• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月16日

2017関西虜(その3)ランチア ガンマクーペ 

2017関西虜(その3)ランチア ガンマクーペ  連休中の台風縦断、くれぐれもご注意ください。
岸和田は浜側だんじりの日程にまともにぶつかります。
雨の時の事故の心配、今年はなおさらです。 どうか事故の無いように祈ります。

先日のトリコローレ連載

今日は「ランチア ガンマクーペ」

いやあ、素晴らしい。
ピニンファリーナデザイン、フラット4エンジン 5MT





オーナーが近くにおられなかったのでエンジンルームは見せていただけませんでしたが、
運転席を勝手ながら撮らせていただきました。




まさにランチアがランチアであった時代。



近年のフィアットグループにおけるランチアの扱いには本当に情けない思いがします。
いったいランチアをどうするつもりなのか?アルファロメオをどうしたいのか?

そんなイライラとした気持ちが、こういう素晴らしい状態で維持されている車を拝見させていただくとホッとします。
維持するための努力、苦労、手間暇は並大抵のものではないのは想像するまでもありません。

このガンマクーペの姿はさりげなく派手でなく上品で、イタリアの街角に佇む年配の紳士のようであり、今回このイベントに来て良かったなあ・・・・と思う事のひとつでした。
ブログ一覧 | くるまのはなし | クルマ
Posted at 2017/09/16 06:00:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2017年9月16日 8:15
美しいですね。
デザインは新しい=良いではないというのが良く分かりますね。
同時に技術の進歩=良いでもないということも。
コメントへの返答
2017年9月17日 12:20
直線基調のすっきりしたデザインです。
今どきはなんだか複雑なプレスラインがあちこちに這い回ってるデザインの車が多いですよね。
メーカー自身がオーバーデコレーションなパーツを装備してたり。
ノーマルはすっきりしてるのがいいと思います。
あとはオーナーが好きにすればいいのですからね。
2017年9月17日 7:06
ステアリングは交換してありまんね。
ABARTHかな。
なんか親近感が(笑)
フラビアの変態V4。買ったは良いが35年前は部品の取り寄せも今程簡単じゃなかったから、乗り切れなかったっス。
コメントへの返答
2017年9月17日 12:27
こういう方はオリジナルのステアリングはきれいに保存してると思います。

この秋も行くのですが、ヒルクライムへ行くとフルビアが何台も参加してて、いい音させて走り回ってます。
皆さん古い車を頑張って維持して、しかもマジで走ったりしてるわけで、頭が下がります。

今は何でもネットで、という時代ではあります。
でも、いろいろ工夫して・・・というのがだんだん減ってきてるのでしょうか・・・・
どう努力してもこれだけは乗り越えれない、という部分も今後はさらに増えていくような気がします。
電子制御系がそうなっていく感じですね。
2017年9月20日 8:53
こんにちは。
デルタを2台乗り次いでランチァミーティングにも昔行ったことはあるのですがガンマは見たことがないです。
これも素晴らしい車ですね。
コメントへの返答
2017年9月20日 13:20
コメントありがとうございます。
愛車一覧拝見しました。
素晴らしい車歴ですね♪

しかし、こういったレア車の維持は大変だと思います。
そういう方々の努力でこうやって実車を見ることができるのでありがたいことです。
2017年10月2日 15:53
はじめまして。ガンマ検索で辿り着きました。仰るとおりオリジナルのステアリングは保管(飾り)しております。現在のステアリングはフェレロです。維持・整備は気合が入りますね。海外にも無い部品は「造る」基本です(笑)。
殆どの方は、このような地味?な車には見向きもしません。みんカラのネタにして頂き有難うございました。
コメントへの返答
2017年10月2日 21:58
オーナーが直接コメントいただけるなんて、うれしくてしょうがないです。
ほんとはこちらからコンタクトして掲載許可を頂かないといけませんのに・・・・
ありがとうございます。

それにしても愛車の数々、遍歴じゃなくて今も複数所有+維持されているという事に良い意味で開いた口がふさがりません(くれぐれも良い意味です) すごすぎます。

きっと軽くイタリアンスーパーカーが何台も買えるような資金を投入されて、でもその車たちは派手さの無いイタリアの上質な車たちです。
なんと素晴らしい。
もう大好きです。 憧れます。

重ね重ね、コメントいただいてありがとうございました。

プロフィール

「和歌山では8日発売  夜中にコンビニに来ました」
何シテル?   11/08 00:53
2012年8月14日からアルファロメオ147 2.0TS 5MTに乗り始めました。 2000年頃から好きだった車、今だからこそ147。  出来るだけメンテナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートレベライザー不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 20:53:34
オイル交換(174401km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:39:48
2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:50:41

愛車一覧

アルファロメオ 147 銀ちゃん (アルファロメオ 147)
(銀) 2012年8月から乗っています。 2024年3月31日、初年度登録から21周年 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
台湾ヤマハ 2サイクル時代のものです。 オイル吐出量多め。ミラーに映る白煙に時代を感じる ...
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
USレーサーの逆車。91年式。 アチャルビスビッグタンク、マルカワレーシング強化ジェネレ ...
ホンダ XL125R パリダカール ホンダ XL125R パリダカール
1980年代半ば、ロードバイクにこのまま乗ってたらいつか大きな事故をすると思い、 オフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation