• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2009年04月10日 イイね!

小さい頃の憧れ

私が子供の頃にアメリカTVドラマが夜に放送していていました。

しかも、2つ。
しかも、どちらもハイテクメカが登場。
しかも、どちらもカッコいい。
と言うことで学校では2つの派閥が出来上がっていましたw

一つは、人工知能を搭載したハイテクカー「ナイトライダー」
<object width="425" height="344"></object>

そしてもう一つが私の好きだったほうのハイテクヘリ「エアーウルフ」
<object width="425" height="344"></object>

どちらのOP曲も独特で覚えやすくてよく口で奏でていました。
これをご存知の方はどちら派でしたか?
私は、ヘリにターボジェットが付いていてボタンを押すと音速になる事が驚きでこちらに魅力を感じました。(実際は無理)
Posted at 2009/04/10 20:13:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 面白い動画 | 日記
2009年04月09日 イイね!

退院

今日、無事愛車が退院しました。

原因はラジエターとホースを固定しているバンドがズレてそこから漏れたみたいです。
なので工賃はラジエター点検、締め付けの技術料3000円、クーラント液5800円の計8800円でした。

想定した中で一番安く上がったトラブルだったので月末のゼロマックス感謝祭では無事買い物ができますw

ちなみにこのインプレッサ、今年で2回目の車検(5年落ち)になりますが年1回、走行距離約4000キロのペースでクーラント液を交換しております^^;

1.登録時純正状態
2.社外品強化ラジエターホースに交換の為、クーラント液も交換
3.上の交換時、取り付け不良により液漏れ。約1ヶ月で交換。
4.追加メーター取り付けでホースにセンサーを付けるため交換。
5.今回のバンドズレにより液漏れ、交換。

今度こそは長くトラブルなく持って欲しいです。
でも次は、
6.ラジエター年齢劣化により樹脂部分が破損、液漏れ。ラジエター交換と同時にクーラント液交換となりそうですねw
Posted at 2009/04/09 19:54:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | IMPREZA | 日記
2009年04月08日 イイね!

スバル IMPREZA アネシス (DBA-GE2)

スバル IMPREZA アネシス (DBA-GE2)愛車インプレッサが入院しているので、その代車のインプレッサアネシスのメーター写真です。

グレードは1.5i-Lで多分2WD、そしてスポーツシフト4ATです。
メーターは派手すぎず地味すぎず丁度いいと思います。
乗り心地はさすがにいいです。
インプレッサでは結構振動が来る荒れた道もコレだと上手く吸収して不満はありません。
そしてエンジンは踏んでみてもSTIみたいに「ブオオォ~」と気分を後押しする音は鳴りません。
「フォ~~ン」とあくまで静かに回ります。
馬力は110馬力ですが多分コレは2WDだと思うのでいい加速します。
110馬力で4WDだと重くてかったるく感じると思います。
ただATなので踏んだ後のエンジンブレーキがほとんど無く、そのスピードを維持したまま走行するので少し怖かったですw

欠点は後が少し見難い事かな~。
車庫に入る時も3回ほど降りて後方確認しました。
それと、うちの車庫だと結構前が道にハミ出るのでやっぱりGDBより全長は長いのを実感しました。(GDBより+165mm)
       
Posted at 2009/04/08 19:42:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2009年04月07日 イイね!

ジェダイのすべらない話

AM7時25分 起床




















AM7時40分 着替えを終えて新聞を読む




















AM7時45分 熱いお茶を飲む















AM8時 インプレッサに乗り、エンジン始動




















AM8時00分35秒 エンジンルームから「チョロチョロチョロ~~」と異音発生




















AM8時1分 ボンネットを開けてクーラント液漏れ確認




















AM8時10分 会社駐車場で写真を撮影


















AM9時5分 Dラーに電話し代車手配要求と仕事終わりに車持ち込みを通達




















FM5時40分 Dラーに到着




















FM5時50分 Dラーの作業場に車を入れ状況確認




















FM6時5分 代車インプレッサアネシスで家に帰る。

修理の予定として、ラジエターホースが原因ならラジエターホース、クーラント液、工賃で安くあがるが、ラジエターが原因なら社外品ラジエターに交換予定、クーラント液、工賃で高く付くきます。
どちらにしろタイミングが悪かったです。
今週末はSAB野々市店でスバルフェアーがあるし、今月末はゼロマックスへ行く予定なので早く直したいと思っています。

昨日は車動かしていないし、下回りもたまたま見たけど液漏れしていなかったんだけど・・・^^;

一昨日に運転した時は異音は聞こえなかった。
けど、街中のノロノロ運転で油温が90度まで上がったのはもしかして、クーラント液がすでに漏れ始めて冷却効果が低くなっていたからのが原因なのかな~と思ってしまいます。

とにかく今日は作業が終わり際に車を持ち込んだので詳しいチェックは明日になります。


PS.編集確認中にコメントしてくれた疾風ウォルフさん、モトファイターさん申し訳ありません、私の手違いで一度記事を削除して書き直したのでコメントも消えてしまいました・・・orz
Posted at 2009/04/07 21:36:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | IMPREZA | 日記
2009年04月06日 イイね!

休暇のはずが・・・

午前中は親戚の家の田んぼを手伝ってきました。

まだ田植えじゃなくて、苗が芽を出してきたのでその箱を家の小屋から田んぼ横のビニールハウスへ移す作業です。

ビニールハウスの中は暑いので汗が出てきて、眼鏡が曇ってしまいます^^;
5人で2時間半ほどかかりました・・・。

話は変わりますが、その親戚の家の叔父さんは趣味で工芸をやっています。
廃材で猿などの動物を彫ったり、石でカエルを彫ったりしています。

そこで問題です。
下の画像は携帯で撮影したので非常に見難いですが、カエルの石像が置いてあります。
一体、何体この中に置いてあるでしょう?













正解は下の画像に赤矢印で示してあります。























と言うことで正解は8体ですw
見難くてごめんなさいね^^; 
「そんな小さいの分かるか!!」と激しい突っ込みやお叱りの言葉は勘弁してください(涙)
PS.画像以外にもまだカエルの石像は沢山ありますw
Posted at 2009/04/06 13:17:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「汚い物には蓋をする http://cvw.jp/b/413312/48656042/
何シテル?   09/15 09:34
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation