• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月21日

テイラー716ceLTD 2009春限定

テイラー716ceLTD 2009春限定 テイラー716ceLTD 2009春限定 
当時国内にほとんどなくて2010年にシカゴの個人から並行輸入。
輸入するにあたってはいろいろあった1本。

ボディサイズはGS ウェスタンレッドシダー×マダガスカルローズ
シダートップはヨーロッパ系のローデンとかが有名で、フィンガーピッカー向けとか思われてるがそうでもないと思います。

シダー×ローズはクラッシックギターの世界ではラミレス1aとか含めスタンダードな組み合わせ。
テイラーはどっちかっていうとドンシャリな音出すメーカーのイメージがあるけど、やや大きめのボディサイズで豊かな中低音域、シダーの角が取れた音も合わせて全体的にバランスの取れた音を出すと思います。
外見的には派手なインレイもなくてドットマーカーだし、むしろ地味。
ヘッド裏の突板がいい感じです。


断捨離に向かっていろいろ弾き比べしていく中で、これは手直ししながらでも最後の最後まで残したいかなあ・・・と思ってます。









ブログ一覧 | 楽器 | 日記
Posted at 2025/05/21 08:20:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

R32の4ドア並べました
おて~(^ω^)さん

気になっている輸入車
まなち0427さん

実際に使ったCARCLUB ボディ ...
ゴルフ89さん

この記事へのコメント

2025年6月11日 20:58
バックとサイドはマダガスカルローズウッドって言うんですね。
綺麗を通り越して神々しい感じです。

昔一度だけ現物にお目にかかって弾いてみたMartin D45のブラジリアンローズウッドというかハカランダの様な、ランダムでもまとまりがあって得も言われぬ美しい木目を思い出しました。

それより少し濃淡のあって深い色とお見受けしました。敢えて後ろ向きにして飾っておきたい希少な感じがします。

恐らくワシントン条約をクリアして輸入されるのに相当大変だったのではと推測します。

プロフィール

「和歌山では8日発売  夜中にコンビニに来ました」
何シテル?   11/08 00:53
2012年8月14日からアルファロメオ147 2.0TS 5MTに乗り始めました。 2000年頃から好きだった車、今だからこそ147。  出来るだけメンテナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートレベライザー不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 20:53:34
オイル交換(174401km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:39:48
2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:50:41

愛車一覧

アルファロメオ 147 銀ちゃん (アルファロメオ 147)
(銀) 2012年8月から乗っています。 2024年3月31日、初年度登録から21周年 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
台湾ヤマハ 2サイクル時代のものです。 オイル吐出量多め。ミラーに映る白煙に時代を感じる ...
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
USレーサーの逆車。91年式。 アチャルビスビッグタンク、マルカワレーシング強化ジェネレ ...
ホンダ XL125R パリダカール ホンダ XL125R パリダカール
1980年代半ば、ロードバイクにこのまま乗ってたらいつか大きな事故をすると思い、 オフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation