• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero129のブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

Porsche To Bring Back 911 GT3 With A Facelift And Possibly, A Manual Gearbox

Porsche To Bring Back 911 GT3 With A Facelift And Possibly, A Manual Gearbox991のポーシェGT3からマニュアル・ギアボックス(英語ではスティックと呼ぶことが多いです)が消えてから、小生の友人のように買いたいモデルがなくなったと嘆くエンスージアストが世界中にいらっしゃるようです。

そこで、来年の主要モーターショーに合わせてフェースリフトを実施するようです。そのメインはフロント・エンドのデザイン変更(エアインテークまわり)とエンジンの高性能化(3.8リッターは変わりませんが500馬力近くになるようです)。

先日911Rのことを書かせていただきましたが、あのモデルがマニュアルのように、PDKがいくら速くてもマニュアル信望者がまだ世界中にいらっしゃる事に耳を傾けた結果のようです。

現行991 GT3 RSのあのクリス・ハリスのインプレッションをご参考までにご覧ください(笑



Posted at 2016/03/20 17:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | クルマ
2016年03月12日 イイね!

The Bugatti Chiron Is Not An Exercise In Restraint

The Bugatti Chiron Is Not An Exercise In Restraintブガッティ・ヴェイロンの後継車シロンが先日のジュネーブモーターショーで発表されました。当然ながらすべてがグレードアップしています。価格は260万ユーロから、1500馬力から最高速度(地上の)420kmをたたき出します。必要かどうかは別にして異次元であることは確かでしょう。スピードメーターの刻みが500kmまである!




8リッターのW16、4ターボがどんなものかは想像できませんが、数年前に上海のF1サーキットで全開時のエキゾースト・ノートを聞いたことがありますが、野太いんですが???でした。

今回はそれにも増して、小生が気に入らないのはエクステリアデザインですね。世界最高のデザインを纏っているとは言えないのではないでしょうか?

全開で走れるのはすいているアウトバーンのみでしょうが、この速度から簡単にとまれるはずもなく、非現実的クルマであることは、明白です。

外からコックピットを




リアウィング部分(ヴェイロンのほうが良かった)



これがW16エンジン上部(ヴェイロンのほうが良かった)




このフランス人らしい訛りで英語で解説するワールド・プレミアご覧ください。(英語ネイティブに比べて芋くさいが日本人よりはチョットまし)



Posted at 2016/03/12 19:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bugatti | クルマ
2016年03月03日 イイね!

The coolest Porsche after '73 Carrera RS!

The coolest Porsche after '73 Carrera RS!ポーシェというとリアエンジンのフラット6でレーシングスペック(以前空冷、今水冷)、蜂蜜をかき回すようなマニュアルシフトの感覚、アイドリングからゆっくりクラッチを繋がないと発進できない。ある芸能人が新車をディーラーで受取って自宅に戻るまでにクラッチが逝ったとか、伝説のクルマですが、今の991はすべてが電子制御になり、そんな気難しさはかけらもなく、PDK(ポーシェ・ドッペルクップリンク)による変速により、シフトダウンですらダブルを自動的に踏んでくれて完璧なエンジン制御をするクルマになりました。

ですので、小生の一番のポーシェ狂い友人も991GT3 RSにすらマニュアルがなくなったので、興味を示していませんでした。

ところが昨日、興奮を隠すようなメールが舞い込みました。 やっとSports Carといえるポーシェが戻ったと。 “真剣に考慮すべき1台”とな!

確かにスペック見ると、車重はたったの1,370kgだし、6速マニュアルだけだし、あのド派手なリア固定ウィングはないし、まさに'73のカレラ再来のようなモデルです。

友人の財布では税込3,000万オーバーも現実的、早く予約するようにと催促します(爆

まず、ショートバージョンのプロモ・ビデオから、、、

R is for RAW (生、未加工)
R is for RADICAL (過激な)
R is for RESPECT (尊敬、、、先輩のRモデルへの)
R is for REDUCED (いらないものを削ぎ落として軽量化)
R is for RELENTLESS (情け容赦のない、、、徹底したって事)
R is for REVIVAL (まさに'73カレラ再来)
R is for REAL (本物の証)
Ready to Rock. The New 911R. (やってやろうじゃないか、911R)

なんて言われりゃ、ポーシェ狂が手を出さないわけがない(笑 金さえあれば(爆

では、いくつかの角度からご覧あれ、、、(赤のレーシングストライプも決まってる!)









まず30秒のカッコよすぎるプロモビデオから、、、



つぎは、まさにリバイバルの象徴のようなプロモビデオ、、、(ナローも良いですよね911Rってあったんだ!)



EVOに詳細な映像がありました。キャプションをオンにしてご覧ください。



もう一本、Exhaust noteをお聴きになりたい方に、お薦めです。

Posted at 2016/03/03 18:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | クルマ

プロフィール

「長男のFerrari 458 Spiderの納車が5月26日で正午に港区赤羽橋のコーンズにて納車になりました。せっかくなので帰宅時に車庫に入れるシーンも祝ってやろうと思います。赤のフェラーリだから赤のバラをプレゼントします(^^」
何シテル?   05/13 20:29
長男が購入した1998年式R129 SL320を彼の結婚を機に引き継ぎ、走れなくなるまで(クラシックと呼ばれるまで)乗り続けるつもりで脱ディーラーでメンテしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12 345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ゴルフGTEと共にした6ヶ月を総括【2020.12】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:35:36
ワイパー動かず 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 17:46:12
NEOTOKYO MRC-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 09:00:04

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
終活車になります。新古車で2023年3月に登録、走行1,600㎞で純正ナビ、純正バックミ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初のスライドドアです。走行性能は求めておりません。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
発注色 フィラエ・ブルー が偶然PCJにあり、衝動買いしてしまいました。(すでに廃番にな ...
輸入車その他 その他 ダホン・ジェットストリーム XP (輸入車その他 その他)
ポルシェバイクのお供に妻用に購入しましたが、ポルシェバイクを売却したので、こちらをお供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation