• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2023年09月16日 イイね!

不揃いの料理

不揃いの料理月一の料理ネタ。

今回は「キャベツのベーコンチーズ焼き」に挑戦。

材料 (2~3人分)
・キャベツ 4、5枚(1/4玉ぐらい)
・チーズ 50g
・ベーコン 50g
・小麦粉 大さじ3
・塩コショウ 少々

レシピ
1・キャベツを5mm程度の千切りに、ベーコンは1cm程度の幅に切る。
2・キャベツを耐熱皿に入れてラップをし、レンジで600Wで2分加熱し、水気を切る。
3・水気を切ったキャベツをボールに入れ、チーズ、ベーコン、小麦粉、塩コショウを加えよく混ぜ合わせる。
4・フライパンに薄く油をひき、中火で熱し、スプーン2本で混ぜた材料を丸く形を整えて焼いていく。
5・片面が焼けたら裏返す。

実食
今回は、キャベツがレシピより多く、千切りが厚く、小麦粉も少なかったのかレシピの見本のほうに綺麗な丸い形にはなりませんでした・・・^^;

塩コショウも少し少なく味は薄味に・・・。

だけど美味しかったです。お好み焼き食べている感じでしたw


評価
・今回の「キャベツのベーコンチーズ焼き」☆2つです。
(☆3つ「美味しくて成功」 ☆2つ「味が思ったより違う」 ☆無し「失敗」)
Posted at 2023/09/16 19:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理DIY | 日記
2023年08月22日 イイね!

ポテチ

ポテチ盆休み中に軽くDIY料理。

今回は料理と言うレベルなのか・・・^^;

切って揚げるだけのポテトチップス。

レシピ
・揚げムラを無くすために薄く均一に切る。
・クッキングペーパーで水分をしっかり取る。
・揚げる
・揚げた後に塩を振る

超簡単料理ですね。

均一な薄さに切るのがまだまだ難しいですが、水分はしっかり取ったのでパリパリ揚がり美味しかったです。
Posted at 2023/08/22 19:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理DIY | 日記
2023年07月18日 イイね!

簡単料理

簡単料理はい、月1の料理ネタです。

今回挑戦した料理は「キムチチーズチキン」です。









材料(2人分)

・鶏もも肉 250g
・A塩 少々
・Aブラックペーパー 少々
・キムチ 150g
・Bみりん 大さじ1
・B醤油 小さじ1
・ミックスチーズ 適量
・小ねぎ お好み

レシピ
1・もも肉を室温で戻し、余分な脂を取り、2~3cm角に切りAをふる。
2・フライパンに油を熱し、もも肉を入れ、中火で表面の色が変わるくらいまで炒める。
3・キムチ、Bを入れ、水分が飛んで少なくなるまで炒め合わす。
4・チーズをまんべんなくかけて、ほどよく溶けるまで火にかけたら完成。
5・お好みで小ねぎを散らす。

実食
旨い!!ビールが合うし、ご飯がすすみます!!

ただ今回のは味が少しクドかったかな・・・。

多分、味の濃いキムチだったのが原因かも・・・。

味が濃くないキムチだったら丁度良かったかもしれない。
Posted at 2023/07/18 19:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理DIY | 日記
2023年06月13日 イイね!

あったかいんだからぁ~

あったかいんだからぁ~今まで飲み物系の料理って味噌汁かインスタントにお湯だけ入れるのしかやってきませんでした。

なので今回の料理は初スープ。

「エビの生姜かきたまスープ」にチャレンジしました。






材料(2~3人分)
・エビ(無頭殻付き)4~5尾
・卵1個
・生姜 ひとかけ(約10g)
・レタス 1,2枚分
・サラダ油 小さじ1
・こしょう 少々
・だし汁 500ml
・A醤油 小さじ1
・A塩 小さじ1/2
・B水溶き片栗粉 (水 小さじ2  片栗粉 小さじ1)

1・レタスを3,4cm四方に手でちぎり、生姜は千切りにする。
2・エビの背わたを取る。
3・鍋にサラダ油と生姜を入れ弱めの中火で香りを移してからエビを入れる。
4・エビの表面全体の色が変わったらエビを取り出し、だし汁を加えて火を強める。
5・沸いたらAの調味料を入れる。
6・取り出したエビにコショウを薄くふりかける。
7・Bの水溶き片栗粉を混ぜながら入れてとろみをつける。
8・エビを入れる。
9・火を少し強めて卵を入れる。一呼吸おいてお玉で底からやさしく混ぜ合わせる。
10・最後にレタスを入れ、さっと混ぜる。

これで完成。

手際がまだ慣れないので料理に時間がかかりますが調味料はちゃんと計量スプーンで正確に計って入れているので味もバッチリ。

エビがプリプリ、レタスがシャキシャキで美味しかったです。




Posted at 2023/06/13 19:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理DIY | 日記
2023年05月24日 イイね!

DIY料理レベルUP

DIY料理レベルUP今までの私の料理レベルは「チャーハン」などの「切って」「炒めて」までのレベル・・・。

しかしこのご時世で週末の時間が多くなったので少し料理レベルをUPして下拵えがいる料理に挑戦する事に。

実は先月は「メンチカツ」を作ったのですが写真を取り損ねたので今回から写真とレシピを今後の為にこのブログにUPしていきます。

ちなみにレシピはネットで見つけて「自分でも出来そう」「自分が食べたい」と思った料理を参考にしています。

今回挑戦した料理は「やみつき新玉ねぎ」

材料
・新玉ねぎ 1個
・A醤油 大さじ2
・Aみりん 大さじ1
・A酒 大さじ1
・A酢 大さじ1
・Aはちみつ 小さじ1
・Aたかのつめ 適量
・白いりゴマ 適量
(※タイトル画像は1個半使用してます)

準備
・新玉ねぎの皮を剝き8頭分にする。

作り方
1・中火で熱したフライパンに少量の油をひき、玉ねぎを並べて両面焼き色を付ける。
2・蓋をして弱火で5分加熱する。
3・材料Aを入れてひと煮たちさせる。
4・耐熱容器などに入れ、白いりゴマを加え粗熱を取る。
5・味が馴染んだら完成。ご飯に乗せてもヨシ。おかずにしてもヨシ。

実食
甘いけどピリッとくるタレが良い感じで美味しかったです。
牛肉も一緒にすると吉野家の「牛丼つゆだく」っぽくなるかも。
Posted at 2023/05/24 18:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理DIY | 日記

プロフィール

「アレンジ2 http://cvw.jp/b/413312/48631950/
何シテル?   09/01 19:18
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation