• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero129のブログ一覧

2020年06月12日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!6月13日でみんカラを始めて12年が経ちます!
こんなに永くR129を所有できて幸せだと思います。
余命を考えると、終活クルマを買い換える事なく、このままSLと共に過ごそうと考えています。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/06/12 13:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月10日 イイね!

Facelifted Alfa Romeo Giulia And Stelvio Quadrifoglio Get Big Tech Updates, Subtle Styling Tweaks!

Facelifted Alfa Romeo Giulia And Stelvio Quadrifoglio Get Big Tech Updates, Subtle Styling Tweaks!アルファロメオ ジュリア、ステルビオのクワドリフォリオがビッグマイナーチェンジを受け、今年の夏に登場します。

エンジンの基本スペックは変わりませんが、内装ではアルカンタラの質感、カーボンシェルのシート、ステアリング、インフォテイメントシステム、DNAシステムのアップデート、ドライパーアシストシステム等かなりの変更があります。また、外装ではエキゾーストにチタニウムパイプにカーボンのテールパイプがそそられます。

もっと気になるのはこのメタリックグリーンです。日本車にはまずありえないこの色(色だけでほしくなります)。













Posted at 2020/05/10 21:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfa Romeo | クルマ
2020年03月14日 イイね!

Real Life Photos Of 2021 Porsche 911 Turbo!

Real Life Photos Of 2021 Porsche 911 Turbo!2021年発売の次期ポーシェ992型のターボから発表です。3月のジュネーブショーで発表だそうです。
性能はいつもながら驚愕に価します。(この性能はそのままアウトバーンで使い切ることが可能なのがポーシェの本領発揮ですね)
The new Porsche 911 Turbo S is powered by a new twin-turbo 3.8-liter flat-six engine that produces 641 HP (650 PS) and 590 lb-ft (800 Nm) of torque. The unit is actually a development of the Carrera’s 3.0-liter engine and is not related to the previous model’s 3.8-liter lump(engine).



ポーシェには964、993、996それにケイマン、ボクスターと運転したことがありますが、毎回乗ると他のメーカーと異なりエンジンからアクセルペダルを踏んでピークの回転まで回せと訴えてくる感覚がすべて共通なのがすごいと思います。



もう終活のクルマ選びの小生にとっては(たぶんCクラスの左ハンドルで終わります)ポーシェは所有しませんでしたが、友人にポーシェ エンスーがおりましたのでいろいろ蘊蓄だけは蓄えております。

ドイツでポーシェのレンタカーを借り、アウトバーンで全開が最後のお願いかな?
Posted at 2020/03/14 11:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | クルマ
2020年02月22日 イイね!

Autobahn needs Porsche 918 Spyder Hitting Its 345km!

Autobahn needs Porsche 918 Spyder Hitting Its 345km! 先日ヨーロッパ(特にドイツ駐在で、ポーランド出張の多い方)からの帰りに機内でお会いし、クルマの話で花が咲きました。
ドイツのアウトバーンでは彼の日常使用のパサート ワゴン ディーゼルでのメーター上の最高速220㎞では、追い越し車線を最高速で走っていてもかなり後方を注意する必要があるとのこと、特にこのような特殊なポーシェは楽に300㎞オーバーで追い越し車線を走っており、後方につくと暫くは左にウィンカーを出して、どいてくれとの意思を表明しますが、それでも聞かないと

クラクションでどけと言われます!

速度差100㎞以上ある220㎞で走るのも気が気じゃなくて、ドイツ人は高性能のクルマは全開で使うものと考えていて、追い越し車線を走れる車は空いているエリアで速度無制限の場合は必ずこのパワーゲームが存在します。

日本で高性能車を持つ意味が全くないと思えるほどのヒエラルキーが存在します。

ポーランドでは(平らな土地という意味だそうです)500㎞の直線道路あるそうですが、速度は140㎞で統一意思がある様です。ドイツに入ったとたんに全開です!
(うらやましくもありますが、そこまでのクルマ所有していません)

ポーシェ918スパイダーの映像ご覧ください。

Posted at 2020/02/22 17:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | クルマ
2019年12月18日 イイね!

2019 Year-end Break at Private Onsen and Awesome Food!

2019 Year-end Break at Private Onsen and Awesome Food!2019年の年末も迫る師走時、熱海の個室露天風呂のホテルに1泊しました。今年も健康面で大きな変化があり、新しいお湯で、個室露天でないと入浴できない状態なので宿選びは結構難しいんです。

そこで、いつも通いなれている熱海や伊豆半島に足を向けました。本来、昼は湯河原の幸せ中華そば食堂にこり(飯田商店の分店)にて非常に特徴のある中華そばをいただく予定でした。



ところが金曜日にもかかわらず休業でした、、、汗
そこで、湯河原の町で見つけた蕎麦屋へ行ったのですが、観光地値段と大したことのない手打ちそばで辛酸をなめました。

その足で、いつものコースMOA美術館に立ち寄ると展示入れ換えで休館、、、汗



そこで近くにあった池田 満寿夫の長く住まわれていたアトリエを熱海市が寄贈され管理されているとの事で見学しました。(これが良かった)

でやっとチェックインして、鉄板焼きフルコースディナーを露天付き45平米の部屋に泊まってお腹と癒しをいただきました。





梅園は季節ではなかったのですが、ちょっと立ち寄り、



芦ノ湖スカイラインにて富士山を眺め、



仙石原で自宅にあるラリックのパイナップルのガラス皿が本物かラリック美術館を見学、



仙石原から橋本までゆっくり下道を走り、太尊にて八王子ラーメンで復讐をとげ、今回の癒し旅はSLをお供に久しぶりに楽しみました(笑 画像はお借りしました。問題がある様でしたら削除いたします。

Posted at 2019/12/18 16:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域

プロフィール

「長男のFerrari 458 Spiderの納車が5月26日で正午に港区赤羽橋のコーンズにて納車になりました。せっかくなので帰宅時に車庫に入れるシーンも祝ってやろうと思います。赤のフェラーリだから赤のバラをプレゼントします(^^」
何シテル?   05/13 20:29
長男が購入した1998年式R129 SL320を彼の結婚を機に引き継ぎ、走れなくなるまで(クラシックと呼ばれるまで)乗り続けるつもりで脱ディーラーでメンテしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ゴルフGTEと共にした6ヶ月を総括【2020.12】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:35:36
ワイパー動かず 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 17:46:12
NEOTOKYO MRC-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 09:00:04

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
終活車になります。新古車で2023年3月に登録、走行1,600㎞で純正ナビ、純正バックミ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初のスライドドアです。走行性能は求めておりません。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
発注色 フィラエ・ブルー が偶然PCJにあり、衝動買いしてしまいました。(すでに廃番にな ...
輸入車その他 その他 ダホン・ジェットストリーム XP (輸入車その他 その他)
ポルシェバイクのお供に妻用に購入しましたが、ポルシェバイクを売却したので、こちらをお供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation