• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月09日

ドラレコ用新SDカード導入

ドラレコ用新SDカード導入 ウェスタンデジタル=WD と聞くだけでちょっとドキッとする人っていうのは
結構昔からのPCオタクかもしれません。

パープルっていう色のものはちょっと特殊用途っていうか、
このSDカードもそもそもは業務用で輸入された経緯があるようです。


それが何故に一般向けに出てるのかはちょっとわかりませんが、
ほとんど情報が無く、レビューも英文のものがチラホラあるだけ。

でも、ここのところSANDISKにもSAMSUNGにもフェイク品がかなり混じってるらしく、買って試さないとわからない状態とか。

それを考えると、あえてWDを狙うというのもありかと。
一般には名が通ってないだけに偽物作るメリットがあまりないと思われ、
そのあたりは人柱になって試してみて間違いなければ、これを選ぶ人も出てくるだろう・・・・と。(さきほどA社にレビュー上げときました)


それにしても128GBという大容量のメモリーカードが3000円くらいで売ってるという事に時代の流れを感じざるを得ません。

はじめてUSBのメモリーを買ったときは16MBとかだったと思う・・・(古すぎ)
そもそもWIN98時代はUSB1.0ですら標準でなく、ドライバーがどうした、相性がどうした、でまともに動かすのがまず一苦労でした・・・・・

このカードは V30 スピードクラス3という動画撮影のクラスで30MB/sが規格。


実際はどうなのか、おなじみのスピードチェックを。


まあ、こんなものでしょう。
実際にはドラレコにはCに10のマークの入ってるものなら十分で、
10MB/sが一応要求スピードです。
その5倍が実際に出てるのならまあ十分かと。

いつも車載とか音楽用に使ってるSONYのHDR-MV1はもうかなり古いカメラなのですがちゃんと認識しました。
17時間以上録画できるようです。

ドラレコ用としてはシビアコンディション下の連続稼働の耐久性が一つの鍵なので、そのあたりはこれからの検証です。

あ、今はSANDISKはWD傘下になってますので、このカードも中身はSANDISKではないか?と思ってます。知らんけど。

ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2019/10/09 21:11:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

GWを地元(オホーツク)で過ごす…
なみじさん

2025.2
ゆいたんさん

南風公園塔の影長し
CSDJPさん

定。
.ξさん

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

この記事へのコメント

2019年10月10日 12:42
自作PCが流行ってた頃、WDのHDDは普通に買ってましたね~。
SeagateのHDDだけは良い話を聞かなかったので無意識に避けてたかも💦

128GBのSDを認識するドラレコなんですね😲
それだけの大容量なら書き換え回数も軽減するので長期的に使えそうで良いですね✨
コメントへの返答
2019年10月10日 21:45
いろいろありましたね~~~
アメリカンブランドへの憧れもありました。
MAXTORとかもありましたよね。
シーゲイトはバラクーダというのを使ってたことがあります。7200回転の。
でも日立ってのは安定、安心・・・
ってHDDの話じゃないんです(笑)

このドラレコは256GBまで使えるみたいです。
仰るようにできるだけ容量がデカいほうが書き換え回数的には有利。
でも256GBとかは割高なんですよね。64GBとかも。
今、一番値がこなれてるのは128GBかなあと思います。

プロフィール

「和歌山では8日発売  夜中にコンビニに来ました」
何シテル?   11/08 00:53
2012年8月14日からアルファロメオ147 2.0TS 5MTに乗り始めました。 2000年頃から好きだった車、今だからこそ147。  出来るだけメンテナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

オートレベライザー不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 20:53:34
オイル交換(174401km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:39:48
2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:50:41

愛車一覧

アルファロメオ 147 銀ちゃん (アルファロメオ 147)
(銀) 2012年8月から乗っています。 2024年3月31日、初年度登録から21周年 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
台湾ヤマハ 2サイクル時代のものです。 オイル吐出量多め。ミラーに映る白煙に時代を感じる ...
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
USレーサーの逆車。91年式。 アチャルビスビッグタンク、マルカワレーシング強化ジェネレ ...
ホンダ XL125R パリダカール ホンダ XL125R パリダカール
1980年代半ば、ロードバイクにこのまま乗ってたらいつか大きな事故をすると思い、 オフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation