• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero129のブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

The 22nd Anniversary of My R129 SL!

The 22nd Anniversary of My R129 SL!1998年式の小生所有のR129 SL320はとうとう22年目突入、走行距離は11万キロ弱、その間に大きな故障もなく(M112V6エンジンはSOHCの省エネ型にDOHC直6より変更になりましたが、最も壊れにくいエンジンとしてメルセデスの歴史の中でも特異な存在です)、今まで一番高価なバーツ交換はロワーアームの交換程度でしょうか?(もちろんゴム類のエンジンマウント、ミッションマウント、アッパーマウント、ジョイントディスク、その他のゴムマウント、ショック、ブレーキローター、ブレーキディスク、プラグ、エアフィルター、エアコンフィルター、タイヤ、油脂類は交換しております)



W201で悩まされたエアコンのエバポレーターの交換もなく、すべてのパーツが190シリーズの時とは異なり、精度が上がっていることがはっきりわかります。



また、福本ロイさんのアドバイスのお陰で、オートマのシフトチェンジの際に各ポジションにて1秒間ずつ待ってからシフトすることで、オートマのオーバーホールも今は必要がありません。(メルセデスの電子式、1998年モデルは5速の電子式)乗り手によって最も傷みの異なるパーツでしょう。



70歳までこのままSLを乗り続け、最後は新百合ヶ丘のカローラ(メルセデスCクラス、BMW3シリーズ)を避け、左ハンドルのあるアルファロメオ・ジュリア ベローチェにて落ち着くつもりです。(しかしながら、臨時収入がある場合はその限りではありません(爆))



Posted at 2019/11/10 11:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes SL | クルマ
2019年10月05日 イイね!

Citroen’s Progressive Hydraulic Cushion Technology Can Make Speed Bumps Less Of An Issue

Citroen’s Progressive Hydraulic Cushion Technology Can Make Speed Bumps Less Of An Issue英国(英語ではUnited Kingdom U.K.と呼びます)では毎年スピードバンプ(スリーピング・ポリースマンとも呼びます)、いわゆる街中や郊外でのスピードを抑えるために道に凸をあえて作っておく賢い手段です。(なんで日本で少ないのか理解できません。国土交通省の役人は視察と称して遊んでいるのでしょう)小生が知っている限り、日本以外の先進国(発展途上国も)スピードバンプはありました。

英国では、下図の通り、



42000か所のスピードバンプがあり、過去3年で5%も増えています。

その中で、このスピードバンプをものともしない(Less of An Issue)のがシトロエンC5 Aircross やC4 Cactus のProgressive Hydraulic Cushion Technologyなんです。

もはや終活の小生には購入意思はありませんが、一度試乗してみる手はありますね。あと、この日本にはないグリーメタリックいいですね(笑




Posted at 2019/10/05 19:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen | クルマ
2019年09月07日 イイね!

Peugeot 3008 GT Hybrid4 Blends 296 HP With 36 Miles Of EV Range!

Peugeot 3008 GT Hybrid4 Blends 296 HP With 36 Miles Of EV Range!2019年の年末にはEUにて発売になるプジョー3008Hybrid4 はプラグインハイブリッドでEVだけで58㎞走行可能で何とモーター2個のパワーを併せると296馬力、0から100㎞も6.5秒でこなすそうです。

価格はガソリン車より高いでしょうが、この内装(特にお気に入り)と外装はSUVの中でも個人的に好みです。

もう、次男の次期新車の候補にしかなりませんが(小生は購入の予算も気持ちもありません)、買ってくれれば嬉しいなって感じです。

7KWの充電ステーションで2時間以内にフル充電が可能らしく、結構実用的と思います。(といってもプラグインハイブリッドに関しては無知です)

今後のプジョーのプラグインシリーズの先鋒として楽しみですね!









Posted at 2019/09/07 14:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Peugeot | クルマ
2019年08月17日 イイね!

The Awesome Mercedes SL Models in the Fantastic Frames!

The Awesome Mercedes SL Models in the Fantastic Frames!友人のデザイナー、アーティストの塙 富士雄氏に昨春美術展で知己となり、小生の320SLの黒のミニチュアとSL50周年の記念モデル(初代300SLのプロトとカレラ・パナメリカーナに出場したモデル計5台)を作品にしていただきたいとお願いしておりました。

ご覧の通りの出来で、彼の作品がただの趣味ではないことがわかります。我が家のエントランスの左右に飾ってみました。

ミニチュアのサイズは43分の1です。

左には320SLの黒のモデル





右には初代300SL5台



彼の作品とご自分の好きなクルマの画像を700点以上集めた集大成がPinterestに掲載されています。Fujio Hanawa で探してフォローしてみてください。こんな方がいらっしゃるのは頼もしいし、ご自身も1971年モデルのW113を愛用されています。額に入ったエキゾチックカーもかなりイケてます^^)/

ちなみに塙氏が所属されているMVCJ (メルセデス ベテラン クラブ ジャパン)は今秋40周年を迎え、彼が記念バッジを作成されています。このクラブ自体1971年以前に製造されたメルセデスのクラブで会合にはメルセデス・ベンツ・ジャパンの社員も参加される老舗クラブです。本部はドイツで更に組織が大きいそうです。
Posted at 2019/08/17 20:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes SL | クルマ
2019年08月10日 イイね!

Alfa Romeo Giulia Veloce will be the next car candidate!

Alfa Romeo Giulia Veloce will be the next car candidate!現在断捨離と終活クルマを何にするか、人生の第四コーナーを回って直線にそろそろ移りつつある小生にとっての重大な関心事です。
断捨離の方は先日書斎より1,200冊の蔵書を廃棄いたしました。特に書籍はデジタル化が大きく進み、物理的な書籍を必要としなくなりつつあります。また、昔ほどクルマ関連の本も買いも読みもしなくなり、クルマが人生の真ん中から大きくそれつつあります。衣料もおしゃれグッズもなるべくミニマムに向け廃棄中です。

あと5年以内とはいえ、R129 SLの価値は毎年徐々に上がるものの、それを最後まで待つと自分の寿命との兼ね合いで、もしかすると3年程度で買い換えとなりそうです。

W206 Cクラスの左ハンドルが第一候補ではありましたが、小生の住まいの近辺(新百合ヶ丘近辺では)メルセデスCクラスは昔、六本木で言われた“新ユリのカローラ”になりつつあります。その上、アヴァンギャルド顔の嫌いな小生、エレガンス顔の中古があるやら?俗物の嫌いな小生はこの選択肢が正しいか疑問に思いつつあります。

そこで候補を350万程度の中古で高年式、あまり見ないクルマとするとアルファのジュリア ヴェローチェ 2年落ち程度が範疇に入ります。当初、売出しが左ハンドルのみであったヴェローチェには多くの左ハンドルの在庫があります。

3年レンジで悩みは尽きません(笑



Posted at 2019/08/10 16:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfa Romeo | クルマ

プロフィール

「長男のFerrari 458 Spiderの納車が5月26日で正午に港区赤羽橋のコーンズにて納車になりました。せっかくなので帰宅時に車庫に入れるシーンも祝ってやろうと思います。赤のフェラーリだから赤のバラをプレゼントします(^^」
何シテル?   05/13 20:29
長男が購入した1998年式R129 SL320を彼の結婚を機に引き継ぎ、走れなくなるまで(クラシックと呼ばれるまで)乗り続けるつもりで脱ディーラーでメンテしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフGTEと共にした6ヶ月を総括【2020.12】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:35:36
ワイパー動かず 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 17:46:12
NEOTOKYO MRC-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 09:00:04

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
終活車になります。新古車で2023年3月に登録、走行1,600㎞で純正ナビ、純正バックミ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初のスライドドアです。走行性能は求めておりません。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
発注色 フィラエ・ブルー が偶然PCJにあり、衝動買いしてしまいました。(すでに廃番にな ...
輸入車その他 その他 ダホン・ジェットストリーム XP (輸入車その他 その他)
ポルシェバイクのお供に妻用に購入しましたが、ポルシェバイクを売却したので、こちらをお供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation