• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月22日

岐阜・明宝スキー場がオープンしたので行ってきました。

みんからなのに最近は車ネタもなく、すっかりパソコンブログと化していましたが、今日は

スキーネタです。このネタこそ、明宝スキー場に一度も行ったことがない人には全く判らない

ネタなので、パソコンネタより性質が悪いですねww


昨年は10月上旬から鷲が岳スキー場のアイスクラッシャーに行ったりしていたのですが、

今シーズンはなかなか思うように年休が取れず、一度もスキーに行ってませんでした。

しかもポカポカ陽気が続いていましたので、気持ちの方も諦めムード。

しかし、ここにきて寒波到来!!一気に積もりました~♪

そこで、私のお気に入りのスキー場、岐阜の郡上八幡にある明宝スキー場に行ってきました。

我が家からは殆ど高速道路利用で、片道2時間弱で行くことが出来ます。

平日は8時からリフトが動くので、6時に家を出発。7時50分ごろに到着しました。

今までなら平日でもこの時間に到着すると第二駐車場になるのですが、第一駐車場に案内され

ました。しかも半分ほどしか車が埋まっていません。ものすごーく人が居ません!

ま、どんな雰囲気だったかは携帯のカメラで汚いですけど、こんな感じです。

朝一のリフトから撮影(午前8時過ぎ) この時間だと人が少なくても不思議ではありませんね。




昼過ぎに太陽が出たので、山頂から撮影(午後1時30分ごろ)

手前に滑った跡がありますが、コースクローズです。パトロールの方が滑った跡です。


午後1時30分ごろです。人が殆ど居ません。


午後2時45分ごろ(ベースから撮影)。ずっとこんな感じです。


昨シーズンは明宝に通いつめましたが、こんなに人が少ないのは初めてです。

昨シーズン最後の日曜日の方が混んでいました。

当然、リフト待ちの時間なんてものはなく、ハムスターの如くリフトに乗っては一気に滑り降り、

またリフトに乗ってを繰り返しました。午後4時半まで滑ろうと思っていたのですが、初滑りと

年齢もあってか、3時に疲れきってリタイヤ。


ゲレンデの雪質ですが、山頂部は-5℃で良い雪質でしたが、圧雪の締まり具合が弱くて

人が少ないにも関わらず直ぐに凸凹に荒れてしまいました。中腹は日当たりの良い場所は

朝一からアイスバーン気味で硬めでした。板が暴れるので非常に疲れます。下のほうは

日差しがあまり当らないので、まずまずのコンディションです。積雪量は十分ありました。

クローズさせているコースが多く、パウダーは殆ど喰えませんでした。

これも明日にはオープンになると思います(既にスキーパトロールがグサグサにしてますけど)。

ゲレ食の不味さは相変わらず改善されていませんでした。特にご飯(米)!!どうやったら

あんなに不味い米が炊けるのか不思議なくらい激マズです。


道路状況ですが、せせらぎ街道の除雪が追いついていませんでした。

道の駅手前の橋からスキー場まで雪が積もっています。帰りの時にも除雪作業はあまり進んで

いませんでした(道幅を広げたくらい)。主に住民が集まる繁華街周辺を優先して除雪している

ような感じでした。明日も4WD&スタッドレスタイヤでないと厳しいかも知れません。


帰り道の様子。綺麗な雪道に見えますが、ワダチだらけです。車の底面が摺りましたw

こんな状況が10kmほど続きます。時間帯によってはアイスバーンになっているかも知れません。


帰りに洗車場に寄って、凍結防止剤を十分に洗い流してから帰宅しました。


いきなりシーズンインしちゃいましたが、やっぱりスキーは最高です!満足しました。

25日(金)も行こうかなぁ~♪

ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2009/12/22 22:15:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

セルフ?
ターボ2018さん

あたりますように!
どらたま工房さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

住み慣れた大阪から、土地勘のない愛知にお犬様と二人でやってきました。いつまで続くか分りませんが、一つのジャンルにとらわれず、無理せずボチボチ更新したいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初めての外車です。 国産車には無い、良い味出してます。 ノーマルで、パイオニアの楽ナビと ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2001年式 ホンダ XR650Rです。 購入直後から改造を行い、とても乗り難いバイク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取って初めて買った車です。 発売前に実車を見ないまま購入をしました。 アートフォー ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
1.8GDI このGDIエンジンには購入当時から泣かされました。 アイドリングの不安定は ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation