• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月13日

「クロサギ」に使われたマクラーレンの件

ご無沙汰しています。
元気に楽しく暮らしています。

突然「何?」って話題ですが、クルマに関することはココだろう?と。

今年は正月明けにキンプリのライブDVDを見せてもらったことから着火。
4月にはドームツアーの京セラドーム公演を見に行った、という。
今年YOUTUBEにUPされたMVダンスプラクティス動画にハマり、FNSなど
歌謡番組も録画し・・・・・
こういうのを「オスティアラ」というそうです(笑)
オスったって推すのは全員でいわゆる「箱推し」ですね。
今年はこういう男性ファンも増えたようで、ここ数か月は例の件以降の
新規ファンが性別問わずすごく増えたらしいです。
自分が知らなかった世界に出会えるって素敵な事だと思ってます。
すっかり洋楽感覚で楽しんでいます。


というわけで金ドラ「クロサギ」も録画して見てます。TVerでも見れるのですが。
先週金曜放映分では主役の平野君演ずるクロサギ=黒崎が某社長夫人を騙して取り入る為にホスト風の会社社長に変身します。
そこで乗ってきたのが真っ黒なマクラーレン。

600LTスパイダーではないかと。
ありえんところからマフラーが出てるやつ。
屋根はあいてるわ、頭の真後ろにマフラーあるわ、600馬力やわ、やもん。
こんなん乗ったら加速と音で頭おかしくなる(笑)
特徴的なのは半ツヤみたいな黒色とオレンジのシートベルトかな。
探したらこんな感じのが。 かなり近い。いや、そのものかも。
https://www.ap-dank.com/stockdetail?shopNo=353-1&carNo=2801
9月に入ってきて、すぐ売れてる感じ? その間の撮影かな?
どこにも一切色を使ってない。キャリパーもホイールも真っ黒。
唯一シートベルトと600LTエンブレムの「LT」(ロングテール)だけがオレンジ、ってわけですなあ。 いいじゃないですか。派手な車を地味に乗るのって。

平野君のプライベートカーだったらおもろいけど、多分撮影用レンタルでしょうなあ。
ちなみに撮影時のマクラーレンのナンバーは1997で平野君の生まれ年だそうです。twitter情報。 
でも多分小道具さんが用意したナンバープレートで実在しないと思います。

いやあ、マクラーレン、すごいっすね。

でも僕はその後ろにわざわざロケ用に用意したと思われる70年代R107のSL(350SL?)も気になりました。
白に黒幌、ノーマルホイール。すごく美しかったです。


上記地下駐車場のロケは多分「東京ポートシティ竹芝」です。
ロケ地探訪で行ってみるのもいいかも?

今年もあっという間に終わっていきます。
慌ただしい12月、皆さま安全運転で。
ブログ一覧 | くるまのはなし | クルマ
Posted at 2022/12/13 09:25:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

McLaren TRACK DAY ...
monsterGRBさん

SCJランチツーリング
monsterGRBさん

バッタくんのサーキット走行見学
monsterGRBさん

FSWライセンス取得と、レーシング ...
monsterGRBさん

クルーザーでマリンスポーツ
monsterGRBさん

成田山 サーキットの狼ミュージアム ...
monsterGRBさん

この記事へのコメント

2022年12月13日 17:44
クルマにこだわりのあるプロデューサーですね❗️
観てる子供たちが刷り込まれて、将来渋いスパカやクラシックカーに憧れを持ってくれたら嬉しいんだけど
♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
コメントへの返答
2022年12月14日 6:29
本当ですね。
夜10時台の詐欺師のドラマなんで、子供が見てるのかどうかはわかんないんですけどね。
ただ、今のクルマ環境を見ていると、5年、10年、20年後のクルマがどうなっているのか?
大切に残していくべき伝説的な車たちを取り巻く環境がどうなってゆくのか?
不安に感じる事も多々あります。
やっぱりどんな時代であろうと「夢」って大事だと思うんですよね。
「夢を持つこと」って。

プロフィール

「和歌山では8日発売  夜中にコンビニに来ました」
何シテル?   11/08 00:53
2012年8月14日からアルファロメオ147 2.0TS 5MTに乗り始めました。 2000年頃から好きだった車、今だからこそ147。  出来るだけメンテナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

オートレベライザー不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 20:53:34
オイル交換(174401km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:39:48
2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:50:41

愛車一覧

アルファロメオ 147 銀ちゃん (アルファロメオ 147)
(銀) 2012年8月から乗っています。 2024年3月31日、初年度登録から21周年 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
台湾ヤマハ 2サイクル時代のものです。 オイル吐出量多め。ミラーに映る白煙に時代を感じる ...
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
USレーサーの逆車。91年式。 アチャルビスビッグタンク、マルカワレーシング強化ジェネレ ...
ホンダ XL125R パリダカール ホンダ XL125R パリダカール
1980年代半ば、ロードバイクにこのまま乗ってたらいつか大きな事故をすると思い、 オフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation