもRRだとこれだけトラクションがあるんだね。

僕のは、まだ戻ってこない、、、修理代は100万の上ギリギリか、200万チョイらしいです、、、汗

でも、この映像すごいですね、、、

1.ターマックでもグラベルでもこの車高で行けるのは、ヤッパリ比類なきボディ剛性

2.エンジンのレスポンスはさすがNAですね。レーシングエンジンの鏡!

3.RRなのに抜群の操縦性。もちろんLSD入っていますが、自由自在に操っています

4.RR特有の立ち上がり加速の速さ、、、感動もの!


Olaf Dobberkau and Alexandra König driving a Porsche GT3
なんとナビは女性です、、、お楽しみください



でも自分としては、、、マニュアルのボクスター2.7で十分です(爆

関連情報URL : http://www.cox.co.jp/
Posted at 2013/02/15 15:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | クルマ
2013年02月10日 イイね!

If I choose a manual-shift fun car, the answer is,,,

If I choose a manual-shift fun car, the answer is,,,最近2台のマニュアル車に乗って感じたこと、、、やっぱり自分で操縦している感覚っていいな! って事です。 今更何言ってるの?言われるのは当然のお叱りと甘受いたします。

1996年にR32 GTR とサヨナラしてからは、AT一筋の車人生を歩んできましたし、それで良しと思っていました。 


でも、一度マニュアルに乗って、レヴリミット近くまでエンジンを回して、1-2-3-4-5とシフトアップ、シフト
ダウンの際にはダブルクラッチやヒール&トーを駆使
していると、下手になったとは言え、まだ、マニュアルがあるんだって心がワクワクしてくるんです(病気か、、、笑

自分でサードカーとして選び、本気で買いたい車としての条件を挙げてみました。 アストンは社用車の候補でしたが、これは通勤車の候補でこっちを先に買うのが筋かと(爆


1.NAエンジンで外国車(左ハンドルマニュアルがやっぱりシックリくるので)

2.マニュアルで5~6速

3.FRかミッドシップ

4.エンジンは直6か水平対向6気筒

5.エンジンサイズは3リッター前後

6.クーペーかオープン2シーター(SLとは性格上カブらない)

7.その車種の中で最もノーマルに近いグレード(とんがった車はいろいろあとのメンテが大変だし、自分の今のドラテクに合ったのは、ノーマル)

それで選んだのは、

Porsche Boxster Type 987 2.7 Liter 5-speed Manual Gear Box です

初代のボクスターは何かプアマンズ・ポルシェって感じで、あまり好感が持てませんでしたが、この後期987であれば、その心配は全くありません。 

なぜケイマンじゃないのか?   ポルシェはオープンでも剛性十分、オープン好きにはボクスター

なぜPDKではないのか?     操っている感覚はマニュアルがはるかに上

価格も300万円台半ばで結構な玉数がありますので、じっくり探せます。

SLのようなゴージャス感はないですが、必要十分なコックピット、、、

 

日曜日の早朝、オープンで箱根の峠道をエンジンの回転を使い切って(まあ3速までですが)走る感覚を再び!

最後に私の好きな前Autocar.uk のジャーナリストで今は独立して、試乗インプレッションを主に動画で流している Chris Harris 氏 が Chris Harris on cars で 最新の981ボクスターS 3.2リッター 6速マニュアルのインプレをしています。 総評でこれ以上望む車はないほど気に入っていますが、ブレーキペダルの高さと自動ハンドブレーキだけ酷評しています。 私は長く、幅広くなってしまった現行981ボクスターには触手が伸びません(笑 (画像、映像拝借失礼)

Posted at 2013/02/10 21:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | クルマ
2013年02月05日 イイね!

Short C4 Picasso Unveiled!

Short C4 Picasso Unveiled!カースクープ見たら昨日の記事で出ていました。 この画像は全て来月のジュネーブ・オートショーでワールドプレミアするであろう、New C4 Picasso (short)に間違いないです。 現行モデルより角張って、見えますね。

あと、フロントのデザインが記事では日産ジュークっぽくライトの離れ方が似ているような表現をしています。

以前のブログでも少しプジョー5008寄りの角ばったデザインになりそうだとお伝えしましたが、実際に見て慣れないとよくわかりません。

サイドから見ても角張っているのがわかります



フロントのデザインはユニークではありますが、現行の方がカッコイイと思うのは私だけではないでしょう



後ろ姿は、プジョー5008と大差ないような、、、



まだGrand C4 Picasso の姿は見ていませんが、このデザインの延長線上にあることは間違いないと思います。

みなさんは現行とニューモデルどちらがお好きですか?

PCJ がフェースブックで画像公表しました。









Posted at 2013/02/05 22:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen | クルマ

プロフィール

「長男のFerrari 458 Spiderの納車が5月26日で正午に港区赤羽橋のコーンズにて納車になりました。せっかくなので帰宅時に車庫に入れるシーンも祝ってやろうと思います。赤のフェラーリだから赤のバラをプレゼントします(^^」
何シテル?   05/13 20:29
長男が購入した1998年式R129 SL320を彼の結婚を機に引き継ぎ、走れなくなるまで(クラシックと呼ばれるまで)乗り続けるつもりで脱ディーラーでメンテしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
34 56789
1011121314 1516
17181920212223
24252627 28  

リンク・クリップ

ゴルフGTEと共にした6ヶ月を総括【2020.12】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:35:36
ワイパー動かず 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 17:46:12
NEOTOKYO MRC-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 09:00:04

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
終活車になります。新古車で2023年3月に登録、走行1,600㎞で純正ナビ、純正バックミ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初のスライドドアです。走行性能は求めておりません。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
発注色 フィラエ・ブルー が偶然PCJにあり、衝動買いしてしまいました。(すでに廃番にな ...
輸入車その他 その他 ダホン・ジェットストリーム XP (輸入車その他 その他)
ポルシェバイクのお供に妻用に購入しましたが、ポルシェバイクを売却したので、こちらをお供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation