• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月19日

2ピースローターとベルハットの締結ボルトの続き

2ピースローターとベルハットの締結ボルトの続き 写真は今使ってるボルトナットセット。
APにもいけまっせ~という互換品です。
なんだ、普通のキャップボルトと平ワッシャーとナットじゃん・・・・・と思いますよね。
まさにそうなんです。

英文ですが説明を。
CMB0317
24 x BELL TO ROTOR FIXING SYSTEM
WILL FIT BREMBO,HI SPEC,AP,COMPBRAKE
Details
These special bolts are purposed manufactured for secure mounting of the rotor disc to top hat bell with 12.9 grade cap head bolts stress relieved supplied with heat resitant steel cleave nuts and washers for a perfect secure fastening.
TORQUE SETTING
14 . O NM
10.5 LB S FT

12.9と書いてますからクロモリ。 トルクの14ニュートンはAPの規定値です。

2015年初頭に買ったときは19.99英ポンドでした。 ebay
今は笑っちゃうんですけど49.99英ポンド。  は?
AP純正のほうが安いやん・・・・・・


APのはトルクスのメスというほとんどこれ以外使う事は無いであろう、という工具が必要。

キャップボルトなら六角でいけるし、ナットはソケットがあればOK

のはずなんですが、インチなんですわ・・・・・

この英語の説明文には書いてませんが、サイズは1/4インチなんですよ。 6.35mm

ホイールを外した時に締結ボルトのトルクチェックをするか・・・と思ったものの工具が無い・・・

1/4インチのキャップボルトの六角って?   ナットは?

六角は3/16 4.7くらい。  ミリ六角の5は入りません、4だと空回りします(笑)

ナットの対角は7/16  これまた11.11mm   12のソケットは掛からないでもないですが多分ナメます。

結局買う事に。

ソケットはアストロ 200円  六角はトラスコ 180円。


でも、ここは熱が掛かってますので下手に触るとポロンと折れることが多々あります。 



こんな感じ。
なので、交換できる新品パーツを用意してから触ること。

うちのはもともとXYZ(台湾)のベルハット+ローターでM6のボルトナットでセットされていました。
消耗したローターを廃棄してAP互換のローター(REYLANDのJフック)に交換。

PCDが若干違った(といっても1mmくらい)ので
ハット側のPCDを微調整(長穴化)してもらって組んでもらいました。
(ってもう2年くらい前の話)
穴径はほとんど触らずに1/4(6.35)対応可でした。

こんど来るローターはM8穴なんで、ハットの穴径を拡張してM8のボルトナットで組むか
またはベルハットを新たに用意するか。
でもな~ 一旦M8化しちゃうと、もうAP互換の1/4インチ穴ローターに戻れないしなあ・・・・
2年後くらいに考えます(笑)

それと昨日のエントリーで書きましたドリルドがありますよ、という話。
一旦終了して消えたので、売れたのか、値上げして売りなおすのか?と思ったのですが
再出品してきました。
なんと5000円下げてきました。   お~~~。 安いと思うわ~♪
ちょっと悔しかったりする。
はは~~~ん。 もう1セットどうですか?という意味? 
いやいや、そんなにまで先に備えられへんし(笑)

(3月20日追記)
届いたローターを観察すると 穴は6.5×8くらいの長穴
付属するボルトナットセットはM6のトルクスでした。
なんだ・・・・ベルハットはそのままいけるなあ・・・・
じゃあ、ドリルドも買っとく?
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2018/03/19 22:42:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

カメラ不具合
Hyruleさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「和歌山では8日発売  夜中にコンビニに来ました」
何シテル?   11/08 00:53
2012年8月14日からアルファロメオ147 2.0TS 5MTに乗り始めました。 2000年頃から好きだった車、今だからこそ147。  出来るだけメンテナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートレベライザー不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 20:53:34
オイル交換(174401km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:39:48
2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:50:41

愛車一覧

アルファロメオ 147 銀ちゃん (アルファロメオ 147)
(銀) 2012年8月から乗っています。 2024年3月31日、初年度登録から21周年 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
台湾ヤマハ 2サイクル時代のものです。 オイル吐出量多め。ミラーに映る白煙に時代を感じる ...
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
USレーサーの逆車。91年式。 アチャルビスビッグタンク、マルカワレーシング強化ジェネレ ...
ホンダ XL125R パリダカール ホンダ XL125R パリダカール
1980年代半ば、ロードバイクにこのまま乗ってたらいつか大きな事故をすると思い、 オフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation