• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero129のブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

Peugeot’s 500PS 308R Hybrid Takes The Hot-Hatch Game To A New Level

Peugeot’s 500PS 308R Hybrid Takes The Hot-Hatch Game To A New Level1980年代半ばにプジョー205GTIの機敏さに驚き、誰もが絶賛したモデルがありました。それが小生のプジョーとの出会いで、所有はしませんでしたが、街や高速で快活な走りを見るのが楽しみでした。
そして、そのエボリューション・モデルがWRCに出場し、グループBのモンスターマシンになったことも、記憶にある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は昨年の上海オートショーでコンセプトモデルとして出品された、308R Hybridはホットハッチのマーケットを塗り替えるのではないかといわれており、正式なワールド・プレミアに向けプジョーが真剣に取り組んでいるようです。

1.6リッターターボエンジンとフロントとリアのアクスルにそれぞれ電気モーターを搭載したAWDで、出力500馬力、0-96kmまで4秒以下、0-1kmをなんと22.5秒でこなすらしいです。

対抗馬のアウディRS3やメルセデスA45 AMGが400馬力足らずであることから、いかにこの308R Hybridがすごいかお分かりかと思います。 Auto Express の Steve Sutcliffe氏が言っているように、価格をどうつけるのかが興味深い点です。また、2番目の映像の左の青いモデルがコンセプトモデルで外装と内装を特別仕様に、また白色のモデルが実際の販売モデルに近いそうです。彼がインプレッションをしているのは、この販売予定モデルで世界で1台だけだそうです。

ローンチモードで500馬力、ハイブリッドモードで400馬力ですが、モータを効かせないと3リッターV6っぽいと言っています。(ターボラグをモーターが埋めている感じ) ところがスポーツモードにするとまさに、瞬殺って感じになるようです。英語ではOutrageous という表現を使っています。正式な販売モデルが発売されるまで1年は最低かかるようですが、彼も早くして欲しいと言っています。ブレーキが回生モードでまだ違和感があるようですが、上記2車種の価格帯にはいるようでしたら(実売価格は7万ユーロ以上になるらしい)、間違いなく面白いと言っています。

まず、プジョーのオフィシャル映像からご覧ください。




次にSteve Sutcliffe氏のインプレです。お楽しみください、、、

Posted at 2016/01/10 15:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Peugeot | クルマ
2016年01月03日 イイね!

Tsuzuki--->Daikoku New Year Get-together 2016

Tsuzuki--->Daikoku New Year Get-together 20165年ぶりくらいに第三京浜 都筑パーキングから横横道路の釜利谷料金所を経て大黒までの新年プチツーリングに参加してきました。

もうすぐ免許90日停止期間突入の小生は○○○キロの走行は自殺行為ですので、みんカラ友のルークSさんの愛車 987ケイマンのナビシートにて高みの見物(そうでもないですね)と洒落こみました。

初老期突入の小生にはチョット刺激がでしたが、充分に楽しめました。やはりSLで気軽に走れるレベルではありませんが、ケイマンなら高速コーナーではお尻が不安定な911を、直線では素晴らしいメンテをされているハコスカGTRを軽くカモって大黒に一番乗り(フェラーリ、マクラーレン、ポルシェターボ、その他もろもろを高速コーナーで置いてけぼりかまして)いたしました。でも、もしかしたら彼らは軽く流しているダケダッタカモ知れません(爆

やはり、NAのマニュアル、ホイールをオプションの19インチに、タイヤをヨコハマのネオバに変更、ドラーイバーズシートをレカロのアルカンタラのバケットにカスタマイズしたケイマンに、横浜在住の若きドライバーは熱いね(笑

画像をいくつか紹介します。ルークSさんから画像頂戴しました(謝謝)

釜利谷料金所の全員集合です、、、



このマクラーレンとBMW i8のガルウィング目立っていました、、、



このハコスカGTRの状態が素晴らしい!



大黒での様子です、、、



都筑パーキングに置いてけぼりしていたSLの元に戻りました、、、



こんなに暑い(コートは不要)1月3日は初めてです、、、この抜けるような青空すごいです



近年の経済状況を反映してか、数年前にはもっと派手なクルマが多く見られましたが、本年は大人なしめでしたが、いずれにしても小生には関係ないクルマではあります(爆
Posted at 2016/01/04 00:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes SL | クルマ

プロフィール

「長男のFerrari 458 Spiderの納車が5月26日で正午に港区赤羽橋のコーンズにて納車になりました。せっかくなので帰宅時に車庫に入れるシーンも祝ってやろうと思います。赤のフェラーリだから赤のバラをプレゼントします(^^」
何シテル?   05/13 20:29
長男が購入した1998年式R129 SL320を彼の結婚を機に引き継ぎ、走れなくなるまで(クラシックと呼ばれるまで)乗り続けるつもりで脱ディーラーでメンテしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフGTEと共にした6ヶ月を総括【2020.12】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:35:36
ワイパー動かず 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 17:46:12
NEOTOKYO MRC-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 09:00:04

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
終活車になります。新古車で2023年3月に登録、走行1,600㎞で純正ナビ、純正バックミ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初のスライドドアです。走行性能は求めておりません。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
発注色 フィラエ・ブルー が偶然PCJにあり、衝動買いしてしまいました。(すでに廃番にな ...
輸入車その他 その他 ダホン・ジェットストリーム XP (輸入車その他 その他)
ポルシェバイクのお供に妻用に購入しましたが、ポルシェバイクを売却したので、こちらをお供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation