• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジサクのブログ一覧

2015年06月01日 イイね!

GW南東北ツーリング 5日目 グンマーへ

5月4日(月)
本日は太平洋側を少し南下してから内陸部へ
目標は大洗磯前神社・ツインリンクもてぎ・日光いろは坂

ひたちなか市のホテルを出発
大浴場は無いホテルだったけど大きめのバスタブでゆっくり出来た。

まずは大洗を目指してGo
国営ひたち海浜公園CPを取ったらすぐ近くにある酒列磯前神社へ

お参りをして御朱印を頂いたら
大洗磯前神社へ

神社に到着してお参りとお守りを購入して御朱印を頂いたら散策
社殿の左に何か・・・



大洗と言えばライダーならフェリー乗り場やグルメならアンコウが有名ですが
一部界隈ではアニメの舞台になった為
今では全国で一番聖地巡礼場所として賑わっています



痛絵馬なんて高山の氷菓(飛騨一宮水無神社)と埼玉のらきすた(鷲宮神社)以来だ
時間があれば大洗の観光と行きたい所だけど予定が押していたので次の街へ

水戸市内の別表神社に寄りつつ
ツインリンクもてぎへ

ツインリンクもてぎの入り口で写真を撮ろうと思ったら
次々と車が来て撮影出来る状況じゃなかったのでUターンして次の目的地いろは坂へ
ちなみに北ゲートではツインリンクもてぎのCPが取れなかったorz
南ゲートに行けば取れたのかなぁ
もう一度行かないとね


道の駅もてぎで小休憩


刀剣乱舞?宇都宮二荒山神社にて。


明智平ロープウェイ乗り場の駐車場にて。
いろは坂の動画がどこにも見当たらない・・・
撮影し忘れたかなぁ

いろは坂を上って中禅寺湖の観光と行きたかったがこの時点ですでに18:00
このままではホテルに到着が22時とやばい時間になりそうだったので
即下山


本日泊る宿は古めのビジネスホテルと言うことで温泉施設を探していたら
ちょうど道の駅に温泉施設があったので
道の駅赤城の穂でNY

前橋市内にあるホテルに22:00に到着して就寝

本日のGPSデータ
Posted at 2015/06/01 17:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク関係 | 旅行/地域
2015年05月31日 イイね!

GW南東北ツーリング 4日目 太平洋側を南下~

5/3
福島のホテルを出発


今日の目的地は被災地にお金を落とすこと
まずは太平洋側へレッツGo



まず朝一に福島市内にある護国神社で本日の交通安全のお参り
神社境内から南西方向に見えた山は安達太良山かな

参拝が終わって御朱印を頂いたら
霊山神社へ

宮司さんとちょうど参道ですれ違った(外出?)為か
御朱印が日付以外全てスタンプ形式だった・・・
へたくそでも良いから手書きで書いて欲しかった・・・

鳥居の横に・・・

これさえなければただの田舎にある神社だったんだけど
やっぱり福島に来たんだと実感した

ここから国道115号線を使って太平洋側へ

道の駅相馬
ちょうど子供の日が近かったので鯉のぼりが踊っていました
展示室では震災の記録が色々置いてありました


海を見ているだけでは震災の爪痕はないけどちょっと目をずらすと爪痕が・・・




少し南下して道の駅南相馬でお土産の購入とお昼を食べる

ここから車ならば最近国道6号が全通したので下道でも通行可能ですが
二輪車や体をさらす乗り物(オープンカーやトライク含む)は高速を使わないと南下できないので
高速を使って広野ICまで行きます

高速道路のモニタリングポストは一箇所を除いてほぼ内陸地と変わらない数値だったな


ここから休止中の道の駅ならは(双葉町警察臨時庁舎)まで北上

ここにもモニタリングポストが・・・

用事を済ませたら本日の予約したホテルのあるひたちなか市まで
道の駅に寄りながら南下

一の宮神社にも寄りたかったけど
予想以上に時間をくったのでまた次回に寄ろうかな

ひたちなか市のホテルへチェックインしたら就寝
Posted at 2015/05/31 10:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク関係 | 旅行/地域
2015年05月27日 イイね!

GW南東北ツーリング 4日目 月山へ

5/2
鶴岡市のホテルを7:30に出発


まず最初の目的地の金峰神社へ

ちょうど社務所の開く時間に到着
お参りして御朱印を貰って社務所の前にある名水で喉を潤して次の目的地の湯殿山神社へ道の駅に寄りながらGo

目的地の月山



道の駅月山

ワインの生産設備が建物内に貯蔵庫が裏にあって珍しい構造の道の駅

湯殿山神社
本殿はここからさらに奥にありますが
まだ雪解けして無くて奥までいけずでしたが
御神体は左手の建物にうつされていたのでそこにお参りをして御朱印を頂きました。



湯殿山で一番高かった雪の壁
湯殿山の麓にある月山山麓湧水群に行こうと思ったら旧道は除雪してないのね・・・

有料道路出入り口付近で雪解け水の洗い越し状態だった


直進方向が旧道だけど除雪されてない・・・

別表神社や道の駅に寄りながら福島市内へ


熊野神社


蔵王エコーラインは噴火警戒で通しで通行出来なかったので諦め
蔵王キツネ村に寄りたかったけど南陽市の時点で16:40と絶対無理な時間だったので
今回は諦め

ここでバイクのチェーンが緩みまくっていることに気づいて福島市内にある
ホンダ夢に寄ったけど閉店ぎりぎりだったので作業は出来ないといわれた・・・
しょうが無いのでこのまま旅を続けることにする

市内のホテルへチェックインして就寝

本日のGPSログ




Posted at 2015/05/27 14:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク関係 | 旅行/地域
2015年05月24日 イイね!

GW南東北ツーリング 3日目 日本海側へ

5/1
ホテルを7:00に出発
この日は山形県鶴岡市にホテルを予約したので日が暮れる前に到着できる用に進んでいきます。

今回泊ったのはキャッスルイン仙台
隣にスパ銭とパチンコ屋が併設という珍しいホテル構造
スパ銭と言うことで銭湯がセットのプランで宿泊しました

今日の目的地の一つ陸奥国一の宮の志波彦神社/鹽竈神社へ


境内内の桜はぎりぎりまだ咲いていました。
御朱印を頂いたら次の目的地の仙台市内へ。

仙台市内を通って仙台城(青葉城)跡と宮城県護国神社へ



公園として整備されているせいか歴史があんまり感じないなぁ
まだ戦前後に造られた物の方が歴史を感じた


ただここも震災の影響からか一部壊れたままだった


公園から見えたこの観音様はいったいw

仙台城観光が終わったらツーリングマップルに乗っているお寺へGo

定義如来 西方寺へ到着 本堂や納経所は新しくて・・・
ツーリングマップルに乗っていた門前通りに有る三角揚げを食して次へ

左が名物の三角揚げ 外はサクサク中はもっちりで美味しかったです
右は近くで売っていたみそ焼きおにぎり
てっきり味噌を付けて焼いているのかと思いきや
おにぎりを焼いてからみそを付けているみたいであまり美味しくなかったなぁ

この後は道の駅や別表神社に寄りながら鶴岡市までGo
出羽三山の羽黒山 出羽神社


加茂水族館付近で時間切れ

加茂漁港で夕日と一緒にぱちり

このあと鶴岡市内へ戻りホテルへチェックイン

本日のGPSログ


Posted at 2015/05/25 00:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク関係 | 旅行/地域
2015年05月21日 イイね!

GW南東北ツーリング 2日目 船上だよ

4/30

本日は晴天なり
朝7時起床 ラウンジで購入しておいたおにぎりとカップ味噌汁を食べて朝食を済ます


そこからデッキやラウンジでタブレットに入れた書籍や動画を入れて過ごしていました

船尾方向


あまりというか絶対お世話になりたくない所


お昼も購入しておいたカップ麺を食してだらだらと過ごす


14:30に同じ太平洋フェリーの姉妹船いしかりとすれ違う
日中に運が良ければ商船三井のさんふらわあも見れたのかもしれませんが自分は見られなかったなぁ




ちょうどこの少し前に福島沖を通過したけど原発は霞掛かっていて見ることが出来ませんでした。

太平洋フェリーと新日本海フェリーを比べるとやっぱり
設備は五分五分かな
コンセントがあちこちにあるから太平洋フェリーの方が過ごしやすい売店も充実しているし

16:40頃仙台港到着
近くの予約しておいたホテルへチェックイン
荷物を置いたら仙台周辺をうろうろ

松島


八木山近くのテレビ送信塔
これだけライトアップされていた



仙台東IC近くにある牛タンチェーン店で牛タンを食す


オーダーストップぎりぎりに到着したけど
何とか仙台名物を食べれて満足
チェーン店だからアメリカ産と思うがそれでも美味しかったなぁ

4/30のGPSログ
夜中の大島沖でiphoneのバッテリーがつきた為海上のGPSログは無し・・・
充電しながらログを取らせれば良かった・・・
なので仙台市内のGPSログ
翌日の仙台市内観光と山形行きをスムーズにする為ハイドラCPを取得していました。
Posted at 2015/05/21 18:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク関係 | 旅行/地域

プロフィール

「つぶやき@zsaku 2014/05/26」
何シテル?   05/26 20:36
Let's E&E ソロでの活動が100%です。 現在職場の組合活動で土日がほぼつぶれているので遠出もできない状態。 現在の活動(駅メモ以外はほぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ナンバー位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 15:37:22
[ホンダ シビックタイプR] ナンバープレート位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 08:57:19
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 23:23:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/07/22契約(ワールド発表会翌日) 2023/12/03納車 色:チャンピ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
DBA-RN6 HONDA STREAM RN6 RSZ 2007年2月製造 新車即金に ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ソロツーで使用していました。 2011年新車購入 2012年能登半島一周 2012年本 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
高卒の時に中古購入 CDオーディオが壊れたのでCD-Rでmp3が再生できるタイプに交換し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation