• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月05日

EVについて考える2023

EVについて考える2023 最近よく聞くようになった言葉で「BEV」と言うものがある。従来のEVという総称的なものから明確に区分けした言い方だそうだ。「BATTERY ELECTRIC BEHICLE」つまり蓄電池のみでモーターを駆動させて走る車で、日本人的な感覚で言う電気自動車だ。ではEVとは何を指しているのか?「EV」は電動車を意味しています。冒頭のBEV、HEV(ハイブリッド:外部充電出来ない)、PHEV(プラグインハイブリッド:外部充電出来る)、FCEV(燃料電池自動車:燃料は水素)それら全てまとめてEVと言います。言葉の説明はさて置き、今後、地球規模の環境問題を解決すべく、EVの普及が加速していくと言われておりますが、果たしてそれは一体いつ、我々のカーライフに影響してくるのでしょうか?
巷では電気自動車=ecoなどとマスコミの短絡的な言葉が目立ちますが、様々な問題を抱えている事をもっと考えるべきだと思います。そもそも日本に於いて充電に使われる電気の約70%は化石燃料を使って発電しております。大量に発生するであろう使用済みバッテリーの処理はどうするのか?それこそ環境問題そのもので、それを処理する為に化石燃料で発電した電気を大量に使っていたら本末転倒では無いのか。インフラも充分ではありません。出先の充電スタンドで何十分も待ってられますか?各家庭に電気スタンドを設置したら、今の発電量では到底賄えず、原子力発電や、やはり化石燃料に頼ってしまうのでは無いのか。
それだけでは無い。今後日本の労働人口が激減していく中で、電気自動車を整備できる技術者は充分足りているのか?電気自動車は家電業界が参入する、言わば電気製品。昨今の半導体不足も影響するだろう。内燃機関に携わる企業は生き残りをかけて変革を求められるが、それに伴う設備投資は莫大なものになるだろうし、そんな舵取りできるのだろうか?私には全く先が見えない。

素人がちょっと考えただけでも問題山積で一筋縄には行かないだろう。それらがクリアになって初めて世の中に浸透し、身近なものになるだろう。私見だが少なくとも20年ぐらいはかかると思っている。

同じ金額出せば1クラス上が買えてしまう値段のEV車の普及はお金持ちに任せておいて、しばらくはトヨタのGDエンジンの鼓動を楽しませて貰おうと思う。
国が訳の分からないEV推進課税をしてこないのを祈るばかりだ。

ブログ一覧
Posted at 2023/03/05 20:58:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン+レインモンスター】 http://cvw.jp/b/405185/46952407/
何シテル?   05/13 07:35
いい歳こいてますが車いじりが止まりません。たまにキャンプやバス釣りに行ってます。車は長く所有する派です。3年で乗り換えなんて考えられない!前車は20年程乗りまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Pradoに4輪アライメント測定・調整は必須。フロントダイブも改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:23:05
SKT outdoor グリルマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 15:36:08
新製品:Wash Tag(ウォッシュタグ) 大・小各1枚セット by Craftsman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 13:18:07

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前、知合いから買ったMPVでトレーラー引っ張ってましたが、走行中にロアアームのジョイン ...
スズキ エブリイ ミニチュアクルーズ (スズキ エブリイ)
気軽に車中泊が出来ます。 5速ATですが1〜3速の重ったるい感じが気になります。特に繋ぎ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
低重心の水平対向エンジンで、雪道に強い、いい車でした。当時はスキー、スノーボードと大活躍 ...
輸入車その他 アドリア adora 513TK (輸入車その他 アドリア)
5人家族なので大人5人が就寝できるという条件でトレーラーを探して購入しました。 ヘッドと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation