• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

es355のブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

3気筒ターボのリッターカー

3気筒ターボのリッターカーこの題名で、みなさんどの車を想像しますか?
これで世代が大体わかっちゃう。


え~と、先日のTWINGOのGTの件の続きなんです。

この車が898cc3気筒ターボで110馬力 トルク17.4kgm。 重量は1000キロを切るくらい。

これで充分面白いじゃないか。というご意見も頂きました。
車の大きさ、そして上にはルーテシアやメガーヌがある事を考えれば、RS待望的な部分は
そちらでどうぞ、この車はこのGTで楽しんでくださいね、というルノーの考えがごく当たり前に思います。

で、3気筒ターボのリッターカーで思い出す車をいくつか。

スズキ カルタス1000cc GCターボ
3気筒993cc 80馬力 12kgm そして重量は670kg!


ダイハツ シャレード デトマソターボ
3気筒993cc 75馬力 トルク10.5kgm


そして、あの幻の926R
3気筒926cc 120馬力 トルク15kgm  ミッドシップ


4気筒ですがマーチスーパーターボ
930cc 直4 ターボ+スーパーーチャージャーのツインチャージャー
110馬力  トルク13.3Kgm 770kg
(写真は旧車王国さんのハチ北ヒルクライムでのものです。


1.2LですがホンダCITYブルドックターボⅡ
直4の1.2L  110馬力 トルク16.3kgm  重量735kg


今回のTWINGOの馬力やトルクって、ブルドッグターボⅡとよく似てるんですよね。
もちろんFFとRRの違いや重量が200kgほど違いますから単純比較できませんけど。

一度乗ってみたいなあ・・・・  TWINGO GT 


(追記)
実は同じような事を以前も書いていました。
撤退しちゃいましたけど、FORD FIESTAの1.0Lエコブースト
100馬力 17.3kgm 
これもいい車でした。 日本では6速ATのみ。

こりゃ↓別モンですけど


Posted at 2016/12/12 00:56:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるまのはなし | クルマ

プロフィール

「和歌山では8日発売  夜中にコンビニに来ました」
何シテル?   11/08 00:53
2012年8月14日からアルファロメオ147 2.0TS 5MTに乗り始めました。 2000年頃から好きだった車、今だからこそ147。  出来るだけメンテナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4567 89 10
11 121314151617
18192021 22 2324
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

オートレベライザー不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 20:53:34
オイル交換(174401km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:39:48
2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:50:41

愛車一覧

アルファロメオ 147 銀ちゃん (アルファロメオ 147)
(銀) 2012年8月から乗っています。 2024年3月31日、初年度登録から21周年 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
台湾ヤマハ 2サイクル時代のものです。 オイル吐出量多め。ミラーに映る白煙に時代を感じる ...
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
USレーサーの逆車。91年式。 アチャルビスビッグタンク、マルカワレーシング強化ジェネレ ...
ホンダ XL125R パリダカール ホンダ XL125R パリダカール
1980年代半ば、ロードバイクにこのまま乗ってたらいつか大きな事故をすると思い、 オフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation