• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POCKEYのブログ一覧

2023年05月21日 イイね!

日光にあるグルマンズ和牛

日光にあるグルマンズ和牛日帰りで日光にランチしてきました♪

東北道の渋滞を避けたいのでいつも通り、朝は早めに出発します。

東北道の途中では栃木県のパワースポットと言われる佐野サービスエリアに寄ります😄
U字工事が言ってました(笑)

2022年7月に佐野サービスエリア(下り線)がリニューアルオープンしたばかりなのでレストランや売店など、とてもきれいです。

我が家はここにくると佐野名物の「桜あんぱん」を必ず買っちゃいます…分かる方いるかな😅

そんな店内にはこんな気になるサイダーが売ってました。

劇マ●サイダー😳 

餃子サイダー と いちごカレーサイダー😱
気になるけれども買っていません


ちなみにこちらは佐野市のブランドキャラクター、さのまるです。
佐野らーめんのお椀の笠をかぶり、腰にはいもフライの剣を差した佐野の城下町に住むお侍です。


変わってこちらは佐野サービスエリア内に新しくオープンしたスタバです♪


店内の天井には木製でスタバの文字がきれいに作られています


いちごのフラペチーノ🍓


さて、今日の目的地は日光にある「グルマンズ和牛」です。お店には10時過ぎに到着しました。

するとお店の駐車場に自分が駐車しているところを店員の方(たぶん自分よりも歳上の方)がずっと見ておりました。
車をおりたところお店の方から「これはX4ですか?」という予想外のお言葉‼️
伺ったところE70のX5を持っていらっしゃるそうでした。
M50周年のエンブレムにも触れて、まさかレストランでBMWの話題で盛り上がるとは思いませんでした。
お声かけをありがとうございました😊

ランチは黒毛和牛のヒレステーキのコースです。
でも店内は写真撮影ができないので料理の写真はございません😭

イメージ写真はこんな感じです。グルマンズ和牛さんのポスターです。

国内の銘柄牛のお肉を塩胡椒だけの味付けで本当にとっても美味しいです。ステーキの後に食べる炒めご飯がこれまた絶品なのでお勧めです😋

食後の珈琲は別室に案内して頂きます


こんな感じのすてきなスペースでのんびりくつろげました。


1880年代のアンティークな椅子です






次回は秋ぐらいに伺いたいと思います😊
今日もありがとうございました。
Posted at 2023/05/21 18:33:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べる
2023年05月17日 イイね!

有楽町でラーメンを頂きました

有楽町でラーメンを頂きましたGWがら終わってしまってやる気がまったく無かったGW明けの一週間でした😮‍💨

やっと週末になったので…有楽町にあるアンテナショップを回ってきました。
ただし…アンテナショップのお店の写真はございません(笑)


今回はクルマで行ったのですが、銀座の駐車場に停めました…

10分/550円‼️

しかも「最大料金の設定はございません」😱




もちろんこんな高い駐車場には止めないですよ😅

我が家は西銀座駐車場をいつも使ってます。
https://www.nishiginzaparking.co.jp/

横幅が2.7m〜3.0mあるので安心です♪


有楽町駅前にある東京交通会館にはたくさんのアンテナショップがあるので、お店をハシゴできます😄


そんな東京交通会館ですが以前からこの中にあるラーメン屋を知っていたのですが、昼間に行くといつも混雑していたので食べたことがありませんでした。

しかしこの日は午前10時半過ぎに行ったところ、まもなく開店すると教えて頂いたので開店待ちして初めてラーメンを頂きました。

お店は「麺屋ひょっとこ」さんです❣️

カウンターが七席のみ

カウンターの中にはとても狭い厨房が見えますが、そこはプロの職場という雰囲気です。

メニューはこんな感じです


食券を渡すと、麺を茹ではじめましたが茹で時間がとても短いようで、待ち時間があまりなくてすぐに提供されました。

妻は 和風柚子ラーメン


自分は 和風ラーメンに海苔トッピング


あっという間に混雑してました


透明のスープは塩ラーメンというよりも和食のお出汁のような味に感じました。

そして大きなチャーシューや味付け卵、メンマなども入っていてあっさりしていましたがとても美味しかったです。
チャーシューは柔らかいお肉で美味しいです。
次回は柚子ラーメンを食べてみたいと思います。
Posted at 2023/05/17 18:54:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べる
2023年05月16日 イイね!

2023年GW旅行 5日目最終日(2023年5月)

2023年GW旅行 5日目最終日(2023年5月)GW旅行最終日です。

この日は名古屋駅でランチを食べてから帰る計画です。

ホテルからの朝の景色


今日も晴れて良かった☀️




朝から新幹線を見たい😁


iPhone14PROでの最大(15倍)で撮るとこんな感じでした


朝9時頃から名古屋駅付近を散策します。
名古屋駅の地下街は広いですね〜、散歩の途中でスタバで休憩☕️

そして狙っていたランチのお店は「味仙JR名古屋駅店」です😁

開店時間の30分前に行ったらすでに20人以上並んでいました。
そして11時開店して着席。

メニュー




今回は食べていませんが一品料理も美味しそう〜🤤


味仙の台湾ラーメン🍜(約15年ぶり⁈)


餃子🥟


久しぶりに食べましたけど辛さは大丈夫でした。
江ざわの勝タンの方が辛いかな〜😳

そして名古屋駅からそのまま帰宅します🚗

新東名は渋滞なし




御殿場からはいつもの渋滞でしたが、無事に自宅に帰って来ました。


今回の旅行でおよそ1,200kmの行程でした。

この日の燃費は12.5kmでした。
3,000ccのエンジンでこの燃費なら良いほうだと思います♪

最後までお読みいただきありがとうございました😊
Posted at 2023/05/16 19:33:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行
2023年05月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン+レインモンスター】

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン+レインモンスター】Q1. ガラスの汚れで気になるものは何ですか?(ガラス内側を含む) 
回答: ガラスの表側で虫や鳥のフンの汚れ。

Q2. 撥水ワイパーの使用経験はありますか?(使用中・過去に使用・なし)
回答:使用中。スーパーレインXをずっと使っています。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン+レインモンスター】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/05/12 17:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年05月08日 イイね!

2023年GW旅行 4日目(2023年5月)

2023年GW旅行 4日目(2023年5月)GW旅行4日目です。
写真多めですがお付き合いくださいませ。

山中温泉「花紫」のお部屋から見える朝の景色



今日はいい天気です♪

食事処


朝ごはん




「花紫のにほんの朝ごはん」と書いてあります


二段のお重を開けるとこんな感じです。

ひとつ目はごはんのお供として、甘海老昆布締め、ちりめん山椒、海苔佃煮、季節のおひたし。


ふたつ目は干物が入ってました


朝ごはんのときに炭の七輪があるのは初めてかも知れません🤔 
能登珪藻土の七輪だそうです。



干物はのどぐろや…


白魚の干物や…


ほたるいかの干物を焼いて頂きます



石川県のこしひかりも美味しかったです😋
朝ごはんを済ませて早めにチェックアウトしました。

最初の目的地は福井県の観光地で有名な永平寺です♪

昨夜の宿を山中温泉にしたのは、永平寺までの距離が約30kmと近いことが理由でした。

「よう来なったの。」…福井県の方言ですよね⁈


下道で永平寺へ向かいます


混雑もなく無事に到着しました。

永平寺は1244年に道元禅師によって開かれた坐禅修行の道場です。


こちらが入り口となる場所、龍門です


永平寺の通用門
寺院の建物を伽藍(がらん)と呼びます。永平寺では七つの建物を七堂伽藍と呼ばれ、修行をする上で大切な場所とされています。


傘松閣(さんしょうかく)の2階にあるこちらの場所は「絵天井の間」という部屋です


天井が素晴らしい!




156畳敷きの広さ😳


著名な画家144名によって230枚の美しい色彩画が天井に飾られています


すごいですよね😍


ぜひホンモノを観て頂きたいです


七堂伽藍は歩いてひとまわりできる構造になっています




矢印に沿って長い階段を登ります




上からの景色は最高です


法堂(はっとう)




今度は長い階段を降ります😅




大庫院(だいくいん)は食事をいただくところです


2時間ぐらいで参拝できました

ありがとうございました!

この後は名古屋方面に向かいつつ、この辺りにある一宮を巡りました。

越前国一宮 気比神社






移動途中のサービスエリアの売店で見つけたもの
滋賀の名物サラダパン


たくあん×マヨネーズのコラボ😆

これ美味しいです🤤

メンタームって滋賀発祥なんですね⁉️


知らなかったです😅


美濃国一宮 南宮大社






南宮稲荷神社




尾張国一宮 真清田神社








尾張国一宮 大神神社

東海方面の一宮を参拝できました。

今日のお宿は名古屋です♪
大都会です😄


JRゲートタワーホテル


おシャンティ


ホテルのフロント


お部屋はホテルの最上階24階でした


きれいなお部屋でした


珈琲と紅茶はサービス


最上階からの景色


JR名古屋駅が鉄道模型みたいで見てて飽きないです😁


N700AにはラージAとスモールAがありますよね。新しいモデルはN700Sですが自分はまだよ乗れてないです〜😭


名古屋した理由のひとつは夜ごはんにひつまぶしを食べるためですね🤤


夕方5時から並んで待ち時間は…1時間半ぐらいでした。ひつまぶしって相変わらず並びますね(笑)


ひつまぶしを久しぶりに食べるな〜❣️
昔は名古屋方面への出張があるたびに、ここで食べてました。


久しぶりのひつまぶしは美味しかったです☺️


ホテルの部屋からの夜景


混雑していたホームも少しずつ空いてきたようです


明日はGW旅行最終日です♪
おやすみなさい🌙
Posted at 2023/05/15 20:48:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行

プロフィール

「房総半島ドライブ(2025年8月) http://cvw.jp/b/413399/48586637/
何シテル?   08/07 19:06
■Tokyo Disney Resortで散歩することと国内旅行とドライブが大好きです♪ ■高校生の時にTDLでキャストをした経験があります。あの頃のよう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/5 >>

 1234 5 6
7 891011 1213
1415 16 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

MICHELIN Pilot sport 4 SUVのインプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 21:18:21
ピアノブラックパーツ光沢復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 15:39:41
BMW(純正) アダプティブMサスペンションについて (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 20:56:44

愛車一覧

BMW X4 BMW X4 M40i-G02 (BMW X4)
🔷🔷G02 BMW X4 M40i (LCI前) 型式 CBA-UJ30 エンジン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 325i Msport-E91 (BMW 3シリーズ ツーリング)
E91 325i Touring M-Sport 08Model 標準装備  ・iDr ...
トヨタ カローラFX AE101FX@C-ONE (トヨタ カローラFX)
C-ONEにてコンプリートで購入したAE101-FXです。 新車の状態からパーツを組んで ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
人生初めての愛車は新車を買いました。 AE86が無くなった後なのでFFのレビンです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation